商人舎

2週間天気予報 ではじめる週間売場管理

2週間天気予報 ではじめる週間売場管理

Feb4週/天気・気温の変化が目まぐるしい Mar1週/すっきりしない日が多い

2021年02月22日(月曜日)
カテゴリー:
  • 2021年2月の2週間天気予報
  • 2021年3月の2週間天気予報
  
5:03 PM

●2月4週(2/22~2/28)の天候予測とMDポイント

天気、気温の変化が目まぐるしい

20210222_tokiwa_s

<概況>
22日(月)に低気圧が日本海を通過し、その後冬型の気圧配置となる。26日(金)頃は日本の南を弱い低気圧が通過。また28日(日)は西から低気圧・前線がやってくる。

<天候解説>
23日(火)~25日(木)頃にかけては冬型の天気分布となる。北陸以北の日本海側では雪や雨の降りやすい天気。

また26日(金)は関東以西の太平洋側を中心に雨が予想されるが、こちらは雨量はそれほど多くならない見込み。28日(日)は西から天気が下り坂。各地、天気の変化がめまぐるしい。

気温は22日(月)は各地で高め。2月としては記録的な暖かさとなる。その後は寒気が入り、気温は急降下。週後半は平年並みか低めのところもある。ただ週末はまた高めに転じる。気温の変化も目まぐるしい。

<ウェザーMDのポイント>
気温上下の波が非常に大きく、この1週間の中でも陽気に合わせて売場を多少変えていきたい。

週の初めは季節外れの暖かさで飲料やアイスクリームなどが好まれるが、週後半は一転、この時期らしい寒さが戻る。その気温落差は各地とも10℃以上で、おおむね2カ月分も陽気が戻る感じになる。

週後半は比較的ヘルシーなホットメニューであるおでんや野菜スープ、鍋焼きうどんなどをおすすめしたい。


●3月1週(3/1~3/7)の天候予測とMDポイント

すっきりしない天気の日が多くなる

<概況>
週前半から半ばにかけて、日本付近に前線が停滞する。週後半はまた日本付近を低気圧が周期的に通過するパターンに戻る。

<天候解説>
週の前半は日本付近に停滞する前線の影響で、北日本を除き、曇や雨のすっきりしない天気の日が多くなる予想。北日本は晴れ間の見られる日が多い。

週後半は各地とも天気が周期的に変化する。

気温は平年並みか高めのところが多い。強い寒気の南下は特に予想されていない。ただ、日差しの少ない日が多いため、日中の気温上昇は限定的となる。

<ウェザーMDのポイント>
すっきりしない天気の日が多くなる。高めの気温予想でも、低気圧のコース次第では日中の最高気温はそこまで上がらない可能性もある。またちょっとした前線の位置のずれによって、晴れるのか雨や雪が降るのか、天気が大きく変わる場合があるので、天気予報の精度低下にも注意を。

3月に入り、春野菜、苦味食材などを積極的に展開したいところだが、天気が流動的なため、中間的な温度帯に強いメニューである中華やイタリアン系を主体的に提案して無難に乗り切るという手はある。いずれにしても暖かい陽気、肌寒い陽気、どちらになってもある程度臨機応変に対応できるように準備だけはしておくと良いだろう。

<By 常盤勝美>

コメント (0)

Feb3週/週後半、一過性の強い寒気 4週/気温やや高めが続く

2021年02月15日(月曜日)
カテゴリー:
  • 2021年2月の2週間天気予報
  
10:22 AM

●2月3週(2/15~2/21)の天候予測とMDポイント

週後半、一過性の強い寒気

<概況>
週の初めには日本付近を低気圧が進み、オホーツク海方面で急速に発達する。その後一時的に強い冬型の気圧配置となる。週後半には東日本~西日本で冬型緩み、高気圧に覆われる状態が続く。

<天候解説>
週の初めは日本付近を低気圧が急速に発達しながら通過する影響で、各地で一時的に雨風非常に強まり、荒れた天気となる。

その直後にはまた、冬型の天気分布となる。北日本の日本海側では雪だけでなく風も強く、18日(木)にかけて暴風雪が続くおそれがある。

太平洋側ではおおむね晴天が続く。

気温は初めは高い。しかしその後冬型が強まって上空にはまた強い寒気が流れこむため、各地とも低めとなる。ただし今回の寒気は一過性で、週末はまた東日本~西日本を中心に気温が上がり穏やかな陽気となる。

<ウェザーMDのポイント>
前週末~週初めの穏やかな陽気から一転、週後半は厳しい寒さ。1年の中での気温の底の期間を過ぎ、昇温期(季節の進みにあわせて気温が上がっていく時期)に入っているので、冬物季節商品への関心は徐々に低下している。したがって、今週後半の寒さを利用して冬物滞留在庫の圧縮を積極的に進めよう。

