【#335】野菜たっぷり福袋煮
今回からスーパーマーケットトレードショー、
パナソニックの展示場に陳列した惣菜の中で
評判になった商品をスタートさせました。
いままでの惣菜をひとひねりした商品です。
まず20品を順にお送りします。
**************************
最初の惣菜は
「野菜たっぷり福袋煮」
子供の頃
晩御飯のおでんには
必ず油揚げの袋の中に
色々な材料が入った
巾着が入っていて
兄妹で取り合いに
なったものでした
中に何が入っているか
楽しみでした
惣菜でこれを作るとなると
手が込んで大変ですが
残り物の野菜を細かく刻み
鶏肉やひき肉等を入れれば
人気が出ます
春雨かしらたきを入れると
味が染みて
コストも下がり
その分茹でたうずらの卵
あるいは鶏の卵を入れれば
本当に福袋に早変わり!
少し甘めに炊き上げて
さっと茹でたインゲンや
人参を添えます
おかずになる煮物にするのが
人気商品にするコツです
<By 林廣美&山中典子>
【#334】手こね寿司
またまた美しくない?
お惣菜が登場です
■■■ 手こね寿司 ■■■
これは三重県の郷里で
惣菜に商品化されたもの
とても美味しいものです
寿司シャリの上にのっているのは
鰹のスライス刺身
特製の醤油だれに
漬け込んで載せてあります
作り方を取材に行き
覚えてきたものです
醤油に味醂
砂糖を加えて
火にかけて
沸騰寸前でおろし
冷やします
この中に魚の刺身を入れて
味付けします
砂糖を多目にするのがコツ
味が塩辛すぎないように
加減をして
一時間漬け込みます
これをシャリの上に飾ります
シャリには刺身の付け汁を
まぶしておきます
鰹の血合は外して
作ることです
マグロの刺身でOK
地元の漁師町では
鯵や鰯など
刺身なら何でも使いますが
惣菜売り場では
鰹やまぐろが殆どです
地元の味の商品化が
これからの課題です
<By 林廣美&山中典子>