【#127】 手づくり厚揚のとろみあんかけ
木綿豆腐を半分に切って
そのままフライヤーに入れて揚げる。
15分間ほどブクブク揚げて
手づくり厚揚を作ります。
これを揚げたら、トレーに詰めて
上からトロリとタレをたっぷり。
おいしい麺つゆを鍋に入れ、
水を3~4倍加えて薄め
水溶き片栗粉でトロミをつける。
これを厚揚にたっぷりかけて
キノコやインゲンをトッピング。
赤いエビや鶏ソボロのトッピングをすれば
バラエティメニューができますよ。
<By 林廣美>
木綿豆腐を半分に切って
そのままフライヤーに入れて揚げる。
15分間ほどブクブク揚げて
手づくり厚揚を作ります。
これを揚げたら、トレーに詰めて
上からトロリとタレをたっぷり。
おいしい麺つゆを鍋に入れ、
水を3~4倍加えて薄め
水溶き片栗粉でトロミをつける。
これを厚揚にたっぷりかけて
キノコやインゲンをトッピング。
赤いエビや鶏ソボロのトッピングをすれば
バラエティメニューができますよ。
<By 林廣美>
お店にはたくさんの揚げものフライ
放っておくのはもったいない
エビフライ、とんかつ、ヒレかつ、
かきフライに白身フライ
ご飯に合うソースは自分で作る。
トロミのあるとんかつソースに
サラリとしたソースと
あたりゴマのドロリを加えて
自分好みのおいしいソースを作る。
かくし味にはケチャップ少々
これをフライに多めに付けて盛りつける。
温泉卵でワングレードアップ。
キャベツは細かく刻んで
きれいに盛り付ける
いろいろフライでバラエティ
フライ2種、3種、4種と工夫する
<By 林廣美>
いつもの唐揚の他に
鶏肉をひと口にカットして
ボールに入れてコンソメの素(粉末)を
加えて下味を付ける(薄味めに)。
業務用のフライドチキンの衣の粉が
あるので、これをまぶして
(あるいは粉を水に溶いて)
衣を作ってカラリと揚げる。
揚げた後、熱いうちに粉チーズを
上からかけてまぶしてできあがり!
<By 林廣美>