結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2025年09月04日(木曜日)

第25回ミドルマネジメント研修会の「自ら、変われ‼」

第25回ミドルマネジメント研修会。
その最終日。

3日目の朝も理解度判定テスト。
IMG_8380

2日目の講義から設問が設けられる。
作業システム、計数管理と、
マネジメントとリーダーシップ。
IMG_8382

体を前傾し、集中して、
回答用紙に向き合う受講生たち。IMG_8385

私もその奮闘の姿を見て回る。
IMG_8384

30分間のテストが終わると、
会場はざわめく。
IMG_8387

答え合わせをする。
IMG_8389

笑顔の関西フードマーケットの面々。
IMG_8391

設問の山が当たった?外れた?
終わった後の笑顔がいい。
IMG_8392

こちらは万代の面々。
万代知識商人大学の10期生たち。
IMG_8393

2回の記述テストは、
受講生たちには大きなプレッシャーだ。
テストが終わると和んだ雰囲気になる。

3日目の第1講義は結城義晴が担当。
IMG_8394

テストの回答を示しつつ、
大事な事柄を再確認する。
これが理解を深める。
IMG_8401

それからケン・ブランチャードのメソッド。
4つのスタイルによるリーダーシップ実践法。
さらにパワーポイントを使って、
チームワークの考え方と手法。

チームマネジメントは、
アメリカの先進小売業に広がってきた。
従来型のマネジメントを180度転換する。

ウェグマンズ、ホールフーズ、
そしてウォルマートが採用している。IMG_8404
その手法を丁寧に講義する。

第2・3講義は井坂康志講師。
テーマは「ドラッカーのマネジメント」
IMG_8411

井坂講師はものつくり大学教授で、
NPO法人ドラッカー学会共同代表。
IMG_8414

スライドと平易な言葉、
わかりやすいアナロジーで、
ドラッカーの本質を語ってくれる。
ありがたい。

そして最後にQ&A。
4人の受講生が質問をしてくれた。

真っ先に立ち上がったのは、
㈱関西スーパーマーケットの坂田洋介さん。
IMG_8419

日本流通産業㈱の石井晋作さん。
IMG_8428

イズミヤ・阪急オアシス㈱の野口俊雄さん。IMG_8432

㈱万代の小野隆裕さん。
IMG_8435

井坂講師はそれぞれの質問に、
丁寧に答えてくれた。
その姿勢はIntegrityそのものだ。
IMG_8424

ありがとうございました。
IMG_5264 (002)

昼食を終えると結城義晴。
90分の総括講義。IMG_8467
ミドルマネジメントが知っておきたい、
「流通経営戦略理論」。

まず「チェーンストア理論」。
難しく考える必要は全くない。

ゴドフリー・レブハーの『チェーンストア』から、
チェーンストアの5つの条件。

M・P・マクネアの「小売りの輪論」

そして「チェーンストア2.0」の理論。
『商業経営の精神と技術』の概論。
その秀逸な点と集積すべき点。IMG_8448

それから私の持論「業態とフォーマット」
「ポジショニング戦略」
IMG_8464

最後はサービス・イノベーション。
「ホッケースティックの関係」は、
忘れないでほしい。

職場で、仲間とともに、
実現させてほしい。

そして「自ら、変われ‼」
Behaviorはいま、すぐに、
自分だけで変えることができる。

それがスタートだ。
IMG_8453

すべての講義を終えて、
ご清聴を感謝した。

スタンディング・オベーションで、
讃えてくれた。
IMG_8472

研修会の初日に私は、
73回目の誕生日を迎えた。

そして10時間以上の講義をした。
いつまでできるかはわからない。
しかし全身全霊を傾けて、
伝えるべきことを語る。

語り終わったときに、
拍手をいただく。
IMG_5267

変わろうとする知識商人たち。
それが何よりうれしい。

研修会が終了すると、
受講生たちはバス3台に乗り込んで、
熱海に向かう。
IMG_8478

最後のバスに乗り込む受講生たち。
ニコニコ顔で元気いっぱい。IMG_8474

その彼らを事務局全員で手を振って見送る。
受講生たちも手を振り返してくれる。
IMG_8483
心から健闘を祈った。

聞いただけ、知っただけでは、
何にもならない。

行動し、実行し、
そのプロセスで自分が変わる。
職場を変える、仲間を変える。
店を変える。

そして会社を変える、社会を変える。

それがあなたの仕事です。
それがあなたの役目です。

頑張れ。
ありがとう。

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

国内研修会
ミドルマネジメント研修会
商人舎の新刊
前略お店さま

チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2025年9月
« 8月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.