結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2015年09月01日(火曜日)

9月商人舎標語と第7回ミドルマネジメント研修会S級獲得者表彰

9月です。
September。
長月。
IMG_6427-5

今日は朝から東京・芝公園。
IMG_6434ー5

港区役所前の彫刻。
IMG_6436ー5
「平和の女神」

増上寺三解脱門。
IMG_6437-5

そして雨の東京タワー。
IMG_6429-5

英語のSeptemberは、
ラテン語の「7番目の月」からきている。
フランス語の「7」はsept。

古代ローマ時代。
ユリウス・カエサルが暦をつくった。
ユリウス暦。

当時の1年は、
現代の3月から始まった。

だから9月は7番目の月。

そこでSeptember。
この語の響き、実にいい。

日本語の「長月」。
夜がだんだん長くなる。
だから「夜長月」。

そこから「長月」となった。
この説がいちばん有力だとか。

これも語調がいい。

その9月の商人舎標語。
「ふたたび、みたび、
自ら、変われ」

月刊『商人舎』9月号の巻頭言。
[Message of September]
そのタイトルも同じ。

Messageそのものは、
今回、9月号発刊時に紹介する。

特集の巻頭言として、
どんな主張で、
どんな効果を発揮しているか。

楽しみにしていてください。

そのSeptemberのスケジュール。

今日、9月1日は、防災の日。
そして今月は防災月間。

3日~7日までハワイ・ホノルル。
商人舎研修会ビギナーズコース。

帰国して翌8日、9日は、
広島・福山のエブリイ訪問。

10日は帰京して、
エコス会長の平富郎さん、
インタビュー。

ただしこれは、
エコス創業50年記念誌のためのもの。

11日(金)は、
商人舎MagazineのWeb会議と、
夕方から立教大学院・結城ゼミ懇親会。

16日(水)はプラネット創立30周年記念式典。

19日(土)~23日(水)は、
シルバーウィーク。
21日(月)は敬老の日、
23日(水)は秋分の日。

あ~あ、秋だ。

25日(金)は滋賀県の彦根。
平和堂の米国研修事前講義。

そして28日(月)は、
商業界九州沖縄ゼミナール。
第50回のゼミナール福岡。
総合テーマは、
「正しく生きる商人に誇りを持て」
ご存知、『商売十訓』の第10訓。

