3月3週/週末はまとまった雨 3月4週/前半は晴れやすく、後半は雨が降りやすい
●3月3週(3/10~3/16)の天候予測とMDポイント
週半ばは日本海低気圧、週末はまとまった雨
<概況>
12日(水)~13日(木)にかけて、日本海北部を低気圧が発達しながら進む。また週末は日本の太平洋沿岸部付近を低気圧がやはりやや発達しながら進む。
<天候解説>
週半ばの日本海低気圧では、北日本や本州の日本海側の地方中心に天気が崩れる。低気圧に向けて南寄りの風が強まるため、荒れた天気となる地域が多い。まだ春一番が吹いていない地方では、春一番となる可能性がある。
直後は一時的に冬型となるが、週末は日本付近を低気圧が進むのにあわせて、西から天気が崩れる。特に16日(日)はまとまった雨となるところが多い。
気温は、南風が強まる週半ばを中心にかなり高め。
<ウェザーMDのポイント>
週半ばを中心に、ほぼ全国でかなり気温は高めとなる。飲料、アイス、夏向けメニューなど積極的に展開したいところだが、天気があいにくと予想されるため、客足への影響は注意したい。
時期的にもアウトドアレジャーが徐々に盛んになる頃だが、今週末はあいにくの天気で、アウトドアレジャーには不向き。週末の客足の落ち込みを想定し、金曜日(東日本~北日本では土曜日も)に週末分も想定した高い売上げ目標を立てたい。
●3月4週(3/17~3/23)の天候予測とMDポイント
前半は晴れやすく、後半は雨が降りやすい
<概況>
週初めは冬型。また寒気が西回りで南下する。冬型はすぐ緩み、週前半は高気圧に覆われやすい。週後半は日本付近を低気圧が通過する可能性が高い。
<天候解説>
週初めは北日本の日本海側で雨や雪となるところがあるが、全般的に週前半は晴れ間が多い。
週後半は気圧の谷通過によって、全国的に天気が崩れる。ただ低気圧の通るコースは、現時点ではまだ判然としない。
気温は、寒気の影響を受けやすい西日本でやや低め。それ以外は平年並みか高め。
<ウェザーMDのポイント>
早ければこの週末にも、関東以西の地方で桜が咲き始める見通し。日当たりの良い木などは気象庁のその地域の標準木よりも早めに花が咲き始めるため、地域によってはこの週末から花見需要の高まりが期待されるので準備を。
ただ、週末の天気がぐずつくと花見需要は伸び悩む。週末の天気予報を確認しながらオードブルをはじめとした花見関連商品の発注強弱の調整をしよう。
<By 常盤勝美>