【#158】 おはぎ
秋の定番は「おはぎ」
春は牡丹の花で「ぼたもち」
秋は萩の花で「おはぎ」
同じものでも名が変わる
手づくりでも良し
仕入れでも良いがおいしいものを
手づくりで小豆あんを中に入れて
きな粉をまぶすとき
粉に砂糖を混ぜないこと
混ぜると染みて見た目が悪い
売れる数をよく考えて
残さぬように計画を
<By 林廣美>
秋の定番は「おはぎ」
春は牡丹の花で「ぼたもち」
秋は萩の花で「おはぎ」
同じものでも名が変わる
手づくりでも良し
仕入れでも良いがおいしいものを
手づくりで小豆あんを中に入れて
きな粉をまぶすとき
粉に砂糖を混ぜないこと
混ぜると染みて見た目が悪い
売れる数をよく考えて
残さぬように計画を
<By 林廣美>
新サツマイモは皮をむき
少し大きめのサイの目に
これを塩水に漬けてから
ザルに上げ、天板に広げて
180℃のスチコンでオーブンモード
小さな焼イモに
こうすることで香ばしく
水っぽくないサラダ材料に
ヨーグルトと
マヨネーズを混ぜて
塩、こしょう
おいしい味に仕上げます
<By 林廣美>
人気材料と人気材料の組合わせ。
ブロッコリーも加えて
アメリカ風のサラダ
むきエビを茹でて
卵も茹でて手で割って
ブロッコリーもさっと茹でて冷やし
トレーの底にマカロニサラダで
ボリュームアップ。
その上に、ゆで卵とブロッコリーを
マヨネーズであえて
こんもり盛り付け
上にエビをトッピング
夏の終わりのスタミナサラダ
そしてご馳走、おかずのサラダ
きりりと冷やして売り込もう!
<By 林廣美>