【#583】鶏入り ゴボウサラダ
鶏入り ゴボウサラダ
寒くなるとゴボウも旨くなる
根菜は冬になると
熟して甘くなるからだ
そこでゴボウを使った
美味サラダ
ポテトサラダとは
ひと味違ったサラダです
千切りゴボウは
チキンスープで
ゆで上げる
ただし茹ですぎると
カリカリという歯切れがなくなってしまうので
歯ごたえを残して茹でよう
このひと手間が売れるのだ
<By 林廣美&山中典子>
鶏入り ゴボウサラダ
寒くなるとゴボウも旨くなる
根菜は冬になると
熟して甘くなるからだ
そこでゴボウを使った
美味サラダ
ポテトサラダとは
ひと味違ったサラダです
千切りゴボウは
チキンスープで
ゆで上げる
ただし茹ですぎると
カリカリという歯切れがなくなってしまうので
歯ごたえを残して茹でよう
このひと手間が売れるのだ
<By 林廣美&山中典子>
具沢山の豚汁
寒くなると
暖かい湯気の立つ
メニューが欲しくなる
そんなお客さんのために
温かい具沢山の豚汁です
最近はスープをゼラチンで
固めて丼トレーに入れ
その上に煮た豚肉や
大根と人参そして牛蒡
里芋などを盛り付けて
レンジアップ惣菜として
販売している店が多く
家でチンするだけで
熱々が食べられると人気
味噌味のスープで
材料を煮たら
材料を網で掬って取り
残ったスープに
ゼラチンを加えて
冷蔵庫で冷やして固めます
これを丼トレーに入れ
その上に網で掬った具を
たっぷりトッピングすると
レンジアップ商品です
<By 林廣美&山中典子>
インゲンとヒジキの胡麻和え
木枯らし1号が吹くと
一気に冬らしくなります
なんとなく家が恋しくなって
食卓も和風になりますね
鍋料理やおでんなど
惣菜も和風になって
懐かしいメニューが増えます
「いんげん」は冷凍を使います
原材料名のところを見て
加熱してありません
と書いてあったら
解凍後にサッと
熱湯で湯がくこと
直ちに冷やして「かつをダシ」の
粉末を混ぜて下味をつけます
「ヒジキ」はヒジキの煮物を
利用して使います
この二つをバットに入れて
「胡麻和えの素」をふりかけて
混ぜ合わせます。
胡麻和えの素は業務用のものを
使うと良いでしょう
味を見ながら調味料を
加えておいしくしてください
<By 林廣美&山中典子>