商人舎

アメリカ流通 浅野秀二のアメリカ寄稿

浅野秀二のアメリカ寄稿

素敵な言葉

2015年03月03日(火曜日)
カテゴリー:
  • アメリカからのメッセージ
  
3:20 PM

鳴かず飛ばずで、いたわけではない。
鳴きもしたし、また忙しく飛びまわってもいた。

NYCDOG 185

ただ書きまくる機会はなかった。

NYCDOG 037

ロピアのニューヨーク視察研修会で
結城先生と同行して3グループを案内。

NYCDOG 005

この他にもニューヨークで別のグループ1回、
さらにダラス、シカゴ、サンフランシスコ、
サクラメント、ラスベガスなどを飛び回った。

NYCDOG 053

NYCDOG 051

1月26日から2月末日まで5日間しか家にいなかった。

いや正確に言えば、そのうちの3日間は山の神に乞われ、
息子に会いにロスまで車で往復、3日間で20時間の運転もした。

可哀そうなのは犬たちだ。
残りの2日間は散歩に連れ出した。

NYCDOG 186

疲れはない。
川の流れのように、ただスケジュールに流され、
たんたんと仕事をこなすだけだ。

NYCDOG 172

流れに抵抗はしない。
いやだとか、疲れたとか、暑いとか、寒いとかも考えない。

NYCDOG 097

ニューヨークではマイナス18度、
シカゴではマイナス8度。
雪、霙、雨、なんでもこい、覚悟は決めている。

それにしてもカリフォルニアは温かい。

LAXDOGDEZ 001

摂氏17度で半袖。
ロスに行く途中の農業地帯にはアーモンドや菜の花、
ワサビの花が咲き乱れ、天国のようだ。

LAXDOGDEZ 007

しかし、自然界も人生もよくできている。
毎日、花や蝶やでは生きていけない。
カリフォルニアは水不足で農業も人の生活も危機的状況だ。
雪や嵐の日が待ち遠しい。

人生も同じだ。
我が郷土の士、山中鹿之助は言った。
「我に七難八苦を与えたまえ」
今、私は株式市場でそれを味わっている。
金と石油に投資をしたのだ。
世紀の大相場でこのありさまだ。

いつもそうだが、雑談、前置きが長い。
ニューヨークのイータリー(EATALY)で本当に素敵な言葉に出会った。

NYCDOG 112

NYCDOG 131

「あなたはイータリーで、
世界で2番目においしいパスタに出会うでしょう。

もちろん、一番はあなたの母の作るパスタです」
私はその謙虚さに感動した。

NYCDOG 104

かつて山の神が私に言った言葉。
「あなたを一番愛しているのは、あなたのお母さん。
私は争おうとは思わないよ、何でも2番目でいいのよ」
この言葉に感動した記憶がよみがえった。

NYCDOG 180

<By 浅野秀二>

コメント (0)

ミャンマー、イラワジ川クルーズ(1)

2014年12月25日(木曜日)
カテゴリー:
  • 旅先からのつれづれ日記
  
2:00 AM

2011年春、軍政から民政に移管され、
解放されつつある東南アジアの大国、
ミャンマー(人口約5200万人)に行きたいと思っていた。

20141225_asano2.jpg

そこでイラワジ川2175㎞の大河の
バイキング・クルーズに参加することにした。

20141225_cruise.jpg

3日間バンコックに滞在し、金ぴらぴんのバンコックの王宮や寺を訪問。
20141225_myanmar3.jpg

彼らの色彩感覚の豊かさに感動。

20141225_myanmar4.jpg

「わび」や「さび」の日本の仏教との違いは鮮烈だった。

20141225_myanmar5.jpg

その後、飛行機でミャンマー第二の人口(600万人)都市、
マンダレー市に到着。
ラスベガスのマンダレーホテルはこの町から名前をとった。
イラワジ川に沿って6000もの僧院、パゴダがあるらしい。
何の前知識もない私はその文化遺産に驚いた。

20141225_asano3.jpg

クルーズはここに3日間停泊。
やはり仏教遺跡で有名なバガンに行った。

20141225_myanmar.jpg

4㎞四方の遺跡群の中には4000もの仏教遺跡があるという。
もう眼の眩むような壮大なスケールだ。

20141225_myanmar1.jpg

ピラミッド似たパゴダもあれば、モルモン教に似た建物、
インドやアンコールワットに似た遺跡もある。
ヨーロッパの城郭やエジプト、マヤ文明と比較しても劣らないと思えた。

20141225_myanmar2.jpg

それにしても自分の無知を恥じた。
豊かなミャンマーがかつて存在していたのだ。
それはどうして失われたのか?

