結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2021年02月21日(日曜日)

ダイバーシティとマネジメントの「基本は愛情である」

昨日のブログのテーマは、
「ダイバーシティ」だった。

プロテニスの大坂なおみさんは、
全豪女子オープンで優勝したが、
ハイチ共和国出身のアメリカ人の父と、
北海道根室市出身の日本人の母。
oosaakanaomi
アメリカは多様性の国家である。

ドイツのビオンテック社のウグル・サヒンCEO。
Ugur_Sahin_v1
妻のオズレム・トゥレシCMOとともに、
COVID-19ワクチンを開発した。
夫妻はトルコ系ドイツ人。
Ozlem_Tureci_v1

そのパートナーとなったのがファイザー社。
そのアルバート・ブーラCEOは、
ギリシャ出身のアメリカ人。
albert_bourla2019_300x170_1

ゲルマンのドイツ人でもなく、
アングロサクソンのアメリカ人でもない。

そんな人たちが新型コロナワクチンを開発した。

世界は多様性によって、
イノベーションを起こしている。

その意味で日本人は、
弱みを持っているのかもしれない。

多様な民族の人々が、
活躍できる場を用意しなければならない。

私は「商人の本籍地と現住所」と表現する。
これも多様性のひとつである。

商売をする会社の組織も、
純粋培養のプロパー社員だけでは、
ゴーイングコンサーンの成長は保証されまい。

月刊商人舎でも「ダイバーシティ」を、
特集テーマにしたことがある。
2018年1月号。
特集は「2018真の人間産業へ」
201801_coverpage-448x634
この号の[Message of January]

人の強みを発揮させよ。

人間の、
人間による、
人間のための産業。
それが小売流通サービス業だ。

平成の年号が変わろうと、
東京オリンピックが開かれようと、
それが人間産業であることは、
永遠に変わるものではない。

AIが仕事を変えようと、
IoTが広がろうと、
ビッグデータが活用されようと、
ロボットが現場に導入されようと。

人間の、
人間による、
人間のための産業。
それは変わらない。

しかし、好況が続けば続くほど、
失業率が低下すればするほど、
その人間産業に人間が集まらない。
ハイテク産業やIT産業に取られてしまう。

だから主婦を戦力化する。
高齢者の雇用を延長する。
外国人研修生を雇い入れる。
派遣労働者を確保する。

もちろんそれには深い意義がある。
ダイバーシティ経営へのシフトは、
21世紀人間産業の必然の軌道であるし、
未来を切り開く可能性を意味している。

そしてこのとき、
一人ひとりの人の強みが発揮される、
風土と文化と仕組みが、
用意されねばならない。

人間の、
人間による、
人間のための産業の、
人間一人ひとりの強み。

Human Industry SHIFTこそ、
好況のときに人間が集まる、
真の人間産業の、
望ましい未来図である。
20180110_cover_02

この号の巻頭で私は、
「真の人間産業構築を決意する」と題して、
いつものように、
特集の「まえがき」を書いている。

その最後の文章は、
『あしあと』という本からの引用。
イオン名誉顧問の小嶋千鶴子さんの著書。
非売品ながら名著の誉れ高い書物だ。
IMG_19741
小嶋さんはイオンの人事責任者として、
この巨大企業の人事教育の基礎を築いた人だ。

この本にはダイバーシティに関しても、
根本となる考え方が記されている。

その一節。

「人事は人間を知ることから始まる。
人間を知ることは
人間を愛することから始まる。
愛することは理解することである。
よりよく知ることである」

「個々人は個々に違う。
違うことを知ることである。
一人一人について、
過去どのように生きてきたかを知り、
今後どのように生きていきたいか
という希望を知り、
今どうしているかを知り、
目標をもたせることである」

これこそ多様性を組織内に定着させる、
考え方のエッセンスだ。

そして小嶋さんは言い切る。
「人事担当者は知ることから始める。
そのためには、聞くことから始める。
注意深く見ることから始める。
基本は、愛情である」

ん~、素晴らしい。

私は感動して書いている。
「人間の、人間による、
人間のための産業は、
ここから始まる。
すなわち一人ひとりを注意深く
見、聞き、知ることから始まる」

「真の人間産業の基本は、
愛情である」

大坂なおみさんは、
愛情をもって育てられたことがわかる。

ウグル・サヒンさんも、
オズレム・トゥレシさんも、
そしてアルバート・ブーラさんも、
きっと愛に満たされて成長したのだと思う。

ダイバーシティ世界。
基本は愛情である。

〈結城義晴〉

2021年02月20日(土曜日)

