日本は節分。
恵方巻は売れただろうか。
私はロピア第2班のサンフランシスコ研修。
すべて終了して、帰国する。
団員にとってはあっという間の4日間。
車中で2班のリーダーとサブリーダーに、
それぞれの決意を述べてもらった。
結城義晴からの最後のメッセージは、
「自ら変われ!」
自分が変わらねば、
仲間を変えることはできない。
自分が変わらねば、
職場を変えることはできない。
自分が変わらねば、
店を変えることはできない。
自分が変わらねば、
会社を変えることはできない。
サンフランシスコ国際空港に到着。

お別れ。

チェックアウトの間、
福島道夫さんが一人ひとりに、
励ましの言葉をかけている。

浅野秀二先生からも、
最後のメッセージ。 
全員で記念撮影。
寝転がるのは通称「パジャマ君」。
はい、パチリ。

でも、なんだかつまらない。
元気さが足りない。
そこで「ラブラブロピア♪」。
ハートマークを手で作ろうと提案。

いい感じになりました。  
2班は40名のメンバーが参加した。
初めて渡米した社員ばかりだった。
到着早々、「おとなしい」と、
福島さんから檄を飛ばされた。
それが積極的に行動する、
いいチームになった。
今後の健闘を祈りたい。
ベイエリアのアラメダにある。
今や3億円を超える豪邸。
ランチは奥様の手料理を堪能した。
牛のテールスープ、ひじき煮、
ビーツのサラダなど。
実においしかった。
そして午後はメトロポリタンゴルフコースへ。

クラブを借りて、
カートに乗る。

私の隣から、
浅野秀二・苗子ご夫妻、
福島道夫さんと藤森正博さん。

藤森さんはネバダ州リノから
車で5時間かけて、
昨夜、会いに来てくれた。
疲れていた身体がほぐれた。
楽しかった。

夕食は韓国人経営の日本料理店へ。
寿司と刺身の舟盛り。

仲の良いお二人。

最後は浅野家で、
おいしいワインをいただいた。
ありがとうございました。
学び、楽しむ。
そして休む。
3年ぶりの研修はつづく。
〈結城義晴〉








 
             
             
             
             
             
            








 
 
 