鍋つゆ以外に、即時にからだを温めるホット飲料、使い捨てカイロなどもおすすめ。


●2月4週(2/22~2/28)の天候予測とMDポイント

気温やや高めが続く

20210216_tokiwa_s

<概況>
北日本では弱い冬型、それ以外の地方は高気圧に覆われる日が多いが、週末後半~週末のどこかで日本付近を気圧の谷が通過する。

<天候解説>
北日本では週前半を中心に雪の降りやすい日が多いが、降り方はそれほど強くない。それ以外の地方は週前半から半ば頃にかけて晴れる日が続くが、週後半~週末のどこかで天気が崩れる。

低気圧のコース次第だが、南岸低気圧による冷たい雨または雪、日本海低気圧による暖かい雨、いずれの可能性も考えられる。

気温は平年並みか高めの日が多いが、時折やや強めの寒気が南下する可能性があり、気温上下の波が大きい状態が続く。

<ウェザーMDのポイント>
週後半にかけて、また気温やや高めの穏やかな陽気が戻る予想。春の味覚の代表格である春野菜、苦味食材などを積極的に展開していきたい。諸説あるが、苦味食材は、体を動かす機会が少なかった真冬に体内に溜まりがちだった老廃物を体外に排出する作用があると言われている。

なお、2月28日から3月1日頃は、関東地方など東日本の太平洋側で雪の降りやすい日付の1つ。念のためご留意いただきたい。

<By 常盤勝美>

コメント (0)

Feb2週/週前半は冬型、後半は気温上昇 3週/天気は周期的に変化

2021年02月08日(月曜日)
カテゴリー:
  • 2021年2月の2週間天気予報
  
7:02 PM

●2月2週(2/8~2/14)の天候予測とMDポイント

週前半は冬型、後半はまた気温上昇

20210208_tokiwa

<概況>
週前半は冬型の気圧配置となるが、東日本~西日本ではすぐに冬型緩み、高気圧に緩やかに覆われる。14日(日)は日本の南を低気圧が通過する。

<天候解説>
週半ばにかけて、北日本中心に雪の降り方が強まる。また週後半は南西諸島方面に湿った空気が入って雨の降りやすい天気となり、少しまとまった降りとなる可能性がある。それ以外はおおむね晴天。

ただし、14日(日)は日本の南を通過する低気圧の影響で、関東だけは天気が崩れる可能性がある。現時点ではしっかりとした雨雲がかかるかは微妙な状況だが、場合によっては雨が降り、気温の上がり方がやや鈍くなる。

気温は週前半は低め。週後半はまた南からの暖かい空気が入る影響で高め。平年に比べてかなり高いところもある。

<ウェザーMDのポイント>
週前半から後半に向けて、気温が大きく上昇する傾向になる。春夏物商品への関心が一層高まる。まだ涼味の販売数が大きく伸びる温度帯にまでは達していないので、中華や揚げ物類、パスタ類などの提案がおすすめ。

スギ花粉の飛散も、関東以西の地方を中心に本格的に始まる可能性が高く、需要レベルが一段上がりそう。


●2月3週(2/15~2/21)の天候予測とMDポイント

天気は周期的に変化、気温は週後半、平年並みに

<概況>
周期的に日本付近を低気圧が通過するパターン。この期間も週半ば~後半のどこかで低気圧が通過する。それ以外は北日本で弱い冬型、東~西日本では緩やかに高気圧に覆われる日が多い。

<天候解説>
北日本の日本海側では引き続き雪や雨の日が多いものの、晴れる日の割合も徐々に増えていく。東~西日本では週半ば~後半のどこかで天気が崩れる。

気温は前半高め。前週後半からの暖気の影響が残り、この時期としてはかなり穏やかな陽気。ただ週後半にかけては平年並みに近づく方向。

<ウェザーMDのポイント>
バレンタインデーを過ぎ、売場の模様替えを行うタイミングと推察する。

この前後の高温傾向は、お客様の春夏物への志向をさらに高めるものと考えられ、売場のコンセプトも春夏にはっきり切り替えたいところ。鍋つゆなどの売場を徐々に狭め、中華惣菜などの売場の割合を広げていこう。

ただしほぼ平年並みの気温と予想されている3月は、例年であれば寒の戻り、花冷えとなる時期があるので、冬物在庫の圧縮しすぎには注意したい。

<By 常盤勝美>

コメント (0)
前のページ>

商人舎サイトマップ お問い合わせ
今月の標語
  • あすへの希望
常盤勝美プロフィール

(株)True Data 流通気象コンサルタント

1972(昭和47)年、神奈川県生まれ。
1997年、筑波大学大学院地球科学研究科修士取得。
大手気象会社に就職し、流通気象、金融気象等の営業を担当。

2001年、株式会社ケアー・ネットワーク(2003年8月に社名を株式会社ライフビジネスウェザーに変更)に入社し、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、外食チェーン、アパレル、食品メーカ等の各種流通企業への営業、コンサルティングを行う。

