結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2022年11月07日(月曜日)

清水信次さんの「訃報」とジャパン・インフォレックスの講演

Everybody! Good Monday!
[2022vol㊺]

2022年第45週。
11月第2週。

今日は立冬。
冬が立つ日。

その立冬の訃報。

清水信次さん。

とうとうそのときが来た。
私はそう思った。

㈱ライフコーポレーション名誉会長。

商人舎流通スーパーニュースに、
略歴が紹介されている。
訃報|
ライフ創業者の清水信次名誉会長逝去、96歳

清水さんは1926年4月18日、
三重県津市生まれ。

大正15年。

故渥美俊一先生と同年で同郷。

このブログに何度も書いたが、
私は大正15年生まれの人たちに、
世話になり続けた。

私の両親はともに大正15年生まれ。
そして清水さんと渥美先生。

早稲田大学商学部のゼミの教授も、
大正15年生まれの壽里茂先生だった。

清水さんが一番、長生きだった。

初めてお会いしたのは1977年。
東京駅近くの清水さんのオフィスに、
インタビューに出かけた。

おどろおどろしい事務所で、
たくさんの額や掛け軸がかかっていた。
その中に孫文の書もあった。

戦前戦後の歴史をとうとうと語り、
最後に流通産業の大義を話してくれた。

その後もずっと、
世話になりっ放しだった。

販売革新で鮮魚のカッティング技術を、
1年間かけて連載した。

そのときには清水さんの一声で、
ライフ川口領家店のバックヤードを、
毎月1回、夜間に提供していただいた。
商品も供給していただいた。

講師と技術者は、
ダイエー出身の西村弘さんだった。

「最新鮮魚マーチャンダイジング」として、
別冊号で発刊した。
売れに売れた。

これがスーパーマーケットのための、
はじめてのカッティングテクノロジーだった。

ライフは1982年、
実弟の清水三夫さんが社長となった。
信次さんは会長になった。

私は大阪に三夫さんのインタビューにも訪れた。
コンピュータなど新しいことに関心があって、
ちょっとユニークな経営者だった。

しかし、三夫さんは1988年に社長を降りて、
信次さんが会長兼社長となった。

それからは1990年代の、
怒涛の進撃。

ライフはこの進撃で、
日本のスーパーマーケット第一位となった。

2006年3月には39歳の岩崎高治さんに、
代表取締役社長兼COOを任せて、
ご自分は会長兼CEOに就任。

この眼力こそ、
清水さんの真骨頂だった。

1999年、日本スーパーマーケット協会創設。
創設のときには記念講演を仰せつかった。

タイトルは、
「スーパーマーケットよ 永遠なれ」

その後、清水さんが会長の10年間ずっと、
総会後のパネルディスカッションを、
コーディネーターとして仕切らせてもらった。

2007年8月31日に、
㈱商業界の代表取締役社長を辞すると、
日本橋の清水さんのオフィスを、
「自由に使ってくれ」と言って、
励ましてくれた。

2011年、東日本大震災のあと、
二度目の日本チェーンストア協会会長にご就任。
またパネルのコーディネーターに招かれた。

月刊商人舎創刊の準備号では、
巻頭に登場していただいた。
simizuintabyu-1-448x258

いつもいつもお世話になりっ放し。
お返しはできたのだろうか。

私は清水さんを、
「ポリティカル・マーチャント」と呼んだ。
そしてこれからの商人は、
ポリティカルであるべきだと訴えた。

つまり清水信次を見倣え、と。

最後に直接お会いしたのは、
2020年4月26日、
ライフコモレ四谷店オープンのとき。
DSCN04030-448x355
ご家族が揃って、うれしそうだった。

最後のツーショット写真はこれ。
2019年11月6日。
日本スーパーマーケット協会20周年のとき。
IMG_25782
心から、心から、
ご冥福を祈りたい。

今日は午後から東京・新橋。

第一ホテルのロビーには、
大きなクリスマスツリー。
IMG_67432

㈱ジャパン・インフォレックスユーザー会。 IMG_66502

挨拶と事業概要の説明は、
同社の西田邦生社長。
IMG_66462

西田さん、かっこいい。IMG_66472

来賓挨拶は㈱ファイネットの久我章良さん。
代表取締役専務。
IMG_66562

さらに流通システム開発センターの森修子理事。
IMG_66572

その後、特別講演は結城義晴。IMG_66682

タイトルは、
「コロナはRetail DXを早めた。」

冒頭で清水信次さんのご逝去の報告をして、
この講演を清水さんに捧げる、と宣言した。
IMG_66692

講演の途中、脱線して、
「商品情報プラットフォーム」の話題になり、
2000年のWWREとGHX、
2005年のGS1と1WSを語った。

WWREはWorld Wide Retail Exchange、
GNXはGlobal Network Exchange。
GS1はGlobal Standard One、
1WSはOne World Sync。

いずれも世界の共同機関。
巨大チェーンによる共同商品調達機関は、
囲い込みによる閉鎖的なネットワークだった。
それがデータ中心の時代に変わると、
閉鎖性の壁がなくなる。

そこでOneになる。

これがプラットフォームの効用である。
その効用を活用しない手はない。

それでも1時間きっかり、
一気呵成に語りきった。
清水さんが導いてくれた。IMG_66772

懇親会では時岡肯平さん。
日本加工食品卸協会専務理事で、
コーネル大学・ジャパン「伝説の1期生」。
IMG_66862

最後に西田さんとツーショット。IMG_66892

清水信次さんは、
私にとって父のような存在だった。

ありがとうございました。

みなさんも、
ともに合掌してください。

Good Monday!

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.