20141225_cruise1.jpg

川に沿っていろいろな村々を訪れたが、
村人のその素朴な表情、フレンドリーな性格、
特に子供たちの可愛さは感動的だった。

20141225_myanmar6.jpg

20141225_myanmar7.jpg

20141225_myanmar8.jpg

20141225_myanmar10.jpg

本気で里親になり、彼らを学校に行かせたいと思った。

20141225_myanmar9.jpg

彼らの表情を見ると、人間が本来持っていた幸せを、
現代人はどこかに忘れてきた気がする。

20141225_myanmar11.jpg
悠久の大河、イラワジ川。
悠久のミャンマー仏教歴史。
旅はいつもいろいろなことを考えさせてくれる。

あらためてお釈迦様の言葉を読み返すことにする。

釈迦の言葉。

人生とは旅の如く、
死とは地に帰る事でしかなく、
この世は幻惑の世界のようなもの、
夜明け前の星のごとく、流れの泡のごとく、
夏雲の雷の光にごとく、消え去るランプの瞬きのごとく、
またそれは一瞬の夢かもしれない。

どのように生きるか?
人生の永遠のテーマだ。

20141225_asano.jpg

<By 浅野秀二>

コメント (0)

カボサンルーカスからクリスマスのご挨拶

2014年12月15日(月曜日)
カテゴリー:
  • アメリカからのメッセージ
  
12:06 PM

社員旅行でメキシコのカボサンルーカスに来た。

20141215-parasailing.jpg

ここは間違いなく、地上の楽園だ。

20141215-cruiser.jpg

ハワイのような湿気はなく、完璧な気候、
青い空、青い海、微風、ヤシの木陰、どこまでも広がるビーチ。

20141215-cruiser2.jpg

広大なホテルの敷地には5軒のレストランや数々のバーがあり、
すべての食事、飲み物、酒もテキーラもワインも飲み放題である。

20141215-hotel.jpg

1銭も金はかからない。
朝からワイン浸りである。

20141215-igarashi.jpg

それに音楽、踊りなどのエンターテイメント性も豊か。
マッサージやフェイシャルエステのみが有料だった。

20141215-ocean.jpg

加山雄三の世界を思い出し、
16名乗りの大型クルーザーをチャーターすることにした。
海を、ヨットを、心の底から社員は楽しんだ。
それを見て、私も心から楽しむことができた。

20141215-boat.jpg

20141215-boat2.jpg

20141215-boat3.jpg

20141215-boat4.jpg

20141215-sunset.jpg

20141215-boat5.jpg

わが社は全員がホームオフィスになって13年。
会社にはマニュアルも命令形も指示もない。
自由と信頼と愛だけだ。
どんなに深夜まで酒を飲んでも、誰が言うわけでもなく、
ちゃんと部屋に帰って仕事をしていたようだ。
心からありがたいと思った。

20141215-drinking.jpg

零細企業だからできる幸福もある。
彼らと一緒に皆様にも心からお礼と感謝を申し上げます。
2015年もよろしくお願いを致します。

greeting-card2014.jpg

<浅野秀二>

コメント (7)
<次のページ
前のページ>

商人舎サイトマップ お問い合わせ
今月の標語
  • 目標主義者になろう。
カレンダー
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
指定月の記事を読む
カテゴリー
  • JACアメリカ流通リポート (5)
  • お知らせ (1)
  • はつえの発見! in USA (2)
  • アメリカからのメッセージ (51)
  • アメリカ小売業-最新トレンド (13)
  • 写真でみる[最新注目店] (4)
  • 旅先からのつれづれ日記 (50)
  • 日本と日本人への想い (20)
  • 視察&インタビュー日記 (20)
最新記事
  • 2015年08月20日(木曜日)
    残暑お見舞い申し上げます
  • 2015年07月01日(水曜日)
    立命館大学同窓会流通業OB、京都に集まる
  • 2015年05月01日(金曜日)
    スペイン旅行(2)
  • 2015年04月24日(金曜日)
    スペイン旅行・マドリード
  • 2015年04月21日(火曜日)
    立命館大学流通研究会(OB会)の皆さまへ
最新コメント
  • 2015年01月01日(木曜日)
    初絵スミス :カボサンルーカスからクリスマスのご挨拶にコメントしました
  • 2014年12月23日(火曜日)
    浅野秀二 :カボサンルーカスからクリスマスのご挨拶にコメントしました
  • 2014年12月22日(月曜日)
    m.asai :カボサンルーカスからクリスマスのご挨拶にコメントしました
  • 2014年12月22日(月曜日)
    浅野秀二 :カボサンルーカスからクリスマスのご挨拶にコメントしました
  • 2014年12月21日(日曜日)
    片岡 :カボサンルーカスからクリスマスのご挨拶にコメントしました
JACenterprises 浅野秀二の米国セミナー講義録 ジョージ君、アメリカに行く

USA視察研修会Specialコース

定番視察研修会報告

参加者の声は天の声!

  • ホームに戻る
  • トップに戻る
  • 友達・上司・部下に知らせる

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。
Copyright © 2008-2014 Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.