結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2022年08月26日(金曜日)

群馬県南前橋から栃木県宇都宮までの壮大な店舗クリニック

朝、東海道新幹線で、
新横浜から東京へ。

乗り換えて、
上越新幹線で高崎へ。

高崎名物の達磨。
IMG_50952

駅前でレンタカーを借りて、
車で20分ほどで前橋。

パワーモール前橋みなみ。IMG_50912
核店舗は、
ベイシアスーパーセンターと、
カインズ、ベイシア電器。

道路を挟んだ向かい側に、
コストコホールセール前橋倉庫店。

さらに2024年にはその隣に、
店舗面積1万㎡のイケアが出店する。

その核店舗は、
ベイシアスーパーセンター。IMG_50922

ベイシア流のスーパーセンターは、
すでに完成している。
IMG_50782

アパレルが進化した。
ちょっと驚いた。

ワークマンプラスの成功が、
同じグループのベイシアに、
影響を与えているに違いない。
IMG_50832

隣接して、
カインズ。
IMG_50842

こちらは、
ホームセンター業界トップ。
規模も技術も。
IMG_50882
作業服の品揃えと商品は最高レベル。

ホームセンターとして、
アパレルが圧倒的にいい。
IMG_50902
すべての業態に、
フードとアパレルは必要だ。

最後に自撮り。IMG_50942

さらに、
ツルヤ前橋南店。
IMG_50672

敷地内にはマツモトキヨシ。
IMG_50652

月刊商人舎2021年1月号の[特別企画]
ツルヤ「群馬前橋の陣」

キャズム期の競争が求めるもの
turuyatokubetukiakku
ご好評をいただいた特別企画だった。

1年半ぶりに訪れたが、
やはりツルヤは、
日本のスーパーマーケットが、
モデルとして真剣に学ぶべき店だ。

私の確信は変わらなかった。

前橋をあとに、
高崎にもどって、
上越新幹線で大宮へ。

そこから東北新幹線に乗り換えて、
今度は宇都宮へ。

駅に直結するデッキを東口へ。
IMG_50962

新幹線改札から約300m。
IMG_51162

UtsunomiyaTerrace(ウツノミヤテラス)。
IMG_50982
「宇都宮駅東口地区整備事業 」で誕生。
住友商事の商業施設だ。

カンデオホテルズ宇都宮が併設されている。

さらにこの秋の11月には、
隣接して「ライトキューブ宇都宮」が開業する。
「大型交流拠点施設」と言われるが、
会議中心型コンベンションセンター。

ウツノミヤテラスの1階に、
ヨークベニマルがオープン。

2階は専門店のモール。
IMG_50992

アイココチはカワチ薬品の、
ヘルス&ビューティーケア特化店舗だ。IMG_51002

餃子の宇都宮みんみん。
IMG_51132

地元物産店のトチギマーケット。
IMG_51142

レストスペース。
IMG_51152

エスカレーターで1階に降りる。
IMG_51012

商人舎流通スーパーニュース。
ヨークベニマルnews|
ヨークベニマル宇都宮テラス店(530坪)8/26開店IMG_51072
取材を受け付けないと言うので、
午後になってしまったが、
高崎から大回りでやってきた。

ヨークベニマルの「都市型店舗」。
売場面積は530坪。

そのオープンの日で、
顧客が押し寄せたが、
土曜・日曜はおそらく、
入場制限をしなければならないだろう。

ヨークベニマルらしい店づくりで、
丁寧に管理されている。

けれど私は、
郊外型のベニマルのほうが好きだ。

和牛やマグロは、
「半額」のセールを採り入れていた。

9259円の和牛焼き肉セット。
3500円のローストビーフ。
5800円のウナギ。
いずれも1パック単価で、
これがレジで半額になる。

私の言う「享楽円」狙いだ。

ただし「享楽円」マーケティングは難しい。
高質で高額な商品を売ればいい、
というわけではない。

ここには落とし穴があるし、
条件があるのだ。

「禁欲円」との組み合わせも必須だ。

内容は今、構想している単行本で、
明らかにする予定だ。

一方、オープニングプライスと銘打って、
1パック2000円の和牛焼肉セットや、
1000円のアメリカンビーフも販売される。

ただしこの「レジにて半額」と、
「オープニングプライス」が、
わかりにくい。

割高のイメージが、
売場全体に漂ったと思う。

顧客視点は絶対に喪失しないベニマル、
しかも修正能力は業界随一。

すぐに議論して対応するだろうが、
「都市型」を過剰に意識したのか。

それでも開店日の売上げは上々。
5000万円には届かなかったが、
4500万円を上回った。

何度も言うけれど、
私は生活圏のベニマルが好きだ。
IMG_51112
忙しい開業の日の取材。
邪魔にならないようにする。

だから大髙善興さんや真船幸夫さんには、
ちょっと会いたかったなぁ。

来2023年の年明けには、
宇都宮駅西口前の「tonarie(トナリエ)」に、
ヤオコーがオープンする。

駅を挟んで、
ヨークベニマル対ヤオコー。

月刊商人舎では、
「宇都宮の陣」を取材するだろうけれど、
両者のポジショニング戦略は、
どう展開されるか。

同質化だけは避けなければならない。
それがポジショニングの本質なのだから。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.