【#79】 蒸し鶏と菜の花のからし合え
春を売る。
菜の花は冷凍を解凍して水を切り、
からし合えの素を入れて混ぜる。
蒸し鶏はムネ肉を茹でて冷やし、
手でほぐしてボールに入れ、
ダシの入った「白だししょうゆ」を
好みの量を加えて味付けする。
トレーに菜の花を盛り付け、
トッピングで蒸し鶏を盛る。
お肉たっぷりで298円!
春のおかずです。
<By 林廣美>
春を売る。
菜の花は冷凍を解凍して水を切り、
からし合えの素を入れて混ぜる。
蒸し鶏はムネ肉を茹でて冷やし、
手でほぐしてボールに入れ、
ダシの入った「白だししょうゆ」を
好みの量を加えて味付けする。
トレーに菜の花を盛り付け、
トッピングで蒸し鶏を盛る。
お肉たっぷりで298円!
春のおかずです。
<By 林廣美>
季節の食材を入れた、
手づくりヘルシー肉団子を作ろう。
※写真は4個入りの大きめサイズの肉団子です
<材料>
菜の花(冷凍)粗みじん 100g
玉葱みじん切り 100g
鶏ひき肉 200g
豚ひき肉 200g
卵 1個
木綿豆腐 1丁
マッシュポテト 50g
中華ガラスープ粉 5g
しょうゆ 10g
パン粉 適量(多め)
<作り方>
① 材料を全部をよく混ぜる。(パン粉を除く)
② パン粉を加えながら、固さを見て調整する。
③ 肉団子を10gくらいに小さめに丸めて、
180℃の油で2分ほど揚げる。
④ 揚げたら、甘あんをからめる。
10個198円で売ろう!
豆腐入りで、
材料費カット!
カロリーもカット!
大人気、手づくり肉団子を是非。
<By 林廣美>
生鮮消費期限内加工第四弾
<お弁当用・ビーフステーキ>
最近人気上昇中のステーキ弁当。
牛肉を焼いてキノコたっぷりのせてボリュームアップ。
大きな1枚ステーキ、ひと口ステーキなどいろいろに。
売れても、限定数メニューで人気に。
売り切れ必須!!
【材料】 4枚 または4パック分
キノコ(シメジ、マイタケなど) 100g位
A だし入り醤油(麺つゆ可) 大さじ2~3
みりん 大さじ2
水 大さじ2
コンソメの素 小さじ1/3
【作り方】
① 牛肉に塩・こしょうをし、
小麦粉を薄くまぶして、フライパンで両面焼く。
焼きすぎないように。 牛肉は一度、取り出す。
② 牛肉を取り出したフライパンにキノコを入れ、
油を少し加えて炒める。
③ Aのソース材料を加えて煮立たせてから、
①の牛肉を入れて味をからめる。
④ 弁当に入れて商品化をします。
もちろん、鶏肉などでもOK!!
ちょっと手をかけて、
おいしい弁当で値入れも考えよう。
<By 林廣美>