結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2023年10月31日(火曜日)

ラグビー南ア主将シヤ・コリシの「人々に希望を見せたい」

ハロウィンです。
10月最後の日。

盛り上がろう。

しかし何ごとも、
行き過ぎはよろしくない。

若者や大人が、
野外飲みをする祭りではない。

ハロウィンは毎年、
10月31日に行われる「夜の祭り」だ。

カボチャやカブをくり抜いて、
「ジャック・オー・ランタン」を飾る。
子どもたちが魔女やお化けに仮装し、
近所の家々を訪れて、
お菓子をもらったりする。

小売業はあくまでも、
そのお手伝いをする。
IMG_830233

大人が仮装するとしたら、
子どもたちを盛り上げるためだ。

それが独り歩きしてしまって、
大人のばか騒ぎになるのはよろしくない。

自制しつつ楽しむ。
それがいいと思う。

ラグビーワールドカップも、
終わってしまった。 IMG_89303

日曜日の午前4時に起きて、
テレビ観戦した。

決勝はニュージーランドと南アフリカ。IMG_8931

あれだけの巨漢ラガーたちのスクラム。
どちらもびくともしない。
IMG_89253
凄い。

南アフリカのタックルが光った。

結局はニュージーランドが、
試合前半にレッドカードを出されて、
終始14人で闘って負けた。IMG_89263

南アフリカの真摯な闘いぶりが印象に残った。IMG_89293
ジャパン代表が2015年のワールドカップで、
南アフリカのスプリングボクスを破った。
スコアは34対32の大逆転だった。

あの時も生テレビ観戦で、
大いに感動した。

今回の南アフリカの四度目の優勝によって、
あのジャパンの大金星はさらに輝く。

東京新聞の巻頭コラム「 筆洗」

アパルトヘイト政策時代の南アフリカ。
黒人はラグビーを憎んでいた。

「ラグビーを白人の野蛮さの象徴と考え、
試合となればスプリングボクスではなく、
対戦相手を応援した」

ネルソン・マンデラ元大統領は、
白人と黒人の心を一つにまとめるため、
ラグビーを振興した。

2018年、黒人ではじめて主将となったのが、
シヤ・コリシ、32歳。
71StggVqwhL._SL1500_
今回の発言。
「人々に希望を見せたい」

インフレと高い失業率。
南アフリカはいまだ困難のなかにある。
その国民を果敢なプレーで励ます。

コラム。
「人を思う気持ちが、
あきらめぬタックルとなり、
ボールを追う力となる」

南アフリカの負けないゲームが、
世界一をもたらした。

「艱難が忍耐を生み出し、
忍耐が練達(練られた品性)を生み出し、
練達が希望を生み出す。
この希望は
失望に終わることがない」

(新約聖書・ローマ人への手紙より)

商人舎流通スーパーニュース。
マックスバリュ東海news|
気象データ活用の自動発注システムを農産部に導入
20231031_mv-tokai
小売業もサービス業も、
いまやお天気産業だ。

そのお天気の変動が激しい。

このプロジェクトは、
気象データと自動発注を結び付けた。

マックスバリュ東海は、
2018年度から2022年度にかけて、
日本気象協会と組んで実験を進めた。

気象データとAI技術を活用して、
生鮮食品の需要予測を行う。
それを自動発注につなげる。

徐々に発注精度が向上されて、
全店導入となった。

実験店の実証実験では、
発注作業に関わる時間が約19.4%改善。
同期間の廃棄金額は約5.0%改善。

これこそイノベーションである。
イノベーションは現場に「幸」をもたらす。

このお天気産業の現場改革も、
「人々に希望を見せる」ものだ。

〈結城義晴〉

2023年10月30日(月曜日)

PPIH傘下ゲルソンの新店と万代渋川店の「顧客との阿吽の呼吸」

Everybody! Good Monday!
[2023vol㊹]

