結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2025年04月23日(水曜日)

「フォルテつくば」のベルクとカインズのコラボレーション

世界の大潮流を一言で言えば、
アメリカ合衆国の衰退である。

第1次世界大戦が終了した1918年以降、
アメリカは世界の中心となってきた。

第一次大戦も第二次大戦も、
アメリカ本土は戦場とならなかった。

それが経済の中心となった理由だ。
地政学的優位の状況にあったのだ。

100年を経過して、
それが崩れ始めている。

ドナルド・トランプは、
その大きな潮流の中にいる。

『ポジショニング戦略』の著者アル・ライズ。
「波は短期的に動揺と混乱を引き起こすが、
長期的には波の下にある潮流のほうが
ずっと重要である」

今日は朝からZOOM会議。 IMG_1970 (002)
日本流通産業人事総務部部長の酒井幸男さんと、
人事総務担当マネージャーの松吉佐知子さん。
そして商人舎GMの亀谷しづえさん。

今年も7月上旬に、
ニチリウバイヤーセミナーが開催される。

その打ち合わせ。

トランプ関税のバイイングへの影響などを話した。

午後には大手町。
毎月恒例の採血と採尿の検査と診断。

数字は少し悪化した。
ヘモグロビンA1cは6.7。
尿酸値は4.7で良好。

食事における節制と、
頻繁で継続的な運動。

これから1カ月、
頑張ります。

一方、茨城県つくば市では、
「フォルテつくば」が、
雨模様の中でグランドオープン。

核店舗はベルクとカインズ。
サブテナントに西松屋、クリエイトSD、
セリア、シュープラザが入る。tsukubasc

「フォルテ」の開発主体はベルク。
2013年以降のショッピングセンターには、
「フォルテ」のバナーが冠されている。

商業施設「ララガーデン」の跡地に開発された。

2005年にオープンしたララガーデンには、
カスミの「グラン・プルシェ」1号店が、
核店舗として入居した。

懐かしい。

小濵裕正社長の時代だ。

グラン・プルシェは、
高級スーパーマーケットだった。

2022年10月に定期借地権満了により、
ララガーデンは閉鎖。

代わってフォルテつくばが、
新しいショッピングセンターとして登場。

ベルクのフォルテつくば店は、
すでに4月9日にオープンしている。

今日、カインズつくば店が開業。
山本恭広編集長が取材に行ってくれた。

商人舎流通SuperNews。

カインズnews|
つくば市に初出店「カインズつくば店(3150坪)4/23オープン

ベルクもカインズも、
ともにつくば市には初出店。

スーパーマーケット業界の優等生ベルクと、
ホームセンター業界のトップ企業カインズ。

大いに注目される。

雨天だが680台分の駐車場は満車。belc-facade

ベルク入口のプロモーションコーナー。
カーゴテナーごとに、
カップ麺など加工食品を陳列。
これはベルクの定番。belc-ds
アメリカのウィンコフーズは、
入り口に「ウォール・オブ・バリュー」を設ける。
価値のある壁。

それと同じ発想だ。

センターからそのまま入荷して、
そのまま陳列する。

店内はスケルトンの天井で開放感を出す。belc-produce

鮮魚売場は大判のタペストリーが、
天井から吊り下げられてインパクト十分。
丸物売場には担当者をつけて販売。belc-seafood

センターゾーンのゴンドラは、
可動式棚板を導入する。
ベルクの生産性対策は徹底されている。belc-centerzone

もう一つの核店舗のカインズつくば店は、
売場面積3150坪。cainz-facade

通常店舗よりやや小ぶり。

入口のシーゾナルスペースには、
カインズ限定品の洗剤が大量陳列される。cainz-seasonal

ペット関連はカインズが最も力を入れる部門だ。cainz-pet

商圏内で需要が高いと想定される自転車売場。
「CYCLEPARK」と名づけられて、
店舗出入口に配置。cainz-cycle

このベルクとカインズの最新店解説は、
月刊商人舎5月号。

乞う、ご期待。

チェーンストアが郊外に出店する際には、
かならずショッピングセンター競争となる。

そしてベルクとカインズのように、
ロピアとアークランズのように、
スーパーマーケットとホームセンターが、
両核となることが多い。

スーパーマーケットにとっては、
商圏が広がる。

ホームセンターにとっては、
来店頻度が高まる。

親和性が高い。

新型コロナ禍以降、
この傾向は顕著になってきた。

大潮流はショッピングセンター競争である。

「波は短期的に動揺と混乱を引き起こすが、
長期的には波の下にある潮流のほうが
ずっと重要である」

波の下を見極めねばならない。

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
前略お店さま

チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2025年4月
« 3月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.