商人舎

林廣美の今週のお惣菜

林廣美の今週のお惣菜

【#250】 冷やし麺シリーズ② 冷やし中華

2013年07月12日(金曜日)
カテゴリー:
  • 麺類
  
10:06 AM

暑いですか~?

雨の日は涼しいので
弁当やかつ丼を売り込んで
晴れた日は麺メニュー

そこで今回は
『冷やし中華』

これも冷凍の
惣菜用の中華麺が
あるのでこれを使う

20130711-hiyashi-chuka2.jpg

トッピングは…

20130711-hiyashi-chuka1.jpg

ゆで卵
紅ショウガ
せん切りきゅうり
せん切りハム
錦糸玉子
もどしワカメ
冷やし中華のタレ
溶き辛子(ミニ袋)

これを上手に
盛り付けて
でき上がり

298円で売り込もう!

<By 林廣美&山中典子>

コメント (0)

【#249】 冷やし麺シリーズ① エビ天冷しうどん

2013年07月05日(金曜日)
カテゴリー:
  • 麺類
  
10:14 AM

緊急報!!
知らないと大変です

今年の夏は大猛暑なのだ
おととしと同じだと
テレビでは大騒ぎ

そこでだ
惣菜売場は大チャンス

暑いと弁当は売れず
つるつる口に入る
麺メニューが大人気

惣菜用の『のびにくい』冷凍麺を発注して
冷やし麺メニューを作れ

今回は『冷やしエビ天うどん』

20130704-udon.jpg

水道の流水で解凍すれば
食べられる
冷凍の『流水麺』というのが
あるのでこれを使おう

エビ天は1尾、2尾、3尾?
小さめのエビ天なら3尾!

これで298円
さあ どうだ!

気温が28℃を超えると
涼しいメニューに
人は群がる

※麺のタレ、わさび、七味の小袋は
業務用あり

<By 林廣美&山中典子>

コメント (0)

【#248】 国産サツマイモの大学芋

2013年06月28日(金曜日)
カテゴリー:
  • おやつ
  
10:03 AM

サツマイモの大学芋?
バカもの!
季節が違うじゃないか!

とお叱りの言葉

いやいやいや
昨年採れたサツマイモは
今がいちばん
甘くなっておいしいはず

秋に採ってムロに入れた
サツマイモは半年経って
甘く熟する

だからこそ
大学芋にするのです

20130627_sweet-potato.jpg

サツマイモは
乱切りにして
濃い塩水(3%)で
洗って水を切り
油でキツネ色に揚げる

タレは業務用のものでいいでしょう
好みのものを使います

黒ゴマを多めにかけて
艶良く盛り付けます

季節外れというなかれ
今がいちばん旨いのです

天ぷらも一緒に
売り込んでください!

<By 林廣美&山中典子>

コメント (0)
<次のページ
前のページ>

商人舎サイトマップ お問い合わせ
今月の標語
  • アメリカ小売業に学ぼう!
祝600回記念お惣菜全メニュー500
プロフィール

<林 廣美>

日本フードサービス専門学院 学院長

週刊誌編集長、料理雑誌「魚菜」編集長を経て74年料理研究家として独立。 同年、(株)シェフを設立、代表取締役となる。一流メーカーの販促企画メニュー開発など食材および調味料マニュアルの指導にあたる。 食品総合コンサルタントとして活躍の傍ら、日本フードサービス専門学院を設立、デリカの調理理論、実技指導を担当。惣菜業界の第一人者として講演依頼も多数。

【執筆活動】
『惣菜の教科書』(商業界)、『ミートデリカ入門』(食肉通信社)など。月刊誌『食品商業』(商業界)の常連執筆者。

<山中 典子>

フードプランナー・日本フードサービス専門学院 講師

東京家政大学短期大学部栄養科卒業後、辻クッキングにて副校長を務めた後、退社。キッコーマン(株)商品開発室に入社し、「タレ・メニュー開発」を担当。 その後、キッコーマンデリカ(株)にて全店のメニュー開発・商品開発・企画にたずさわる。現在は、フードプランナーとして、フリーで活動中。

【現在の活動】
日本フードサービス専門学院講師、コーディネータースクール講師、レストランのテイクアウト商品のアドバイザー、食品メーカーのメニュー開発・撮影、展示会のメニュー開発・デモンストレーション・展示品作成、食品関係の撮影、料理教室主宰

【免許・資格】
衛生管理者、フードコーディネーター、野菜ソムリエ、食品衛生責任者、食生活アドバイザー、雑穀エキスパート、フードアナリスト、食の検定(食農検定)、食育指導士、介護食アドバイザー、中級食品表示診断士、普通自動車運転免許など多数。

<大塚 長務>

株式会社明治屋 代表取締役

1975年12月19日大分県竹田市生まれ
高校卒業後、大阪あべの辻調理師学校に入学。その後、京都の料亭、福岡、現ミシェラン三ツ星獲得料亭を経て、和食では、ほとんどなかった真空料理・新調理法を10年以上前から自社で取り入れ指導者とし全国を中心に活動。調理人としての感覚と工業的調理知識を取り入れた調理技術の伝道師として、経済誌などに掲載され実力を認められている。

【資格】
国家技能調理師・調理師免許・河豚調理師免許・利き酒師

【趣味】
食べ歩き

カレンダー
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
指定月の記事を読む
カテゴリー
  • おやつ (25)
  • その他 (10)
  • ヒント発見売れるシリーズ (2)
  • 中華・韓国惣菜 (52)
  • 和風惣菜 (404)
  • 弁当・おにぎり・丼 (219)
  • 惣菜なんでも相談室 (4)
  • 洋風惣菜 (123)
  • 麺類 (49)
最新記事
  • 2025年09月12日(金曜日)
    【#878】ヤンニョムチキン
  • 2025年08月29日(金曜日)
    【#877】ふっくら脂のり「サバ塩焼き」
  • 2025年08月22日(金曜日)
    【#876】手づくり「ミートボール」
  • 2025年08月15日(金曜日)
    【#875】シコシコ麺の新「焼きそば」
  • 2025年08月08日(金曜日)
    【#874】豚肉と夏野菜の「豚冷シャブ」
最新コメント
  • 2017年06月20日(火曜日)
    staff :【#455】むき海老と青のりの天ぷらにコメントしました
  • 2017年06月20日(火曜日)
    さき :【#455】むき海老と青のりの天ぷらにコメントしました
  • 2015年11月10日(火曜日)
    おくむら :【#370】お惣菜屋さんの店にコメントしました
  • 2015年11月09日(月曜日)
    林廣美 :【#370】お惣菜屋さんの店にコメントしました
  • 2015年11月06日(金曜日)
    おくむら :【#370】お惣菜屋さんの店にコメントしました

USA視察研修会Specialコース

定番視察研修会報告

参加者の声は天の声!

  • ホームに戻る
  • トップに戻る
  • 友達・上司・部下に知らせる

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。
Copyright © 2008-2014 Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.