大坂なおみの「全豪制覇」とウグル・サヒンの「ワクチン開発」

三寒四温、
春風踏脚。

このところ週末は暖かい。

考えてみると「三寒四温」は、
ウィークリー単位となるから、
その年、週末が暖かいサイクルならば、
その冬中、ウィークエンドは暖かい。

しかし今日はひどく風が強い。

横浜駅の西口側。
北幸にある商人舎オフィス。

一人で出社して、
単行本の執筆。

これもいい。

一人でコーヒーを淹れて、
一人で味わう。

そして物思いにふける。
パソコンに向かう。

静かな時間が流れていく。
仕事は私にとって、
至福の時間。

これほど幸せなことはない。
心から感謝。

しかしいったい私は、
何に対して感謝しているのか。

欧米人ならこんな時にこそ、
神に感謝するのだろう。

私はそんな神をもたない。
だから「仕事」に感謝する。

帰宅して、
全豪女子オープン決勝を、
テレビ観戦。
大坂なおみ対ジェニファー・ブレイディ。
oosaakanaomi

第1セットは伯仲。
それを精神力で乗り切って、
なおみがセットを奪うと、
第2セットは簡単に制覇。

結果としてみると、
なおみ、圧勝。

大坂なおみの父は、
ハイチ共和国出身のアメリカ人、
母は根室市生まれの日本人。

ダイバーシティを体現する。

だからその発言も注目されるし、
その注目に答えて、
素晴らしいコメントを発する。

2018年に全米女子オープン優勝、

19年、全豪女子オープン、
20年、全米女子オープン、
そして今年、全豪女子オープン。

全仏オープンとウィンブルドンは、
これからの目標だろう。

今回の優勝コメント。
「私のチームに感謝します。
あまりに長く一緒にいすぎました。
1カ月以上、一緒にいます。
隔離を一緒に乗り越えました。
私にとって家族のような存在です。
トレーニング、試合中ずっと一緒です。
試合前、緊張している私の話を聞いてくれます。
そのことに感謝しています」

「そして会場の皆さんに感謝します。
ここに見に来てくれてありがとうございます。
前のグランドスラムは無観客でした。
エネルギーをいただけて本当に力になりました。
そして心を開き、私たちを迎えてくれて
本当にありがとうございます。
グランドスラムを今、
戦えるのは本当に大きなこと。
機会をくれた皆さんに感謝します」

感謝を繰り返した。
それに私たちは感動した。

ところで、
COVID-19ワクチン。
現在、日本では医療従事者に、
米国ファイザー社製が接種されている。
faiza0--448x300

しかしそのワクチンを開発したのは、
ドイツのバイオ製薬ビオンテック社だ。

CEOはウグル・サヒン。
2月14日の日経新聞電子版で、
インタビューに答えている。
Ugur_Sahin_v1

「20年1月12日の土曜日、
独西部マインツのすばらしい朝市で
トルコパンと紅茶で朝食をとっていた」

サヒンCEOはトルコ人だ。
ドイツで出稼ぎしていた父を追って移住。

「医学誌『ランセット』で
中国・武漢の新型肺炎の記事を読み、
世界的なパンデミックになると直感した」

凄い直観力だ。

「すぐに妻で、Chief Medical Officer(CMO)の
オズレム・トゥレシに
ワクチンを生産しなければ、と相談した」

トゥレシCMOは、
ドイツ生まれのトルコ系移民2世。
Ozlem_Tureci_v1
2人は大学の研究所で知り合って、
結婚後に会社を設立。
それがビオンテックである。

日本で新型コロナウイルス感染者が出たのは、
1月16日だ。

その4日前にサヒンは、
ワクチン開発を心に決めていた。

「月曜には主要な従業員や監査役会に
状況を説明し、説得した」

「我々はmRNAを使った
がん治療薬を開発していたが、
大きく方針転換した」

mRNAはウイルスの遺伝子の一部を、
人工合成してヒトに投与する新しい技術だ。
この技術を使って「mRNAワクチン」は、
新型コロナで初めて実用化された。

「まずチームを作った。
ワクチン候補を見つけるチーム、
免疫試験するチーム、
生産を担当するチーム、
そして治験のチームなどだ」

チームマネジメントである。

「これらは順番に進めていくのが普通だが、
我々は最初からすべてを並行して始動した。
無駄にできる時間などなかった。
週7日、24時間体制で作業し、
20以上の候補を見つけた」

そしてファイザーがパートナーになった。

「大西洋の両側で開発し、
候補を絞り込み、治験し、
20年11月9日に我々のワクチンは
非常に効果が高いという結果が得られた」

ファイザーのアルバート・ブーラCEOは、
ギリシャ出身の獣医である。
albert_bourla2019_300x170_1
「11カ月での実用化は、
科学の力を示すことができた物語だし、
協力の力を示せた物語でもある。
同じ目標を本気で目指せば
不可能はないということを示せた」

トルコ人とギリシャ人。
歴史上は血みどろの闘いを繰り返した。

そのトルコ系ドイツ人と、
ギリシャ系アメリカ人が、
コロナウイルスワクチンを開発した。

サヒンが直感しなければ、
トゥレシが賛同し後押ししなければ、
そしてブーラが協力しなければ、
コロナワクチンは、
こんなに早く開発されていなかった。
??????

世界はダイバーシティによって、
感動を与えられ、
命を救われている。

〈結城義晴〉

2021年02月19日(金曜日)

ウォルマート決算の増収赤字とカスミ山本慎一郎社長対談

お陰様で絶好調。
商人舎流通スーパーニュース。ryuutuusu-pa-nyu-su
ウォルマートnews|

20年度総収入60兆円・6.7%増も日英子会社売却で減益
??????????

