【#170】 ザーサイの胡麻油炒め
「漬物は漬物」というけれど
おかずになる漬物はザーサイ
塩辛いザーサイは
水洗いで塩を抜いてせん切りに
たっぷりの胡麻油でさっと炒め
ラー油と唐辛子を加えて
ピリリと仕上げる
お弁当のおかずに良し
豚肉と炒めても良し
そのままパックしても商品になる
ザーサイはすごい!
<By 林廣美>
「漬物は漬物」というけれど
おかずになる漬物はザーサイ
塩辛いザーサイは
水洗いで塩を抜いてせん切りに
たっぷりの胡麻油でさっと炒め
ラー油と唐辛子を加えて
ピリリと仕上げる
お弁当のおかずに良し
豚肉と炒めても良し
そのままパックしても商品になる
ザーサイはすごい!
<By 林廣美>
これはおいしい
本物、手づくりで人気上昇
カキフライは食べてバツグン、
でも作るのは面倒だ
そこで林流の作り方。
生カキ(粒)は熱湯にくぐらせて
すぐに取り出し水で冷やす
プルンと丸く固まったら
これをバッターに入れて取り出し、
パン粉を付ける
大きく見せるなら粗めのパン粉
180℃の油で1分間。
これで手づくりカキフライは
大人気商品に!!
<By 林廣美>
冷凍いんげんを使うことが多い。
これを美味しくグレードアップ。
冷凍いんげん(1kg)は凍ったまま
砂糖を大さじ4(30~35g)をふりかける。
よく混ぜてからビニール袋に入れて
空気を抜いて口を縛り、
一晩置いて汁気を軽く絞ります。
これに業務用の胡麻あえの素を
合わせて出来上がり。
ひと手間が大切。
下味を付けるだけで
野菜は驚くほどおいしく
差別化できるのです。
<By 林廣美>