結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2025年07月12日(土曜日)

ひこばえの会で話した「無印のころ」と「起業家精神」

ちょっと涼しい土曜日。

東京・自由が丘へ。
IMG_4301 (002)

いつもの花屋・モンソフルール。
IMG_4308 (002)

ほおずきを提案していた。
IMG_4303 (002)

大学生のころ、歌をつくった。
メロディーとコード進行は覚えているが、
歌詞は確かではない。

御免。

作詩はいばらみちをさん。作曲は私。
IMG_4307 (002)

ほおずきの隣には、
ハイビスカス。
IMG_4305 (002)

家に帰ると、
道端にハマオモト。
もう枯れそうだ。
IMG_4277 (002)

夕方、再び家を出て、
白幡クラブの会計報告書にサインをした。
ささやかな地域ボランティア。

その足で日ノ出町へ。

仲間が集まると、
いつもの万喜多へ。IMG_4314 (002)

高校時代の同人誌「孼(ひこばえ)」の仲間。
7人いるけど、今日は4人。

ずっと正月に会っていたが、
コロナが収まったころから、
3カ月に一度、集まることにした。

左の廣部秀一は一番の多作家で、
長い小説を書いていた。

その隣の関孝和が世話人で、
関も小説家だった。

右の城戸康は詩人だった。
私は城戸の作品が好きだった。IMG_4318 (002)

近況を報告すると、必ず病気自慢から始まる。

ずいぶん飲んでから私は、
商業界の社長を辞めたころのことを、
思い出しながら話した。

最初の「無印」のころ、
横浜の関内にあった名刺屋に飛び込んで、
一枚の名刺をつくった。

肩書のないグレーの名刺だ。
IMG_4321 (002)
住所と電話番号、メールアドレスと、
結城義晴のblog[毎日更新宣言]のアドレス。

それだけの名刺。

その前のものは、
株式会社商業界代表取締役社長。
IMG_4325 (002)

株式会社商人舎をつくって、
その代表取締役の名刺ができた。
今も変わらない。

すぐにこんな名刺もできた。
コーネル大学RMPジャパン副学長。
IMG_4327 (002)

いずれも懐かしい。

最初のグレーの名刺を制作してくれたのが、
㈱日本名刺印刷。

その鈴木堅社長とはとても親しくなって、
雑誌などの印刷を一手に、
お願いするようになった。

商人舎編集スタッフの鈴木綾子さんは、
鈴木社長の義理の妹だ。
雑誌などのデザイナー七海真理さんは、
鈴木堅さんの実の妹。

古巣の商業界とは、
まったく関係しない人たちと出会って、
ゼロから出発した。

大変なことだったが、
それがよかったと思っている。

今、いろいろな人が、
会社から独立して仕事をしようとしている。

前職で一社員としてやっていた仕事や事業を、
断りもなしに自分のもののように始めたりする。

これは明らかなルール違反だが、
そんなことがまかり通るはずはない。
もちろんそんな事業は成功しない。

たった一人で、
あるいはわずかの仲間と、
ゼロから始める。

それが「起業家精神」であり、
企業家精神である。

そんなことを話した。

ピーター・ドラッカー。
「企業家は変化を当然かつ健全なものにする」

「彼ら自身は、それらの変化を
引き起こさないかもしれない。
しかし、変化を探し、変化に対応し、
変化を機会として利用する」

「これが企業家および企業家精神の定義である」

前職の仕事をそのまま盗むことなど、
起業家精神とは正反対の恥ずべき行為だ。

関君からは手製の線香花火を貰った。

今も「科学の祭典」のブース代表をしている。
515377662_3224351801045705_2455539511986480014_n
そのブースで子供たちに、
線香花火のつくり方を教える。

いい気分で孼の会は終わった。IMG_4320 (002)
無印のときにこそ、
自分の力が試される。

その自分の力を信じる。

そこから始めるのがいい。

〈結城義晴〉


2 件のコメント

  • 肩書のないグレーの名刺、凛として美しいです。
    覚悟とか、使命感とか、ワクワク感とか、そういったものを感じます。

結城義晴 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
前略お店さま

チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2025年7月
« 6月  
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.