1月末の通期決算で、
売上高は5552億ドルで前年比6.8%増。

会員費を含む総収入5592億ドル。
1ドル100円換算で約56兆円となった。
前年比6.7%増。

営業利益は9.6%増加の225億ドル、
2兆2548億円。

しかし純利益は9.2%減の135億ドル。

第4四半期に純損失20億9100万ドル。
それが減益の理由。

日本の西友と英国のアズダの株式を、
大半、売却した。
その評価損が主な要因である。

ウォルマートは3つの部門を持つ。
第1のウォルマートUSは、
売上高8.5%増の3700億ドル(37兆円)。
営業利益10.0%増の191億ドル。

第2のインターナショナル部門は、
売上高1214億ドル(12兆1360億円、
1.0%増だが為替影響分を除くと5.2%増。
営業利益は36億6000万ドルで8.6%増。

第3のサムズクラブは、
売上高8.7%増の639億ドル、
営業利益16.1%増の19億ドル。

店舗数はアメリカ国内に、
スーパーセンター3570店、
ネイバーフッドマーケット686店、
ディスカウントストア374店、
小型店など110店、
サムズクラブ599店。
合計すると5342店。
海外は6101店で、
1万1443店舗。

第4四半期のeコマースは、
プラス69%だった。

ウォルマートの国際戦略は昨年度、
それぞれの国でトップ小売業となれなければ、
撤退するという割り切りを見せた。

そしてその分をウォルマート・コムにつぎ込む。

コロナ禍でむしろ戦略は鮮明となってきた。
一言で言えばウォルマートは、
トランスフォーメーションを遂行している。

さて今日は午前中、
㈱10Xのオンライン事業戦略説明会。
PR事務局の眞木唯衣さん。IMG_19451
中身は3月上旬にしか公開できない。
10Xはネットスーパーアプリを、
開発して提供するベンチャー。

その矢本真丈CEOが登場して、
新規事業を説明し、質疑応答した。

私もネット上で質問した。

午後はつくばエクスプレスで、
茨城県つくば市へ。

㈱カスミの本社「つくばセンター」IMG_19691

外装内装ともに、
ポストモダンの建築物。IMG_19731
そしてこのカスミつくばセンターには、
「上野光平クラシックライブラリー」がある。IMG_19711

故上野光平さんは、
西友の実質的創業者。
流通産業研究所所長・理事長。

その上野さんはクラシック音楽マニアだった。
個人所蔵のレコードは5000枚。
貴重盤も豊富にある。
それがつくばセンターに寄贈された。

このレコードを、
最新のレーザーシステムによって、
リアルに聴くことができる。IMG_19721

今日は山本慎一郎カスミ社長と対談。
山本さんはU.S.M.H㈱では、
取締役デジタル本部長で、
チェーンストア業界きっての論客。

USMHは㈱マルエツ、マックスバリュ関東㈱と、
カスミとが経営統合した純粋持株会社。

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス。
??????????
小谷良江さんが丁寧に対応してくれた。
戦略経営本部コーポレート経営企画広報担当。

夕方の5時から話し始めて、
きっかり90分。
??????????

山本さんも乗りに乗って話してくれた。??????????

私も意気投合して大いに語った。??????????
詳細は月刊商人舎3月号。

山本さんは最近、
メディアに登場する機会が多い。

しかし今日の対談は、
それらどのメディアの内容とも異なる。

山本さんが考えていることの、
理論と深層が明らかになった。??????????

ありがとうございました。??????????
山本さんは、
トランスフォーメーションを、
デジタル分野で力強く推進する。

その根本にあるものは何か。
それはウォルマートにも共通するものだ。

〈結城義晴〉

2021年02月18日(木曜日)

イオンリテール「店長塾」で店長のマーケティングを講義

まさに春風踏脚。
「しゅんぷうとうきゃく」。
「三寒四温」と同義。

今日の横浜はひどく寒かった。

それでも二十四節気で、
今日は「雨水」(うすい)。

空から降るものが雪から雨に変わり、
雪が溶け始めるころ。

揉めていた東京五輪組織委員会会長が、
橋本聖子オリンピック担当大臣に決まった。

会長が変わっただけで、
状況は何一つ変わっていない。
ワクチン接種が始まったとはいえ、
五輪が開催できるかどうかさえ、
まだまだ予断を許さない。

しかし、
トップの交代自体をパワーにして、
状況を変えねばならない。

橋本聖子さんには、
それが責務として課された。

自身、オリンピックに7回出場している。

その中での最高成績は、
1992年冬季アルベールビル大会の、
女子スピードスケート1500mの銅メダル。
これは日本女子初の冬季五輪メダルだった。

今度は五輪組織委員会会長として、
銀メダルか金メダルを目指してほしいところだ。

率直に応援したい。

今日は横浜の神奈川区富家町。
イオンスタイル東神奈川。
1978年9月20日に、
ニチイ東神奈川ショッピングデパートとして開業。
私が㈱商業界に入社した翌年だった。

