2022年3月の標語

常住坐臥、世のため、人のため。

240_F_130813105

佐賀鍋島藩の「葉隠」は、
「死ぬことと見つけたり」と説く。
藩内の武士に常住坐臥(じょうじゅうざが)、
死と隣り合わせに生きることを教えた。

ウクライナの男たちはいま、
葉隠の境地にあると思う。
その葉隠伝承者の山本常朝は言う。
「我も人、生くることが好きなり」

死と隣り合わせで生をまっとうする。
死の中に貪欲に生を見い出す。
鍋島の侍たちは藩のため、主君のため。
ウクライナの闘士たちは国のため、主権のため。

コロナ禍の断絶の淵にある商人は、
「売らぬことと見つけたり」である。
常朝の言に従えば、
「売ることが好きなり」でもある。

創業のころのイトーヨーカ堂。
伊藤雅俊は母から教えられた。
「お客さまは来てくださらないもの」
だから売ることよりも信頼と誠実を大切にした。

ピーター・ドラッカーは言う。
「マーケティングの理想は、
販売を不要にすることである」
無理に売ろうとしないことだ。

「マーケティングが目指すものは、
顧客を理解し、製品とサービスを顧客に合わせ、
おのずから売れるようにすることである」
売れる仕組みをつくることだ。

売るための仕掛けそのものが、
プロモーションならば、
顧客を知り、静かに働きかけるのが、
マーケティングである。

コロナ禍でDXが進捗するとき、
プロモーションからマーケティングへと、
売るための考え方は包括的に変容し、
むしろ原点へと回帰する。

鍋島の侍たちは藩のため、主君のため、
ウクライナの闘士たちは国のため、主権のため。
商人は顧客のため、社会のため。
常住坐臥で世のため、人のため。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.