商人舎

Apr.4週、気温下降傾向・5週、前半低温も後半には平年並み| 2週間天気予報 ではじめる週間売場管理

2週間天気予報 ではじめる週間売場管理

Apr.4週、気温下降傾向・5週、前半低温も後半には平年並み

2017年04月17日(月曜日)
カテゴリー:
  • 2017年4月の2週間天気予報
  
10:00 AM

【4月4週(4/17~4/23)の天候予測とMDポイント】

 気温下降傾向 

DSC01344

17日(月)~18日(火)に日本海を通過する低気圧は
今年最初といってもいいほどの強い雨雲を伴うため、
各地で一時的に雨風非常に強まる時間帯がある。
春の嵐。

その後21日(金)も
関東以西の太平洋側で雨の可能性があるが
天気の崩れの規模は不透明。
すっきりした天気とはいかないかもしれないが
全般にまずまずの晴天の日が多い。

気温は初め高め。
日本海低気圧に向けて
日本列島に南からの暖かい空気が入る。
しかし週末は北日本にちょっとした寒気南下。
週末に向けて気温は下がっていく方向。

前週終わりから当週前半にかけて
夏日、真夏日となるところも予想されているため、
飲料系、涼味系の需要の高い状態が続く。
飲料、ビール類欠品に注意。

今年の春の「土用の丑の日」は4月20日だが、
少し早めにうなぎがそこそこ動くかも。
ただ週末は気温が少し下がるため
夏物需要の勢いが鈍る。

天気は全国的にまずまずとなる予想のため、
翌週末から始まる大型連休を見据え、
アウトドア関連商品の売り込みを強化したい。
とくにこの時期販売数の伸びが期待できるのが
UVケア用品とウェットシート、サンダル、帽子など。

 

【4月5週(4/24~4/30)の天候予測とMDポイント】

 前半低温も後半平年並み 

週後半の低気圧通過のタイミングで
全国的に天気が崩れるが、それ以外は晴れる。
気温は初め低め。
北日本中心に朝晩そこそこ冷えるが、
週後半はおおむね平年並みに戻る。

週末から大型連休突入。
この期間も週後半を除いて晴れる日が多い予想のため、
引き続きアウトドア関連商品の販促強化。

今のところの予想では
週末も晴れ間が多い可能性が高いため、
BBG用品やキャンプ用品なども
強めの準備をしておきたい。

camp_hangou_suisan

<By 常盤勝美>

« Apr.3週、気温上下の波が大きい・4週、西ほど気温高めの予想 | Apr.5週、北日本を除き低温傾向解消・May.1週、北冷西暑の気温分布 »
商人舎サイトマップ お問い合わせ
今月の標語
  • Cook and Sell!
常盤勝美プロフィール

(株)True Data 流通気象コンサルタント

1972(昭和47)年、神奈川県生まれ。
1997年、筑波大学大学院地球科学研究科修士取得。
大手気象会社に就職し、流通気象、金融気象等の営業を担当。

2001年、株式会社ケアー・ネットワーク(2003年8月に社名を株式会社ライフビジネスウェザーに変更)に入社し、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、外食チェーン、アパレル、食品メーカ等の各種流通企業への営業、コンサルティングを行う。

