【#125】 チーズひと口フライドチキン
いつもの唐揚の他に
鶏肉をひと口にカットして
ボールに入れてコンソメの素(粉末)を
加えて下味を付ける(薄味めに)。
業務用のフライドチキンの衣の粉が
あるので、これをまぶして
(あるいは粉を水に溶いて)
衣を作ってカラリと揚げる。
揚げた後、熱いうちに粉チーズを
上からかけてまぶしてできあがり!
<By 林廣美>
いつもの唐揚の他に
鶏肉をひと口にカットして
ボールに入れてコンソメの素(粉末)を
加えて下味を付ける(薄味めに)。
業務用のフライドチキンの衣の粉が
あるので、これをまぶして
(あるいは粉を水に溶いて)
衣を作ってカラリと揚げる。
揚げた後、熱いうちに粉チーズを
上からかけてまぶしてできあがり!
<By 林廣美>
『家呑み』ブームのおつまみよし
ワカサギは小さな小さなものが
よく売れる
食べて骨が口にあたらない大きさの
ワカサギを選ぶ
輸入もののチカでもいいけど
煮干位の大きさのものを選ぶのが勝ち
ワカサギや豆アジの唐揚げは
小さければ小さいほど
よく売れると覚えるべし
<By 林廣美>
15日は女正月。
東北地方では『けの汁』という
汁を食べる日だけれど、
15日は女だけが集まって
骨休みをする日でもありました。
そこで女性の好きな甘いものを
パックに詰めて売り込みたい。
和菓子は春の先取りで
『つばき餅』、『草餅』など
売場に春を咲かせて売ろう!
<By 林廣美>