8月2週/天気の変わり目 8月3週/週前半はすっきりしない天気が続く
●8月2週(8/4~8/10)の天候予測とMDポイント
天気の変わり目
<概況>
週前半、北日本方面を低気圧が通過した後、前線が本州付近に停滞する。南西諸島方面は引き続き高気圧に覆われる。
<天候解説>
北陸以北ではほぼ1週間を通して雨の降りやすい天気。関東から九州は6日(水)頃までは晴れ間が多いものの、その後は前線の影響を受けて曇や雨のすっきりしない天気の日が続くようになる。天気の変わり目。
南西諸島方面は晴れ間の見られる日が多い。
気温は週前半全国的に平年より高め。特に低気圧に向けて南寄りの風がやや強まる東日本の5日(火)~6日(水)では、40℃以上気温の地点が続出するほどの猛烈な暑さとなるおそれ。
週後半は全般に日差しが少なくなる分、気温は平年並み。西日本ではやや低めとなるところもありそう。全般的に、猛烈な暑さは一旦解消する。
<ウェザーMDのポイント>
各地で続いていた猛烈な暑さは、週前半で一段落する。天気の変わり目を迎えている。週後半は少しだけ暑さがおさまるため、多少売れ筋に変化が見られそう。ただ時期的に秋物展開を強化するほどではなく、焼き物系のメニューを幅広く提案するのがおすすめな気象条件。
なお、多くの地域で水不足が心配となっているが、今週は各地で恵みの雨が降る様相。ただ水不足が一気に解消するほどの雨になるかどうかは判然としない。引き続き節水を心掛け、店頭では飲料水の在庫を十分確保しておきたい。
●8月3週(8/11~8/17)の天候予測とMDポイント
週前半はすっきりしない天気が続く
<概況>
前週後半より日本付近に停滞する前線が、当週の前半も日本付近に居座った状態が続く。週後半は太平洋高気圧が勢力を盛り返し、再び前線が北上(あるいは本州付近で消滅)する可能性があるが、状況は不透明。
<天候解説>
少なくとも週前半は南西諸島を除き、曇や雨のすっきりしない天気の日が多い。週後半は晴れ間が戻る可能性が高いが、北日本ではぐずついた天気が続くことも考えられる。
<ウェザーMDのポイント>
この週の週末にはお盆休みが終わり、気分的にも夏の終わりを実感する頃だが、前週後半~当週前半と比べると、むしろ残暑がぶり変えす可能性が高い。改めて暑さ対策のスタミナ系メニューや熱中症対策商品をおすすめしたい。
なおお盆休み期間など、多くの人々の移動が発生する時期は、客足動向が通常と異なるため、雨による客足への影響も変わることに留意しよう。
<By 常盤勝美>