2023年第44週で、10月も最終盤。
明日の火曜日10月31日はハロウィン。

そして今週は読書週間。
朝日新聞「天声人語」

朝日歌壇の一首を紹介。
めずらしく寝スマ本本スマ寝本 
いつも寝スマ寝スマスマスマ寝
〈和田由紀〉

電車の7人掛けのシート。
「心地よく揺られながら、
居眠りとスマホに挟まれて、
3人が本を開く」

しかし本も新聞も雑誌も減った。

「買ったとて、すぐ読めるとは限らない。
自宅では、寝床の足もとまで
未読の山が迫っている」

同じだ。

哲学者ショーペンハウエルの言葉。
「書物を買いもとめるのは
結構なことであろう。
ただしついでにそれを読む時間も、
買いもとめることができればである」

やられた、とコラム子。

同感だ。

しかし本に自分の金を費やす。
これは禁欲円ではなくて、
享楽円である。

隅から隅まで読まなくてもいい。
手元に置いて目次などパラパラめくる。

気がついたところを開いて、
言葉を追いかける。

小説でなければ、
それだけでもいい。

その至福の時間こそ、
享楽のときだ。

商人舎流通スーパーニュース。
PPIHnews|
ロスに旗艦店「Gelson’s West LA at West Edge」11/1開設
20231030_Gelsons_WestLA

㈱パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス。
カリフォルニア州ロサンゼルスに、
新店をオープンさせる。

Gelson’s West LA at West Edge。
そう、あのゲルソンは今、
PPIHの傘下にある。

11月1日(水)にPPIHのもとではじめての新店開業。

うれしいことだ。

1951年創業の老舗プレミアムスーパーマーケット。
多くの日本の見学者が訪れて、
感動した。

あのゲルソンは現在、
南カリフォルニアに27店舗。
1000億円規模のチェーンストアである。

1982年、20歳代の後半に、
私は当時のアラン・シャーンCEOに、
単独インタビューをした。

懐かしい。

当時は数店の規模だった。

シャーンCEOは高校生のころから、
「ボックスボーイ」として働いて、
ゲルソン一筋だった。
大学に行っても、その間ずっと、
ゲルソンで働き続けた。

そしてCEOになった。

アラン・シャーンは、
印象的なことを言った。
「私たちは、
このビバリーヒルズで創業したから、
ハイクラスのMDをする店になった。
もしダウンタウンで創業していたら、
ボーイズよりももっと上手に、
低所得の顧客に対応しているに違いない」

ボーイズというのは、当時、
ロサンゼルスのダウンタウンにあって、
低価格を売り物にした店だった。

つまり地域対応や顧客対応が第一であって、
高級化がベストなチョイスなのではない。

早くからアーデングループの傘下に入り、
今、PPIHがアメリカの拠点とする。
ドン・キホーテとゲルソン。

正反対の小売業だが、
これも「楕円のマネジメント」である。
トレード・オンであり、
両利き経営である。

頑張れ、ゲルソン。

そして、
万代渋川店。
IMG_87573
万代知識商人大学の講義のとき、
必ず本部下のこの旗艦店を見る。
そしてお弁当を買って、
美味しくいただく。

私の定点観測だ。

一丁目一番地。
いつもきちんとしている。 IMG_87563

基礎アイテムは、
品質・鮮度・価格を堅持する。
IMG_87583

鮮魚部門もポジショニング要件を満たす。IMG_87593

ブリ切り身100グラム198円。IMG_87543

サンマ、真イワシ。
買いたい。
IMG_87533

手前の平オープンケースは、
冷凍パックのアヒージョやバジルソテー。
IMG_87523

そして奥主通路沿い中央に惣菜と弁当。

458円の弁当がいい。
ボリュームがあって美味い。IMG_87503

よりどり580円。
IMG_87513

牛肉は「よろず牛」。
万代の「万(よろず)」をバナーにして、
ブランディングしている。IMG_87613

店舗左翼は日配部門。IMG_87623

そして11月1日は、
恒例の「月の市」。
朝8時オープン。
IMG_87633
いつもいつも、
当たり前のことが当たり前にできている。

それをとりわけて自己主張しない。
しかし顧客はよくわかっている。

阿吽の呼吸。

吉本流に言えば「間、でんな!!」

自分の顧客との間に、
長い時間をかけて築いてきた。

それが万代である。
それがゲルソンである。

では、みなさん、今週は、
ちょっとだけ享楽円の読書を楽しもう。

Good Monday!

