結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2008年07月03日(木曜日)

歴史的USA研修②オースティンからダラスへ⇒低価格とプライベートブランド隆盛

商人舎7月の標語。
「Save Money! Live Better!」
<財布は閉めよ!よりよく生きよ!」

アメリカでは、まったくこのとおりです。

品質を守り、その上で価格の安さを提供する企業が好調。
アップグレードの店にやや、陰りが見え、
中庸を求めた企業は苦戦。

コストコ・ホールセールと、
ウォルマート・スーパーセンターは大繁盛。

ターゲットは、価格を前面に出し始め、
クローガー、セーフウェイ傘下のトムサムなどは、
いま一つ。

HEBは、アップスケールタイプもレギュラータイプも良好。
ホールフーズに、ちょっと陰りが見え、
ローカルチェーンは、頑張って自分の顧客をつかんでいる。

 

私たちは、6月30日、テキサス州オースティンに降り立って、
まずHEBのセントラルマーケットを訪れた。
ファサード

HEBは、さらにレギュラータイプのフード&ドラッグ、
HEB F&D

そして、HEBプラスというノンフード強化型の大型店を訪問。
2
このオースティンにヘッドオフィスを置くホールフーズは、
本部ビルの1階の2000坪の旗艦店へ。
wm

そして3時間のバスの旅でダラスへ上ると、
1
まずウォルマートへ。
アップスケールタイプ&環境配慮型の最新店ハイランドビレッジ。
3

さらにもう有名なアップスケール型モデルのプラノ店と、
3
環境対応型モデル店のマッキーニ店。
3

そして、ウォルマートの食品スーパーマーケットの
ネイバーフッド・マーケット。現在134店。
2

アメリカ小売業ランキング上位の総合店は、2社。
メンバーシップ・ホールセールクラブのコストコ。
全米小売業ランク第5位で年商644億ドル(分かりやすく1ドル100円で換算すると6兆4400億円)。488店。
4

スーパーセンターのスーパーターゲット。
ターゲットは全米第6位、年商634億ドル。
5

食品スーパーマーケットでは、全米第1位のスーパーマーケット
クローガー。
年商702億ドル。全米ランクは第4位。クローガー
そしてニューライフスタイルストアのセーフウェイ系トムサム。
セーフウェイは全米10位。年商423億ドル。
1

ローカルチェーンは、スプラウツ・ファーマーズマーケット。
これは八百屋の新フォーマット。
1
そしておなじみのマーケット・ストリート。
これはフードサービス強化型スーパーマーケット。
2

さらに最後に、私たちはリージョナルショッピングセンターを訪れた。
5
ギャラリア・ダラス。
3

超話題のアパレル・ファッション
「アバクロ」にも行った。
4

こちらも値ごろの衣料が、
現代感覚で売られ、人気。
ファッションのみでは、今、売れない。
値頃であることが、もっとも大事なのだ。
2

私は、米国FMI会長ティモシー・ハモンズさんの言葉から、歴史に残る商人舎第1回USA研修会の講義を開始した。

ハモンズさんは8つのポイントを強調。
それがそのまま現状のアメリカ小売業を示していた。

①2007年度の米国スーパーマーケットのトータル業績は、40年間で最高だった。
税引き後の純利益率は、1.92%。
これまでは、平均すると、ずっと1%ぎりぎりという水準だった。

②2008年は、経済環境が悪化し、消費が激変する。
消費者の多くは、外食を控え、家庭で食事するようになった。
食品の価格は、原材料の値上げに伴って高騰した。

③ナショナルチェーンといわれる全国展開の大企業よりも、
リージョナルチェーンが良かった。
ローカルチェーンも奮闘した。
再投資した会社が利益を出した。
 1.店そのもののハードウェアの改装
 2.情報システムへの再投資
 3.高品質の商品やハイクオリティのプライベートブランドなど、
   商品への再投資

④ウォルマートと、生き残ったスーパーマーケットがすみ分けする時代になる。

⑤焦点の部門は、処方箋薬局とインストアクリニック。
医食同源の傾向が強まる。

⑥食品の安全性から中国からの輸入食品は嫌われる。

⑦アメリカには、日本以上に強い不況感が蔓延し、
 1.低価格が強い共感をもって受け入れられている。
 2.プライベートブランドが伸びている。

⑧「企業は走り続ければ、道は開けるし、健康になる。止まれば、不健康になる」

全く、そのとおりだ。
規模は小さくとも、
自己変革をし続ける店や企業は、伸びる。

ウォルマート・プラノ店も、今週、
大きな組織替えをした。
組織を変えるから、売り場が変わる。
そのことを、怖がっていない。
勇気をもって、変わろうとしている。

イノベーションの連続。
それを自ら起こそうとする者だけが、
生き残る。

明日は、早くもニューヨークへ。

ボン・ボヤージ。

<結城義晴>

 

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.