【#231】 ワカサギの南蛮漬
冬の小魚
ワカサギの南蛮漬は旬の味
売上げを上げるコツは
小さいワカサギを使うこと。
魚の唐揚は小骨が
口にあたると売れなくなる
でも小さな魚なら骨があたらない
ワカサギはしっかり揚げて
骨まで食べられるように作ろう
南蛮漬だからといって
酸っぽくしてはならぬ
酸味を抑えて、甘味を強めに
これが売れるコツ
日本の男性と子供は酸味に弱い
砂糖を多めに使うのが基本!
<By 林廣美&山中典子>
冬の小魚
ワカサギの南蛮漬は旬の味
売上げを上げるコツは
小さいワカサギを使うこと。
魚の唐揚は小骨が
口にあたると売れなくなる
でも小さな魚なら骨があたらない
ワカサギはしっかり揚げて
骨まで食べられるように作ろう
南蛮漬だからといって
酸っぽくしてはならぬ
酸味を抑えて、甘味を強めに
これが売れるコツ
日本の男性と子供は酸味に弱い
砂糖を多めに使うのが基本!
<By 林廣美&山中典子>
おかずにも良し。
つまみにも良し。
みんな大好きイワシの唐揚げ。
イワシを手開きにして
3枚におろして骨をはずす
バットに入れて
薄口ダシ入りしょうゆ、おろし生姜で
30分ほど下味をつける
しっかりと片栗粉をまぶし付けて
油でカラリと揚げる
上からコショーを振ってもおいしい
惣菜用のイワシの原料があるので
それを使って簡単にできますよ
<By 林廣美&山中典子>
あつあつ、ふうふう
焼けたチーズが舌にやさしい
チキンスープの素を
水で溶いたスープで
マカロニを茹でる
(これがコツです)
業務用のホワイトソース缶をボールにあけて
スキムミルクを好みで加えておいしくする
茹でたマカロニと味を良くした
ホワイトソースを混ぜてトレーに入れ
むき海老をとチーズをのせ、
スチコンで180℃で焼き上げる
できたら、
パプリカの粉をふると
おいしそうに仕上がります
<By 林廣美&山中典子>