結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2016年04月27日(水曜日)

「鈴木の後に鈴木無し」と三菱自動車の「処事光明」

月刊商人舎5月号の編集・入稿、
真っただ中。

横浜商人舎オフィスの裏の遊歩道。DSCN8494-6

新緑が気持ちいい。
DSCN8493-6

葉書が二通、届いた。
DSCN8492-6
平和堂の東海事業部部長・冨岡勇夫さんと、
アルプラザ茨木支配人の三田村勝彦さん。

先週、帰国した視察団の団長・副団長。

熱の入ったメッセージ。
ありがとう。

成果を出そうよ。
応援します。

しかし先週、木曜日に帰ってきたんだ。
まだ、1週間経っていない。

ああ。

月刊コンビニ5月号が届いた。DSCN8496-6
1998年8月に㈱商業界『食品商業』誌から、
臨時増刊号の季刊誌として創刊。
私は取締役編集統括兼食品商業編集長で、
鈴木由紀夫さんに編集長になってもらって、
二人で創刊した。

その後、2002年8月、
商業界6番目のメディアとして月刊化。
私がちょうど専務取締役に就任した時だ。

しかし昨年、
㈱アール・アイ・シーに売却され、
その社長の毛利英昭さんが、
オーナー兼編集長。

実質的な編集業務は、
元商業界取締役編集担当の梅澤聡さんが、
編集委員として担当している。

そして毛利・梅澤コンビによって、
このメディアは、
現経営陣の時代の内容よりも、
ずっと良くなった。

毛利編集長が、
巻頭の「今月の視点」を書いている。

タイトルは「経営史に残る瞬間」
そう、鈴木敏文さん退任のこと。

「合理化というと、大抵は
自分の会社のことばかりを考える。
私たちはお客様の便利を優先してきた」
毛利編集長は引用する。

「お客様の生活の合理化を優先すれば、
自分たちの会社の仕事は増え非効率になる。
それを、業務改革やシステム化によって、
自分たちの合理化を果たす。
そんなことを発想し実践できる会社は
そうはない」
毛利編集長は感銘する。

まったく同感だ。

鈴木敏文退陣するも、
鈴木の前に鈴木無し、
鈴木の後に鈴木無し。

セブン-イレブンに関して、
鈴木敏文のこの点は、
なんぴとも否定できない。

そしてこれからのセブン&アイは、
それを前提に革新されねばならない。

さて、三菱自動車のデータ改ざん問題。
軽自動車4車種で燃費試験のデータを、
不正に操作していた。
対象台数は62万5000台。

2013年発売の「eKワゴン」の開発では、
11年2月から13年2月までの2年間に、
燃費目標を5回、上方修正。

日経新聞の記事では、
「同時期に競合他社から
燃費性能を高めた車両が発売されたため、
これを意識して目標を上げていたとみられる」

相川哲郎社長の発言。
「自浄作用がはたらかなかった」

今日の『私の履歴書』で、
三菱地所の福澤武さんは書いている。

こちらも1997年の「海の家事件」で、
総会屋への利益供与を摘発され、
その直後に、企業行動倫理憲章をつくる。

その基礎になったのが、
三菱第4代社長岩崎小弥太の『三綱領』
1.所期奉公
2.処事光明
3.立業貿易

福澤さんは、それを英語に読み替える。
①パブリック
②フェア
③グローバル

「この憲章は今も社内の事務室や
会議室、応接室に掲げてある。
何より、我々一人一人が肝に銘じている」

残念ながら、三菱自動車という会社には、
小弥太の「三綱領」が生きてはいないようだ。

相川社長は「生え抜きエース」で、
「技術屋魂」を持った経営者と言われた。

皮肉にも「eKワゴン」の新車開発は、
相川氏の手によるものだった。

ただし父親の相川賢太郎氏は、
三菱重工の社長、会長を歴任。
三菱グループの重鎮だった。

「自浄作用」などと、
無責任な言葉を漏らす前に、
「処事光明」である。

三菱グループのホームページにある。
「処事光明」=「フェアープレイに徹する」

「公明正大で品格のある行動を旨とし、
活動の公開性、透明性を堅持する」

さらに丁寧に書かれている。

「競争に熱中し、数字を上げるために、
手段や方法を選ばないというようなことが
…あってはならない」
(1920年、小弥太のスピーチ)

小弥太は100年近くも前に、
今回のようなことを、
予見し、警告を与えていた。

「…われわれは常に
社会正義とは何かということを
念頭において行動しなければならない」

「不正には正義を、
権謀には正直をもって、
われわれは行動すべきである…」

いま、三菱自動車、
いや、三菱グループがなすべきことは、
「正義と正直」の貫徹である。

それしかない。
自浄作用ではない。

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.