【#466】味噌あんかけと揚げびたし
秋茄子のメニューを2つ
味噌あんかけ と 揚げびたし
左側は味噌あん
右側は揚げびたし
二つとも売れ筋の
人気メニューです
別々に売っても売れますが
少しずつ食べたい
人気メニューを合わせれば
売上も上がるというものです
茄子のメニューは
意外に難しいものです
茄子が旬になると
野菜売場でぐんと安くなり
惣菜の茄子の調理品が
売れなくなります
本当でしょうか
売れなくなる理由は別にありますよ
それはプロの味ではないからです
油で味噌と砂糖とダシの素
味醂を加え炒めてつくります
煮浸しもおいしくつくります
そうすれば旬になっても
売れるのです
そして旬の時は
同じ値段でも
ボリュームを多くして
安さを出すことです
<By 林廣美&山中典子>
【#465】ミニひつまぶし
今年の丑の日はどうでしたか
世間ではあまり
パッとしなかったようです
なにせ高価ですから
中国産もランクがあって
良いものはそれなりに高い
でも一度は食べてみたい
「今年はまだ食べていないなぁ」
というお客さまに
こんな『うなぎ』のメニューはいかが
ミニひつまぶし です
値段は298円
とても買いやすいのが自慢
鰻は本物です
タネ明かしをすれば
これは握り寿司用の
冷凍うなぎスライス
1枚が50円くらいでしょうか
ご飯にうなぎのタレをまぶして
茶色の色ご飯を
トレーに詰めます
その上に刻み海苔をパラリ
うなぎスライスにも
タレをまぶして
フライパンに置き
弱火で温めます
日本酒をふりかけて
温めるとさらにおいしい
これをトレーの
色のご飯の上に2切れのせ
タレをかけます
飾りに錦糸玉子と
白胡麻 刻みネギも少し
ガリを添えて完成です
うなぎが少ないけれど
今年の夏の美味を
売り込んでください
安くておいしいのが
何よりもご馳走です
<By 林廣美&山中典子>