〈結城義晴〉

2023年10月29日(日曜日)

「浜松エア・フェスタ」ブルーインパルス予行演習の飛行機雲

秋晴れの日曜日。
暑い暑い夏が去って、
すぐに寒い冬が来る。

つまり秋が短くなっている。

けれど今日は、
本物の快晴だ。

昨日、浜松に行った。

そよら浜松西伊場。
イオンリテール㈱の、
オープンエアー型ショッピングセンター。

取材していると、
空から轟音が聞こえる。IMG_89163
ひこうき雲。

浜松市西区に、
航空自衛隊浜松基地がある。

その「エア・フェスタ2023」が、
29日の日曜日に開催。

ブルーインパルスの曲技飛行。
その予行演習が行われた。

私たちが見たのは、
ブルーインパルス5機による編隊飛行。

そよらの顧客たちも、
予行飛行を楽しんだ。IMG_89033

5機が真上に向かって上昇。IMG_89043

そして開く。IMG_89053

青い空と白いひこうき雲。IMG_89063

横に一直線の白いライン。IMG_89103

5機がそれぞれの方向に向かって、
直線を描く。IMG_89113

少しずつ形が明らかになってくる。IMG_89133

そして星形が出来上がった。
私にはイスラエルの国旗に見えた。IMG_89143
もしかしたら、
ガザの空爆に抗議しているのか。

意味はわからない。

国連総会の緊急特別会合で、
ガザ地区の軍事衝突に対して、
人道目的での休戦を求める決議が行われた。

ヨルダンが決議案をまとめた。

121カ国の賛成で採択された。
アメリカやイスラエルなど14カ国が反対、
日本やイギリスなど44カ国は棄権。

深いことはまったく考えずに、
航空ショーの予行演習を楽しんだ。

〈結城義晴〉

2023年10月28日(土曜日)

環境対応型「そよら浜松西伊場」グランドオープンの出来栄え

新横浜発7時45分発の新幹線こだまで西へ。
IMG_88383

富士川を渡って、
富士山に別れを告げる。IMG_88453

1時間ほどで浜松に到着。IMG_88503

名物のお知らせ。
IMG_88513

駅前のモニュメント。IMG_88523

NHK大河ドラマ「どうする家康」で、
浜松の観光需要も高まる。IMG_88533

タクシーで10分ほど。
「一条タウン西伊場」IMG_88963
JT浜松工場跡地の再開発物件。
浜松版スマートシティの第1号認証プロジェクト。
一条工務店と学校法人興福寺学園花園こども園、
それにイオンリテールが共同開発した。

住居エリアにはマンションと戸建て住宅、
文教エリアには保育施設、
そして商業エリアにイオンリテール。

イオンリテールは、
「そよら浜松西伊場」を開発。
オープンエアー型ショッピングセンター。

売場面積約6300㎡。
駐車場は平面450台、駐輪場170台。

全館環境配慮型で、
エコとサステナビリティを実現させる。

現地に到着すると、
末次賢一さんが出迎えてくれた。IMG_96203
イオンリテール東海カンパニーで、
デジタル・営業推進部マネージャー。
長らく広報担当として活躍し、
私は商業界時代から大変お世話になった。
イオン㈱コーポレートコミュニケーション部長。
その後、イオン㈱のアセアン事業へ異動。

