あっというまに、
秋です。

ユウキヨシハルのおとうさん、
きのうまで、合宿でした。
リッキョー大学大学院の「ユウキゼミ」。
新座というところに、
とまっていた。
そこには、教会がありました。

りっぱな教会です。

ボクは、教会というものをしりません。

でも、ときどき、
お祈りをしたくなります。
教会のとびらのよこに、
石がかざってあります。
シオンの丘の石。

「最後の晩餐」が、
おこなわれたところ。
「なんじらは地の塩、世の光なり」
と、かいてある。
教会のなかをのぞいてみます。

きれいです。

おごそかなきもちになります。

ステンドグラスも、
うつくしい。

お祈りしたくなります。

天井は、アーチ形になっています。

こちらのステンドグラスも、
秋の光をうけて、うつくしい。

ボクのお祈り。

しんけんなお祈り。

とびらのうえに、
マリアさまとキリストの像。

かあさんとこどもの彫刻。

こころから、お祈りします。

「変わるものを、
変えられる勇気と、
変わらぬものを、
うけとめる心の静かさと、
それらを見分ける英知を、
あたえてください」
<『ジジの気分』(未刊)より>





















