【#46】 ビールに人気!『ピリ辛きゅうり』

作り方は至って簡単!
きゅうりを3等分にカットして、
タテ4等分の棒状にカットする。
このきゅうりの重量を量って、
2%の塩をまぶして袋に入れ
一晩漬け込む。
きゅうりから出た水を捨てて、
キムチの素のタレ、水、だし入り醤油、中華だし(粉末)で
作った汁に再び漬け込んで
半日ほどおいて出来上がり。
汁と共にトレーに盛り付けて売り込め。
お父さんのビールのお供に最適!
ビールが美味しい季節はおつまみも充実させよう!
<By 林廣美>

作り方は至って簡単!
きゅうりを3等分にカットして、
タテ4等分の棒状にカットする。
このきゅうりの重量を量って、
2%の塩をまぶして袋に入れ
一晩漬け込む。
きゅうりから出た水を捨てて、
キムチの素のタレ、水、だし入り醤油、中華だし(粉末)で
作った汁に再び漬け込んで
半日ほどおいて出来上がり。
汁と共にトレーに盛り付けて売り込め。
お父さんのビールのお供に最適!
ビールが美味しい季節はおつまみも充実させよう!
<By 林廣美>

カットされたステーキ用の牛肉を、
焼肉のタレに一晩漬けておく。
鉄板(焼きそば・お好み焼き用)があれば良し、
ホットプレート、フライパンでも良し。
鉄板を熱くしたら肉を焼く。
焼きすぎないように注意して。
トレーにご飯を盛り、
タレ(漬け汁の残りを火にかけて煮たもの)をかけ、
その上に焼いたステーキを切って盛り付ける。
その上からご飯にかけたものと同じ
タレをかけ、白ゴマをふる。
(できるだけ安く売って欲しい。498円くらいで!)
日曜日は土用の丑の日 。
ウナギだけじゃなく、「ウシ」も売り込むべし!!
<By 林廣美>

安い安いナスを使う技。
まずナスを“くらかけ切り”で斜めに切る。(画像参照)
豚挽き肉を5g位挟んで、
ナスの肉詰を作る。
(豚挽き肉はだし入り醤油を
肉の重量の10%ほど加えて
よく練って使うこと)
これに天ぷらの衣を付けて
180℃の油で揚げる。
トレーに盛り付け、
上から甘酢あんなどの
タレをかけて出来上がり。
安いナスを“くらかけ切り”で量増し作戦決行しましょう!
<By 林廣美>