私は開会式直後の基調講演。
タイトルは「元気を売ろう!」
サブタイトルは、
「ポストモダンの商業界精神を説く」

九州の皆さん、ご参加ください。

久しぶりに、
ど真ん中の商業界イズムを、
熱くあつく語ります。

そしてこの間、
月刊『商人舎』10月号入稿。

こうして長いはずの「長月」が、
「短月」となる。

でも、頑張ろう。

さて今日は、
第7回商人舎ミドルマネジメント研修会の、
S級獲得者を表彰しつつ、紹介。

7月14日・15日・16日。
2泊3日の缶詰研修会が行われた。

徹底的集中的に学び、
2日目と3日目の朝、
30分間の理解度テストをする。

学んだことを、
自分の言葉で表現する。

その理解度が重要だ。
理解しなければ、
批判力も生まれない。

二度の理解度テスト、
そしてすべての講座が終了した後、
課題レポートが課される。

8月7日が締め切り。

ほぼ1カ月の間に、
それぞれが自分の言葉で、
レポートを書く。

それも評価する。

私はこのレポートを読むのが、
大好きだ。

読みながら、
ときどき涙を流している自分に、
気づくことがある。

毎回、泣く。
今回も、泣いた。
それも何人ものレポートを読みながら。

それくらい感動的なものがある。

この理解度テストと課題レポートを、
客観的に評価する。

SABCD。

Sは秀、あるいは優秀。
Aも優、Bは良、Cは可。
そしてDは不可。

結果はまず、本人に、
詳細にフィードバックする。

派遣者の会社にも、
同時に知らせる。
こちらは総合評価のみ。

商人舎の研修会は、
パワーハラスメントの道具にはさせない。

それぞれに自分の評価を知って、
再勉強することもできる。

自分のために学ぶ。
それが店や会社のためになる。
そして社会のためになる。

内容に関しても、
こうでなければならないということはない。

しかし学問的にもビジネス面でも、
これはセオリーだ、定石だ、
ということは教える。

そして自分で学び、
自分で考え、行動する。

脱グライダー商人になる。
それが知識商人である。

では第7回のS獲得者を紹介しよう。

㈱関西スーパーマーケット
第1商品グループ    シニアスタッフ
宵 圭祐さん
kansu-yoi

㈱関西スーパーマーケット
セルバ店副店長
河合俊和さん
kansu-kawai

㈱関西スーパーマーケット
瓢箪山店副店長
近江一彦さん
kansu-chikae

㈱関西スーパーマーケット
経営企画室 シニアスタッフ
丸尾光司さん
kansu-maruo

㈱ロピア
惣菜部 セントラルキッチン工場長
松岡真一郎さん
lopia-matsuoka

㈱マツモト
店舗運営部 ブロックマネジャー
瀬戸幸夫さん
matsumoto-seto

㈱マツモト
商品部  バイヤー
山谷祐司さん
matsumoto-yamatani

㈱マツモト
上桂店店長
常塚 勲さん
matsumoto-tsuneduka

㈱マツモト
店長
竹内 浩さん
matsumoto-takeuchi

㈱マツモト
経理部マネジャー
長木弘満さん
matsumoto-nagaki

㈱平和堂
フレンドマート唐崎店店長
出野正悟さん
heiwado-deno

㈱平和堂
フレンドマート長浜祇園店店長
津田智晴さん
heiwado-tsuda

㈱平和堂
フレンドマート東寝屋川店店長
長谷川貴士さん
heiwado-hasegawa

㈱成城石井
店舗運営本部店舗運営部エリアマネージャー
野澤拓人さん
seijoishii-nozawa

㈱テスク本社営業部
小山基樹さん
tesk-koyama

今回は15名を、一挙に紹介した。

相対評価ではなくて、
絶対評価。

だからこんなに増えることもある。

関西スーパーから4人。
最近の関スの若手は、
気合が入っている。

平和堂から3人。
こちらはもう常連。

それからなんと、
京都のマツモトから5人。
厳しい競争のエリア。
より良く学んだ者に、
勝利の女神は微笑む。

それから成城石井、ロピア、
コンピュータ販売のテスクから、
それぞれ一人ずつ。

心から、おめでとう。

もちろんAの人も、
Bの人も、
よく頑張った。

商人舎ミドルマネジメント研修会で、
SやAやBを取ったら、
今度は、自分のお客さまから、
S評価をいただく競争が待っている。

それこそ本番だ。

最後にミドルマネジメント研修会参加者全員に、
言葉を贈ろう。

1997年に映画『スーパーの女』が封切られた。
伊丹十三監督、宮本信子主演。
私も月刊『食品商業』編集長として、
映画製作に協力した。
映画のプログラムにも原稿を書いた。

そして『食品商業』の巻頭言を書いた。

『スーパーの女』と闘おう

映画『スーパーの女』が生まれた。
生まれるべくして生まれた。

「価格破壊」の、
あの熱病のごとき風潮への
反動のように生まれた。

日本商業の歴史にとっても、
スーパーマーケットに
一段の進化を促す意味でも、
とても重い意味をもつ。

なぜなら、
多くの主婦たち、
日本中の客たちが、
この映画を見て、
舞台となった「正直屋」の、
商品と鮮度とサービスと、
公明正大さとエンターテインメントとを、
知ることになるからだ。
その裏側をのぞいてしまうからだ。

日本中の店が、
『スーパーの女』の「正直屋」と
競合することになる。
日本中の経営者は、
監督・伊丹十三と
競争することになる。
日本中の店長は、
宮本信子扮する井上花子と
力量を競うことになる。

こんなことがあっただろうか。

なんと楽しい競争だろう。
なんとやり甲斐のある競争だろう。
なんと誇らしい競争だろう。

ふるい立て、立ち上がれ。
全国の「スーパーの人びと」よ。

『スーパーの女』と闘おう。
正々堂々と闘い続けよう。
〈結城義晴著『Message』より〉

〈結城義晴〉


【お知らせ】

サイトメンテナンスのため、下記の時間帯はホームページが
閲覧できない状態となります。

■メンテナンス期間
2015年9月2日(月)20:00~21:00

■対象サイト
・商人舎公式サイト http://www.shoninsha.co.jp/

※商人舎magazineサイトは通常通り閲覧いただけます

ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

<商人舎事務局>


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.