その後、東神奈川サティと変わり、
㈱マイカルが2011年3月1日に、
イオンに吸収合併され、
この店もイオン東神奈川店と変わり、
さらに2017年7月7日に、
イオンスタイル東神奈川となった。

最初のオープンのころは、
マイカルの前身の㈱ニチイが、
相次いで横浜進出を果たしていた。

まず1977年11月30日に、
ニチイ天王町店ショッピングデパートがオープン。
この店は1992年に天王町サティに増床転換し、
さらにイオン天王町店と変わったあと、
昨年2月9日に閉鎖された。

1978年10月6日には、
横浜駅西口に、
ニチイ横浜ショッピングデパート開業。

私はオープン前から取材に入って、
「販売革新」誌に記事を書いた。

地下1階に靴のショップが7店入った、
変則的な総合スーパーだった。
この店は横浜ビブレと変わり、
現在も営業している。

今日はその二番目の東神奈川。

私の現在の自宅は、
ここから車で5分の、
妙蓮寺にある。

横浜商人舎オフィスに出社するときには、
必ずこの東神奈川を車で抜ける。

だからイオンスタイル東神奈川には、
たまに買物にやってくる。

その5階にイオンリテール㈱の、
南関東カンパニー本部がある。

その会議室で、
第2回店長塾。??????????

私はその特別講師。

会議室横のテーブルには、
月刊商人舎のバックナンバーや、
私の単行本を並べてくれた。??????????

今日は会場参加の店長塾の塾生のほかに、
南関東カンパニーの店長や、
商品統括部、営業推進部、
そして人事総務部などから、
オンライン受講者が多数参加。
そのために、
イオンコンパス㈱のオンラインスタッフが陣取る。??????????

朝9時45分から、
塾長の工藤一実さんが、
冒頭のあいさつ。
DSCN00011

10時を過ぎてから、
教育担当部長の越川泰江さんが、
講師紹介をしてくれて、
早速、結城義晴の講義。
??????????

テーマは、
「店長のためのマーケティング」??????????

90分講義して、30分の質疑応答。
けれど10分ほど早く始まったので、
100分ほど講義した。
DSCN00171

冒頭はこの1年のコロナ禍と、
大きな断絶となった「キャズム」の話。
その時の考え方や心構え。
??????????

本論に入って、
マーケティングの講義の冒頭で、
フィリップ・コトラーの著書を紹介。
もちろん「マーケティングマネジメント」??????????

立教大学大学院特任教授の時代。
5年間にゼミ生30名を指導し、
全員が修士(マスター)となった。
博士(ドクター)も一人輩出した。
大学の准教授も二人誕生し、
やがて彼らは教授となる。

その時代に私は二つの講義を受け持った。
前期はフード&ビバレッジ・マーケティング、
そして後期はサービスマーケティング。

前期がいわば「モノ」のマーケティングで、
後期が「コト」のマーケティング。

それぞれ2単元ずつ15回の講義。
45時間に及ぶカリキュラムが2回で、
1年間に90時間。

それを今日は100分に縮めて、
エッセンスを語る。
??????????
経営におけるマーケティングの位置づけ。
マーケティングコンセプトの発展段階、
マーケティングの体系、
マーケティングリサーチ、
STPマーケティング、
そしてマーケティングミックスと、
ビッグデータマーケティング。

さらに、
マーケティング1.0⇒2.0⇒3.0⇒4.0、
競争のマーケティング。
SWOT分析とPPM分析。
最後はサービスマーケティング。??????????

イオンの経営に対する、
私なりの問題意識をベースに、
一気呵成に語りきった。
??????????

講義が終わると、
越川さんが司会となって、
質疑応答。
??????????

最初の質問は、
会場参加の店長塾生。
??????????

イオン西新井店の安蒜一裕店長。??????????
イオン独特のGGコンセプトの店で、
いかにポジショニングを広げるかという質問。

オーバーポジショニングもだめだし、
アンダーポジショニングもいけない。
いかにイクスパンディングするか。
その考え方を話した。
??????????

次にオンライン参加の店長。
イオンスタイル碑文谷の町野弘幸さん。
リニューアルオープンの時に、
月刊商人舎の取材に応じてくれた。
その前にアメリカ研修にも参加してくれた。??????????
町野さんの質問は、
SWOT分析の応用の仕方について。
Good Question!
??????????

最後は旧い店が商圏を広げる、
その考え方に関する質問。
??????????