そのイオンリテールが開発したのが、
そよら浜松西伊場。

浜松市では3000㎡以上の店はつくれない。
結果としてオープンエアーとなったが、
環境対応型商業集積は、
エンクローズ型では自己矛盾してしまう。

核店舗が、
イオンスタイル浜松西伊場。IMG_88563

ワンウェイ方式で顧客をぐるりと回す。
ホールフーズマーケットが得意とするレイアウト。IMG_88753

青果部門、鮮魚部門と顧客を引っ張って、
奥主通路は精肉から日配。
IMG_88733

店舗左翼は惣菜部門。
IMG_88883
その右隣のアイルが、
強力なフローズンフード。

ダブルコンコースとなっている。

そして左翼のドラッグストア部門。IMG_88873
実によくまとまったフード&ドラッグである。

必見の店舗となった。
月刊商人舎11月号で詳報の予定。

顧客のレジ待ちが続いて、
「最後尾」のプラカードが目立った。
IMG_888133
それでも顧客は喜んでいた。

核テナントはイオンリテール以外に、
ダイソー。
IMG_97933
店舗は2階で手堅くバラエティストアの機能を果たす。

その隣がユニクロ。IMG_88983
前橋みなみに登場した、
ロゴストア型で魅力的な店となった。

売り切れ御免の衝撃価格。
IMG_88993

さらにコーナンが来年2月に出店する。IMG_97963
よくできた環境配慮型である。

午前10時から記者会見。aeon_press_IMG_5858

地元静岡のマスコミと、
東京、大阪の流通メディアが参集。

井出武美イオンリテール社長と、
佐藤大芽店長。
IMG_96313
丁寧な説明があって、
そのあと、質疑応答。

それから井出社長とツーショット。IMG_96373
井出さんも大満足の様子。

「ホールフーズ型のレイアウトですね」
と言ったら、
「研究の成果です」と、
うれしそうだった。

佐藤店長もいいスマイル。
これです。
IMG_E96703

イオンリテール執行役員の石川泰明さん。
東海カンパニー支社長として、
この案件を仕切った。IMG_E96423
イオンスタイル木更津店店長のときに、
2015年の正月に訪れて説明を受けた。

今、東海カンパニーの支社長。
うれしいことだ。

それから井上良和さん。
東海カンパニーデジタル・営業推進部部長。IMG_E96743
月刊商人舎2018年2月号で登場してもらった。
「[特集]優れた店長 愚かな店長」
井上店長
その前にアメリカにもご一緒した。

みんないい仕事をして、
確かなポジションを得ている。

知識商人が次々に育っていく。
それも自分らしく。

うれしいことです。
ありがとう。

頑張れ。

〈結城義晴〉

2023年10月27日(金曜日)

ダイエー「フードスタイル横浜西口店」開業とサミット岡野町店

ダイエー横浜西口店。
スクラップ&ビルドして、
再スタート。
IMG_56653
かつてのダイエーのドル箱店舗だ。

しかし市場環境が変わり、
施設も老朽化して、
2019年2月に営業を終了していた。

上階には居住スペースがあって、
1970年代には社宅となっていた。
私の友人のバイヤーたちはほどんど、
このダイエー横浜西口店の上階で、
新婚生活を送った。

思いの深い店舗だ。

私自身、この店から、
歩いて10分くらいのところで育った。
だから私の躯体の9割くらいは、
ダイエーの食品で出来上がっている。

今回のフォーマットは、
イオンフードスタイル。

つまりスーパーマーケットだ。

ダイエーnews|
イオンフードスタイル横浜西口店10/27オープン

早朝から行列ができた。IMG_56663
この店になじんだ顧客が、
待ちに待った開店である。

しかしあの「何でもそろうダイエー」は、
今回のオープンでは454坪1フロアの、
スーパーマーケットになっていた。IMG_56713

上階には今後、家電のエディオンと、
ドラッグストアのハック、
スポーツのビクトリア、
ワンプライスショップのキャンドゥ、
靴のABCマート、
そしてクリニックなどが入る。