2018年、株式会社True Dataに入社。

最新著書は『だからアイスは25℃を超えるとよく売れる基礎から学ぶ「ウェザーMD」』(2018年、商業界刊)。

だからアイスは25℃を超えるとよく売れる

カレンダー
2017年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
指定月の記事を読む
カテゴリー
  • 2016年 (50)
    • 2016年4月の2週間天気予報 (5)
    • 2016年3月の2週間天気予報 (6)
    • 2016年2月の2週間天気予報 (5)
    • 2016年1月の2週間天気予報 (6)
    • 2016年5月の2週間天気予報 (5)
    • 2016年6月の2週間天気予報 (6)
    • 2016年7月の2週間天気予報 (6)
    • 2016年8月の2週間天気予報 (4)
    • 2016年9月の2週間天気予報 (4)
    • 2016年10月の2週間天気予報 (4)
    • 2016年11月の2週間天気予報 (5)
    • 2016年12月の2週間天気予報 (6)
  • 2017年 (53)
    • 2017年1月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年2月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年3月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年4月の2週間天気予報 (7)
    • 2017年5月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年6月の2週間天気予報 (5)
    • 2017年7月の2週間天気予報 (5)
    • 2017年8月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年9月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年10月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年11月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年12月の2週間天気予報 (6)
  • 2018年 (52)
    • 2018年1月の2週間天気予報 (5)
    • 2018年2月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年3月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年4月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年5月の2週間天気予報 (5)
    • 2018年6月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年7月の2週間天気予報 (5)
    • 2018年8月の2週間天気予報 (5)
    • 2018年9月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年10月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年11月の2週間天気予報 (5)
    • 2018年12月の2週間天気予報 (4)
  • 2021年 (52)
    • 2021年1月の2週間天気予報 (5)
    • 2021年2月の2週間天気予報 (5)
    • 2021年3月の2週間天気予報 (6)
    • 2021年4月の2週間天気予報 (6)
    • 2021年5月の2週間天気予報 (6)
    • 2021年12月の2週間天気予報 (6)
    • 2021年6月の2週間天気予報 (6)
    • 2021年7月の2週間天気予報 (6)
    • 2021年8月の2週間天気予報 (6)
    • 2021年9月の2週間天気予報 (5)
    • 2021年11月の2週間天気予報 (6)
    • 2021年10月の2週間天気予報 (5)
  • 2019年 (53)
    • 2019年1月の2週間天気予報 (5)
    • 2019年2月の2週間天気予報 (4)
    • 2019年3月の2週間天気予報 (4)
    • 2019年4月の2週間天気予報 (6)
    • 2019年5月の2週間天気予報 (5)
    • 2019年6月の2週間天気予報 (5)
    • 2019年7月の2週間天気予報 (6)
    • 2019年8月の2週間天気予報 (5)
    • 2019年9月の2週間天気予報 (4)
    • 2019年10月の2週間天気予報 (5)
    • 2019年11月の2週間天気予報 (4)
    • 2019年12月の2週間天気予報 (4)
  • 2022年 (28)
    • 2022年1月の2週間天気予報 (6)
    • 2022年2月の2週間天気予報 (5)
    • 2022年3月の2週間天気予報 (6)
    • 2022年4月の2週間天気予報 (6)
    • 2022年5月の2週間天気予報 (6)
    • 2022年6月の2週間天気予報 (6)
    • 2022年7月の2週間天気予報 (2)
  • 2020年 (52)
    • 2020年11月の2週間天気予報 (4)
    • 2020年10月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年9月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年8月の2週間天気予報 (4)
    • 2020年6月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年7月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年5月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年1月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年2月の2週間天気予報 (4)
    • 2020年12月の2週間天気予報 (6)
    • 2020年3月の2週間天気予報 (4)
    • 2020年4月の2週間天気予報 (4)
  • 2015年 (51)
  • 2014年 (52)
  • 2013年 (54)
  • 2012年 (52)
  • 2011年 (53)
  • 2010年 (11)
  • お天気コラム (3)
  • 流通天気予報 (15)
  • 2017年 (53)
  • 2018年 (52)
  • 2019年 (53)
  • 2020年 (52)
  • 2021年 (52)
  • 2022年 (28)
最新記事
  • 2022年06月27日(月曜日)
    6月5週・7月1週/東北南部以南で晴れやすい天気が続く 7月2週/おおむね夏空続く
  • 2022年06月20日(月曜日)
    6月4週/気温・湿度高め 6月5週・7月1週/梅雨前線一気に北上し真夏到来?
  • 2022年06月13日(月曜日)
    6月3週/低温傾向は解消 6月4週/本格的な梅雨空に
  • 2022年06月06日(月曜日)
    6月2週/全般に気温低め 6月3週/気温は徐々に平年並みに
  • 2022年05月30日(月曜日)
    5月5週・6月1週/オホーツク海高気圧、勢力強まる 6月2週/関東甲信まで梅雨入りへ
最新コメント
  • 2014年06月20日(金曜日)
    クルワイやす :Jun.3週/週後半にかけて梅雨の中休み 4...にコメントしました
  • 2014年06月17日(火曜日)
    常盤 勝美 :Jun.3週/週後半にかけて梅雨の中休み 4...にコメントしました
  • 2014年06月17日(火曜日)
    クルワイやす :Jun.3週/週後半にかけて梅雨の中休み 4...にコメントしました
  • 2014年06月10日(火曜日)
    クルワイやす :Jun.1週/梅雨入りウィーク 2週/気温平...にコメントしました
  • 2014年06月09日(月曜日)
    常盤 勝美 :Jun.1週/梅雨入りウィーク 2週/気温平...にコメントしました

USA視察研修会Specialコース

定番視察研修会報告

参加者の声は天の声!

  • ホームに戻る
  • トップに戻る
  • 友達・上司・部下に知らせる

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。
Copyright © 2008-2014 Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.