イオン駒岡店の山田和人店長。
??????????
私はこの駒岡店もよく知っているが、
その方策について簡単にレクチャーした。

良い質問ばかりだったが、
私の解答をベースに、
よく考えてほしい。

現状を観察(Monitoring)し、
考察(Thinking)し、
Planをつくり、Doし、
Checkし、さらにActする。

そう、PDCAを回す。

そしてPlanとDoをすれば、
すぐに結果が出るから、
すぐにCheckし、再度、Actする。

恐れることはない。
どんどんPDCAを回す。

セブン&アイはこれを、
「仮説と検証」と言ってきた。

イオンはPDCAがいいだろう。

あっという間に終わって、
最後に三人で写真。
工藤一実塾長と越川泰江さん。??????????
ありがとうございました。

最後にフィリップ・コトラーの言葉。
「マーケティングは一日あれば学べる。
しかし、使いこなすには一生かかる」

その通り。

知識商人もイオンピープルも、
一生をかけて、
マーケティングを使いこなさねばならない。

〈結城義晴〉

2021年02月17日(水曜日)

Supermarket Trade Showと「ワクチン接種」の明日への希望

今日から歴史的な、
ワクチン接種。
ファイザー社製COVID-19ワクチン。
先行して医療従事者4万人に接種され始めた。

医療従事者は、
医師、歯科医師、薬剤師、看護師。
それから准看護師、助産師、歯科衛生士、
看護補助者、管理栄養士・栄養士、
診療放射線技師、臨床検査技師、
理学療法士、作業療法士、臨床工学技士、
その他各部門助手、給食関係職員、
医療ソーシャルワーカーや、
病院・医院の事務職員までが含まれる。

1回目の接種から3週間後に、
2回目の接種を受ける。

コロナ禍で一番貢献した人々。
これからもお世話になる人々。

それから高齢者となる。
4月から2カ月と3週間で完了する。

少しずつ「あすへの希望」が湧いてきた。

さて今日は、
朝から東京・浜松町から大門へ。

芝大神宮。
IMG_19191

石段を登れば参拝できる。
IMG_19211

㈱True Dataの取締役会。
ユニコーン企業はいわば〈1+99〉。
ゼブラでも〈1+9〉は目指さねば。
私はそう思う。

その後、True Dataの皆さんと、
㈱商人舎とのコラボレーションの打ち合わせ。
社長の米倉裕之さんも参加して、
新しい事業の構想を語り合った。
IMG_19221
3月になったら正式に発表できるでしょう。

私の隣から越尾由紀さん、外山敬晃さん、
そして昨年新卒で入社した中村匡佑さん。
一瞬だけマスクを外して写真(以下同じ)。
IMG_193001
よろしくお願いします。

そのあとで、海浜幕張へ。
そして幕張メッセへ。
IMG_19331

今日から始まったのが、
Supermarket Trade Show2021。IMG_19341

開催が危ぶまれたが、
ソーシャルディスタンシングを徹底し、
「完全クローズ招待制」を採用して開催した。IMG_19351

東北新幹線はまだ開通していない。
北海道は異常な荒天。
もちろんコロナ禍で、
10都府県は緊急事態宣言下。
来場者は少ない。
IMG_19361

一番広いブース展開は㈱寺岡精工。
新しい提案が満載。
??????????

㈱イシダのブースも広大だ。IMG_19411

㈱オカムラの展示場は開放的だ。??????????

一昨年12月に商号変更したのが、
フクシマガリレイ㈱。
IMG_19421

国分グループ本社㈱の展示場も、
圧倒的な広さと提案の豊富さを誇る。??????????

VIPコーナーを訪れると、
超お元気な横山清さん。
85歳。
このショーの実行委員長で、
全国スーパーマーケット協会会長。
もちろん㈱アークス代表取締役社長。??????????
商人舎の発足の会の思い出や、
コーネル大学ジャパンの話で盛り上がった。
月刊商人舎もよく読んでくださっていて、
心から感謝。

じっくり話し合っていると、
中村洋子さんが静々とご登場。
㈱スズキヤ代表取締役で、
このトレードショーの「看板娘」。??????????
「流通詩人」結城義晴を褒めてくださった。

三人でにっこりと写真。
??????????

それから協会副会長の増井徳太郎さん。
㈱紀ノ国屋ファウンダー。
現在は全国万引犯罪防止機構総務委員長。??????????

それから横山さんとお話し中だったお二人。
㈱道南ラルズ社長の土手光三さんと、
専務取締役の今野伸さん。
土手さんはコーネル・ジャパン2期生、
今野さんは8期生。
??????????

会場でばったり会ったのが、
小苅米秀樹さん。
ショーの副実行委員長で、
㈱ベルジョイス代表取締役会長。
そしてコーネル大学ジャパン1期生。??????????
トレードショーに来ると、
コーネルOBばかりといった感じだ。

そのコーネル大学ジャパン1期生の級長が、
太田順康さん。
ショーの副実行委員長で、
北辰商事㈱代表取締役社長。
??????????
太田さんからは、
ロヂャースのPB開発の話を、
実物を食べさせてもらいつつ、
たっぷりと聞いた。

私は太田順康こそ、
「日本一のマーチャンダイザーだ」と、
公言している。

そこに登場したのは……。
??????????

㈱マルト社長の安島浩さん。
??????????
安島さんとは地震や原発の話をした。
安島さんは腹の座った経営者だ。

それから㈱万代社長の阿部秀行さん。
ブルーチップ㈱社長の宮本洋一さんも、
一緒に写真に入ってもらった。??????????

