【#60】 手づくりシナモン大学イモ
新サツマイモはまだ甘みが少ない。
そこでサツマイモを
小さめの乱切りにしてから
スチコンのスチームで15分ほど
蒸し上げて半煮えに。
これを180度の油でカラリと
揚げてタレをからめる。
タレは好みの業務用でOK。
トレーに詰めて
香辛料のシナモンパウダーをふりかける。
お菓子風でおいしい。
地元産のサツマイモを使って売り込もう!!
<By 林廣美>
新サツマイモはまだ甘みが少ない。
そこでサツマイモを
小さめの乱切りにしてから
スチコンのスチームで15分ほど
蒸し上げて半煮えに。
これを180度の油でカラリと
揚げてタレをからめる。
タレは好みの業務用でOK。
トレーに詰めて
香辛料のシナモンパウダーをふりかける。
お菓子風でおいしい。
地元産のサツマイモを使って売り込もう!!
<By 林廣美>
西日本地域で大人気のメニュー。
鶏ムネ肉の皮をはいでから、
ひと口大に包丁で切る。
これをボールに入れ、
ムネ肉1kgに対して
だし入りしょうゆを100cc加えて
よく混ぜ、下味をつける。
(だし入りしょうゆは麺つゆでも可)
これに青のり入りの天ぷら衣をつけて
天ぷらにカラリと揚げる。
トレーに詰めて塩の小袋を付けて販売する。
子供のおかずにも良し!
酒のつまみにも良し!
<By 林廣美>
『秋の旬の味』として
必ず食べたいメニューのひとつ。
冷凍食品のかきフライを売るなら
小粒のものの方が仕入れ価格は安い。
ボリュームをつけて売り込みたい。
手づくりなら冷凍原料を仕入れて解凍。
熱湯でさっと茹がいて冷水で冷やし、
バッター、パン粉を付けてフライにする。
手づくりの方が人気が高いのでおすすめ!!!
<By 林廣美>