2018年、株式会社True Dataに入社。

最新著書は『だからアイスは25℃を超えるとよく売れる基礎から学ぶ「ウェザーMD」』(2018年、商業界刊)。

だからアイスは25℃を超えるとよく売れる

カレンダー
2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
指定月の記事を読む
カテゴリー
  • 2016年 (50)
    • 2016年4月の2週間天気予報 (5)
    • 2016年3月の2週間天気予報 (6)
    • 2016年2月の2週間天気予報 (5)
    • 2016年1月の2週間天気予報 (6)
    • 2016年5月の2週間天気予報 (5)
    • 2016年6月の2週間天気予報 (6)
    • 2016年7月の2週間天気予報 (6)
    • 2016年8月の2週間天気予報 (4)
    • 2016年9月の2週間天気予報 (4)
    • 2016年10月の2週間天気予報 (4)
    • 2016年11月の2週間天気予報 (5)
    • 2016年12月の2週間天気予報 (6)
  • 2017年 (53)
    • 2017年1月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年2月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年3月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年4月の2週間天気予報 (7)
    • 2017年5月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年6月の2週間天気予報 (5)
    • 2017年7月の2週間天気予報 (5)
    • 2017年8月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年9月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年10月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年11月の2週間天気予報 (6)
    • 2017年12月の2週間天気予報 (6)
  • 2018年 (52)
    • 2018年1月の2週間天気予報 (5)
    • 2018年2月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年3月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年4月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年5月の2週間天気予報 (5)
    • 2018年6月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年7月の2週間天気予報 (5)
    • 2018年8月の2週間天気予報 (5)
    • 2018年9月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年10月の2週間天気予報 (4)
    • 2018年11月の2週間天気予報 (5)
    • 2018年12月の2週間天気予報 (4)
  • 2019年 (53)
    • 2019年1月の2週間天気予報 (5)
    • 2019年2月の2週間天気予報 (4)
    • 2019年3月の2週間天気予報 (4)
    • 2019年4月の2週間天気予報 (6)
    • 2019年5月の2週間天気予報 (5)
    • 2019年6月の2週間天気予報 (5)
    • 2019年7月の2週間天気予報 (6)
    • 2019年8月の2週間天気予報 (5)
    • 2019年9月の2週間天気予報 (4)
    • 2019年10月の2週間天気予報 (5)
    • 2019年11月の2週間天気予報 (4)
    • 2019年12月の2週間天気予報 (4)
  • 2020年 (52)
    • 2020年1月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年2月の2週間天気予報 (4)
    • 2020年3月の2週間天気予報 (4)
    • 2020年4月の2週間天気予報 (4)
    • 2020年5月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年6月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年7月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年8月の2週間天気予報 (4)
    • 2020年9月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年10月の2週間天気予報 (5)
    • 2020年11月の2週間天気予報 (4)
    • 2020年12月の2週間天気予報 (6)
  • 2021年 (9)
    • 2021年1月の2週間天気予報 (5)
    • 2021年2月の2週間天気予報 (5)
    • 2021年3月の2週間天気予報 (1)
  • 2015年 (51)
  • 2014年 (52)
  • 2013年 (54)
  • 2012年 (52)
  • 2011年 (53)
  • 2010年 (11)
  • お天気コラム (3)
  • 流通天気予報 (14)
  • 2017年 (53)
  • 2018年 (52)
  • 2019年 (53)
  • 2020年 (52)
  • 2021年 (9)
最新記事
  • 2021年02月22日(月曜日)
    Feb4週/天気・気温の変化が目まぐるしい Mar1週/すっきりしない日が多い
  • 2021年02月15日(月曜日)
    Feb3週/週後半、一過性の強い寒気 4週/気温やや高めが続く
  • 2021年02月08日(月曜日)
    Feb2週/週前半は冬型、後半は気温上昇 3週/天気は周期的に変化
  • 2021年02月01日(月曜日)
    Feb1週/週後半、北日本上空に寒気 2週/週後半、気温上昇予報
  • 2021年01月25日(月曜日)
    Jan5週/前半穏やか、後半寒気 Feb1週/気温やや高めが続く予想
最新コメント
  • 2014年06月20日(金曜日)
    クルワイやす :Jun.3週/週後半にかけて梅雨の中休み 4...にコメントしました
  • 2014年06月17日(火曜日)
    常盤 勝美 :Jun.3週/週後半にかけて梅雨の中休み 4...にコメントしました
  • 2014年06月17日(火曜日)
    クルワイやす :Jun.3週/週後半にかけて梅雨の中休み 4...にコメントしました
  • 2014年06月10日(火曜日)
    クルワイやす :Jun.1週/梅雨入りウィーク 2週/気温平...にコメントしました
  • 2014年06月09日(月曜日)
    常盤 勝美 :Jun.1週/梅雨入りウィーク 2週/気温平...にコメントしました

USA視察研修会Specialコース

定番視察研修会報告

参加者の声は天の声!

  • ホームに戻る
  • トップに戻る
  • 友達・上司・部下に知らせる

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。
Copyright © 2008-2014 Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.