そして㈱今津社長の今津龍三さん。
勉強熱心な経営者は必ずショーにやってくる。DSCN00051

VIPコーナーの前には、
次々に経営者が登場する。
㈱コノミヤ社長の芋縄隆史さんとばったり。??????????

私の隣は、浜野仁志さん。
利恵産業㈱社長兼㈱丸越醸造社長。

浜野さんが社長を務める2社も、
㈱ユーラスとともに出展している。
いずれもロピアの子会社。

IMG_19371

そして宮本さんのブルーチップのブース。IMG_19401
もともとはスタンプ会社だが、
いまや電子マネーやポイントシステム、
デジタルサイネージの動画まで提供する。
IMG_19381
さらにとくし丸の全国営業代理店から、
eコマースの支援機能、
そのうえ様々な商品開発まで、
ポジティブに挑戦している。

その宮本さん(右)と写真。
隣はファン・ティ・タオ・リンさん。
ベトナム人でブルーチップグループの正社員。
ベトナム語・英語・日本語を流ちょうに話す、
トリリンガルだ。
左は松井康彦商人舎プロデューサー。??????????

お弁当・お惣菜大賞の展示コーナー。??????????

最後に㈱プログレスデザインのブース。
代表取締役の西川隆さんと、
取締役営業部長の柳本浩三郎さん。??????????
いつも最後はプログレスデザインに来る。
ありがとうございました。

夕方4時45分には、
蛍の光のメロディーが流れて、
Supermarket Trade Show2021初日が終わった。

幕張の夕焼けは美しかった。
IMG_19441
新型コロナウイルスに席巻されたこの1年。

ワクチン接種が始まった今日、
Supermarket Trade Show2021開催。

事故やトラブルがなく、
無事終了することを祈るのみだ。

最後に横山さんに褒められた、
[Message of February]
「あすへの希望」

新型コロナのおでましだ。
新型コロナのおとおりだ。
そうして一年、すぎました。
そうして一年、ゆきました。

雨が、あがって、風が吹く。
雲が、流れる、月かくす。
そうして一年、すぎました。
そうして一年、ゆきました。

ちいさな喜び、つくります。
ささやかな幸せ、ご提供。
あすへの希望、つむぎます。
そうして一年、ゆきました。

それが私のしごとです。
それが私のやくめです。
そうして今日が、はじまって、
そうして今日が、おわります。

新型コロナの行く手には、
まだまだ、深い、ため息が、
なんだかはるかな、幻想が、
湧くけど、それは、つかめない。

ちいさな喜び、つくります。
ささやかな幸せ、ご提供。
あすへの希望、つむぎます。
そうして今日も、おわります。

〈結城義晴〉

2021年02月16日(火曜日)

「ワクチン後もコロナは消えない」とツルヤの「自主的PCR検査」

「いまの時季の気候を表すのに
ぴったりの言葉に
“春風踏脚”がある」

「しゅんぷうとうきゃく」と読んで、
「三寒四温」と同義の漢語。

「春風」は春の風。
「踏脚」は四股を踏む、足踏みするといった意味。

山陽新聞巻頭コラム「滴一滴」で知った。

暖かくなったり、
急に寒くなったり。

しかし私たちの気分も、
三寒四温だ。

コロナワクチン接種が近づいたり、
東京五輪が遠のいたり。

それでも気を取り直して、
仕事に邁進しよう。

何度も書いているけれど、
仕事があるから頑張れる。
私は。

同じ気持ちの人も多いに違いない。

今日は横浜商人舎オフィスで、
一日中、執筆。
それからレジュメとパワポづくり。

本を見直して、確認する。
IMG_19141
原稿やレジュメ、パワポには、
もっともっとたくさんの資料を使う。

それでも明後日の講演では、
これらの本を持って行って、
ご披露する。IMG_19161

原稿書きに集中していると、
やや日が長くなったとは言うものの、
あっという間に夕方になる。

日経新聞「オピニオン」の「The Economist」
イギリスのエコノミスト誌の記事。
「ワクチン後もコロナは消えない」

「奇跡にも限界がある」
おう!

新型コロナウイルスのワクチンは
期待以上に早く実用化された。

「ワクチンがなければ、
パンデミックの死者は
1億5000万人を超える恐れがあった」

「それでも、世界で接種が進む一方で、
ワクチンがコロナを根絶してくれると
期待するのは誤りだということが
明らかになっている」

そう、誤解してはいけない。

「むしろ、
新型コロナの流行は何年も続き、
恒常的に社会に存在する
“エンデミック”になりそうだ」

「エンデミック(endemic)」は、
特定の地理的区域内の、
集団での感染症の日常的な流行、
もしくは感染性病原体の
恒常的な存在を意味する。

日常的に感染症と共生することだ。

これに対して、
「ハイパーエンデミック(hyperendemic)」は、
特定の地理的区域もしくは集団における
持続的な「高レベル」の感染症の発生を意味する。

そして「エピデミック(epidemic)」は、
特定の区域や特定の集団において
「通常予測される以上の症例数の増加」を意味する。

一昨年の暮れに中国武漢で起こったのが、
エピデミックだ。

それはしばしば、突然発生する。

エピデミックは、
病原体および感受性宿主が
十分な数で存在しているときに発生する。

つまり人間が多いときに発生しやすい。

「アウトブレイク(outbreak)」という言葉も、
エピデミックと同じ定義だが、
「限定された地理的区域で発生している」
もしくは、
「公共のパニックを引き起こしにくい」
というニュアンスで使われて、
エピデミックと区別される。

おなじみとなった「クラスター(cluster)」は、
予測数よりも多いことが疑われる
「時および場所で集団化された症例の集合体」のこと。
狭い範囲での集団感染のこと。

そして「パンデミック(pandemic)」は、
複数の国や大陸に拡散したエピデミックを意味する。

エコノミスト誌の記事。
「ワクチンの接種を奇跡と呼ぶのは
決して大げさではない」

「最初に確認されてから1年余りで、
すでに1億4800万回分のワクチンが接種された」

2年くらいはかかるだろうと見られていた。

世界で最も接種が進んでいるイスラエル。
「まだワクチンを接種していない
60歳未満の入院者数が
過去最高に達しているのに対し、
大半が接種を終えた60歳以上では
1月半ばのピークよりも40%近く少なく、
さらに減る見通しだ」

「ワクチンは軽症や無症状の感染を
完全に防ぐことはできず、
主に死に至ったり、
入院が必要なほど重症化したりするのを
食い止めるようだが、
そこが実に重要な点だ」

その通り。

「一部のワクチンには、
感染自体も阻止する効果があることを
示唆した初期のエビデンスもある」

「それが事実なら、
感染拡大の速度は大幅に緩やかになり、
集中治療室(ICU)があふれるほど
重症者が急増する事態を招くことなく、
ロックダウンを緩和できるようになる」

「だが、これだけの朗報にもかかわらず、
新型コロナの感染はまだ収まっていない」

「今後も広く流行するだろう」とコラム。

春風踏脚である。

「新型コロナは、人間界に、
常に存在するウイルスになりそうだ」

この認識が広がりつつある。
つまりエンデミックである。

新型コロナの感染長期化の理由は3点。

第1は、
世界の人口78億人を守るのに
十分なワクチンを生産し、
供給するのが至難の業だからだ。

他の主要国よりも速いペースの英国でさえ、
50代以上へのワクチン接種は5月までかかる。

先進国以外ではまだ
ワクチン接種を開始していない国が、
85%に上る。

こうした国々に住む何十億人もの人々が
接種を終えるまで、感染拡大は続く。

「それは2023年までかかりそうだ」
それまでの期間が「キャズム」である。

第2の理由。
「新たな変異ウイルスによって
効果が一部帳消しにされている」

例えば「変異ウイルス」。
従来のものよりも感染力が強い。
英国の変異ウイルスの感染率は、
25~40%高い。

第3の理由は、
多くの人がワクチン接種を拒み、
ウイルスの標的とされ続けることを選ぶからだ。

国民のわずか10%でも、
ワクチン接種を拒み、
社会的距離も保たれない場合には、
感染者と死者は激増する。

だから収束の基準は、
「全人口の約8割が免疫を持ち、
1人の感染者が平均して感染させる人数を
1未満にとどめること」となる。

これは実現困難だ。

「こうした理由から、
各国政府は新型コロナを
エンデミックとして対応する計画を
立て始めなくてはならない」

つまりインフルエンザと同レベルにすること。
これが難しい。

現時点では、
「一過性の緊急事態として扱っている」

たとえばニュージーランド。
国境を閉じて、
感染ゼロの状態を目指してきた。

そしてこのやり方で死者を、
わずか25人に抑えている。

だが、この極めて厳しい政策は
逆に恒常的な防御策としては、
妥当ではないのだ。

「ニュージーランドは
北朝鮮ではないからだ」

なるほど。

「重症化リスクの高い層が
ワクチンを接種すれば、
ニュージーランドは国境を開き、
エンデミックとなった
新型コロナの感染者や死者を
ある程度は容認していくことを
迫られるだろう」

エンデミックとはそういった状況だ。

世界各国の政府も政策を変えねばならない。

つまり現在の「緊急手段」から、
「経済的、社会的に持続可能な政策」へと、
切り替える。

その時期や方法を、
見定めなくてはならない。

コロナと共生するには、
これまでと反対の政策をとらねばならない。

「最たる例は、
ワクチン接種が遅れている中国だ」

「中国共産党は
コロナ感染を一切許容せず、
感染拡大は堕落した西側の
民主主義の証拠だと、
決めてかかっている」

これを改めなくてはならないが、
それはない。

したがって、
重篤な症状が出たり、
慢性化したり、
患者を衰弱させる”後遺症”を伴ったりする
新型コロナの流行は長期化する。

つまり、次の局面は、
「暗たんとした状況に思える」

しかしエコノミストは悲観はしない。
「流行は完全に収束していなくても、
状況は最悪の事態よりも
かなりましだといえる」

「これはひとえに医学のおかげだ」

最悪よりも、マシな状況。
それがポスト・コロナ時代だ。

商人舎流通スーパーニュース。
ツルヤNews|
公式サイトで定期PCR自主検査の結果を発表 202101_tokubetsu-kikaku

長野県の㈱ツルヤ。
全従業員にPCR検査を始めた。
5010名。

そしてその結果を公開している。
turuya
素晴らしい。

最悪を覚悟して、
最善を尽くす。

ツルヤの視点は、
キャズムの先の、
ポスト・コロナ時代に向いている。

〈結城義晴〉

2021年02月15日(月曜日)

ファイザー・ワクチン特例承認と新規感染激減と株価3万円超

Everybody! Good Monday!
[2021vol⑦]

2021年も第7週となった。
短い2月は第3週。

一月、往ぬる。
二月、逃げる。
三月、去る。

28日までしかない2月だけれど、
様々な事件が起こる。

緊急事態宣言は、
10都府県で1カ月延長された。

さらに7月に開催が迫る東京五輪は、
森喜朗組織委員会会長の辞任。

オリンピックそのものの開催が、
大いに危ぶまれているのに、
新会長の人事でもめている。
olympic_nyujou
その中で2月13日23時08分頃
福島県沖を発震源とする地震が起こった。

被災したみなさんに、
心からお見舞いしたい。

小売業やサービス業の店舗も、
被災し、休業した。

このコロナ禍の最中に地震まで起こった。

商人舎流通SuperNews。
イオンnews|
福島県沖の地震で福島&宮城の5店舗・4施設で臨時休業
ヨークベニマルnews|
福島県沖地震で14日時点で9店舗を休業
マツキヨnews|
福島県沖地震で6店舗被災/15日3店舗が復旧・開業
コメリnews|
4店舗被災/2店舗で店頭での対面販売開始
しまむらnews|
福島沖地震で臨時休業は15店舗

この5社以外にも多くの企業の店舗が、
被災し、休業し、そのあと必死に、
復旧・開業の仕事をしているに違いない。

人々の生活のライフラインを支える。

元気を出そうよ、
それがあなたの仕事です。
元気を売ろうよ、
それがあなたの役目です。

しかし明るいニュースもある。
厚生労働省が昨日の日曜日に、
米国ファイザーの
COVID-19ワクチンを、

特例承認した。

国内で臨床試験が行われていたが、
有効性と安全性が確認され、
変異ウイルスにも効果がある。
medical_vaccine_covid19
国内のワクチン承認は初めてのことだが、
水曜日の2月17日から、
医療関係者への接種が開始される。

ファイザー社は世界第2位の製薬会社だ。

第1位はスイスのロシュ。
第3位もスイスのノバルティス。

以下、第4位・アメリカのメルク、
第5位・イギリスのGSK、
第6位・米国ジョンソン&ジョンソン、
第7位・フランスのサノフィ、
第8位・米国アッヴィ、
そして第9位・日本の武田薬品工業。

第10位・米国ブリストル、
さらに第11位が、
イギリスのアストラゼネカ。

2位ファイザーと11位アストラゼネカが、
新型コロナワクチンを開発した。
faiza0--448x300

今日の東京都の新規陽性反応者は、
266人。
東京都は重症者も97人。
100人を切ったのは1月2日以来。

神奈川県や大阪府は、
まだ夕方の時間では発表されていない。

それでも第三波は下火になってきた。
東京都民、国民の努力の結果で、
これも嬉しいニュースだ。

一方、日経平均株価は、
一時、3万円を超えた。

日経新聞は、
「3万円の大台を回復」と表現する。
1990年8月以来、30年6カ月ぶり。

つまりバブルのころ。

だから私は素直に「回復」と喜べない。

日経新聞の記者と同じように、
私も自身では株はやらない。

株を持っていると、
企業に対する見方が曇る。

逆に故渥美俊一先生は、
チェーンストアが上場したら、
すべてその株を保有した。

これならばすべての企業に公平で、
投資も兼ねていて、
いい考え方だ。

しかしあれも上場これも上場となると、
そうもいかなくなったはずだ。

私は商業界の記者時代から一貫して、
株価に対しては客観的に見ている。

それもあって実体経済を最重視する。

今日の3万円超えは、
コロナ後の経済回復への期待感による。

さて、
今週のスケジュール。
今日は午前中、第一屋製パン㈱の役員会。
オンラインで参加した。

明後日の水曜日17日は、
午前中に㈱True Dataの役員会。

午後は幕張メッセへ。
スーパーマーケットトレードショー2021。
夕方まで会場にいるので、
お会いできるでしょう。

木曜日はイオンリテール㈱で講義。
南関東カンパニー。

金曜日は午前中、
ライフコーポレーションのオンライン説明会。
午後はつくば市へ。
㈱カスミでインタビュー。

結構、忙しいし、
出歩くこともある。

もう高齢者なので、
できるだけ用心しつつ動く。

走りながら考えよ!
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

それがキャズムの時の心構えだ。
月刊商人舎2021年1月号で提言した。
202101_coverpage
では、みなさん、今週も、
元気を出そうよ、
それがあなたの仕事です。

Good Monday!

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2021年2月
« 1月 3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.