開店と同時に顧客が入ってきた。IMG_56833

オーソドックスなコの字型レイアウトで、
顧客が多いからだろうが通路は狭く感じた。

それでも精肉売場では、
薩摩姫牛などを積極的に売り込んでいる。

各所で試食販売を展開しているが、
もっと大量に食べさせればいいのに、と思った。
正月番組の「芸能人格付け」のように、
ほんの一口だけ食べさせる。

オープン当日なのだから、
これでもかと食べさせて、
顧客を喜ばせるのがいい。
IMG_57093
店舗左翼コーナーに、
鮮魚の対面売場が設けられている。

金目鯛が1尾1000円で売られて、
人気を博している。
これも「いいものをどんどん安く」で、
いくら売れても品切れしない、くらい、
どんと売るのがいい。

オープン初日としては、
青果以外は陳列量が少なくて、
売場展開が臆病になっている印象だ。IMG_57363

冷凍食品部門は充実させて、
イオンの総合力が結集された印象だ。IMG_57223

グロサリーでは、
トップバリュベストプライスが目立った。

オープン後、しばらくは、
「いいものをどんどん安く」。
つまり「享楽円」販売でなくてはいけない。

顧客はその気になって、
店にやって来てくれている。

なのにコンペティティブブランドがズラリ。

ん~。

最後のデリとベーカリーは、
必死の売場づくり。IMG_57773

レジには完全セルフを導入して、
セミセルフとの組み合わせ。
ダイエーはずっとTEC製だから、
これも妥当な判断だろう。IMG_57803

レジ裏の花の売場は見事だった。IMG_57933

そしてこの店の特徴の一つが、
「CATCH&GO」IMG_58113

スマホアプリで会員になっておいて、
スキャンして入店すると、
商品を手に取って店舗を出るだけ。
自動的に決済ができる。

天井のカメラと棚のセンサーで、
顧客の行動を読み取る。
IMG_58013
Amazon Goは、
2018年1月にシアトルで始まったが、
そのシステムと同じ発想だ。

こちらはNTTデータの開発。

弁当やホットデリカ、飲料、菓子など、
約400品目の品揃え。
利用客は1日1000人が見込まれる。

この店の前の通行者は、
1日2万人と計算されている。

その通行客をターゲットにする。

ただしAmazon Goはもう、
結論が出ている。

店自体からの収益は得られない。
ジャストウォークアウトシステムのための、
デモンストレーション機能を担う。

スーパーマーケットとしては、
初めての試みだが、
このダイエーの450坪ほどの売場から、
15坪分をこのシステムに割く意味はあったか。

大桃昌史店長は勉強家で、
月刊商人舎の読者だ。
IMG_58133
会社の方針もあるだろうが、
地域の顧客を精一杯喜ばせてほしい。

想定しているよりも、
商圏は広いと思う。

頑張れ。

私はその足で、
サミットストア横浜岡野店へ。IMG_58423
徒歩10分ほど。

新店がオープンしたら、
競合店を覗いてみる。
流通ジャーナリズムの鉄則だ。

サミットnews|
10/21「サミットストア横浜岡野店」改装オープンIMG_58243
1週間前にリニューアルを施して、
ダイエーの開業を迎え撃った。

今や、サミット屈指の繁盛店である。

店舗入り口を広くし、
鮮魚部門の前のスペースを効果的にし、
惣菜部門を拡大し、
冷凍食品売場を拡充した。

実に効果的な改装である。

「おためし下さい」コーナーも、
原則を貫徹して続けられている。IMG_58273

店長に声を掛けたら、
丁寧に説明してくれた。IMG_58313

足立功一 店長。
IMG_58403
1カ月前にこの店に赴任した。
つまりダイエー対策の腕利き店長。

『サミットスタディ』を発刊したとき、
東中野店をモデルとして、
全面写真展開した。

足立さんはそのときの青果部門チーフで、
売場づくりを担当してくれた。

いい売場だった。

そのいい売場が、
この岡野町店でも実現されている。

「先週の土日はよく売れしました。
今日も午前中は前年比100%です」
意気軒高。

こちらはイオン天王町とダイエー横浜西口に、
挟み撃ち状態で攻められている。

それでも顧客を喜ばせようとの意志が現れている。

朝日新聞「折々のことば」
昨日の第2891回。
「すぐ気ぃついてたら、
よかったんですけど」
〈スーパーマーケットの店員(京都)〉

編著者の鷲田誠一さん。
「知人は、買った品物を袋に詰める台に
読みかけの本を忘れたのを
帰宅してから気づき、
慌てて取りに戻った」

「するとレジにいた女性店員に
こう声をかけられた」

「本はきちんと店の奥にしまわれていた」

「相手の不注意にあきれるのではなく、
なくさなくてよかったですねと
微笑むだけでもなく、
客の焦りや取りに戻る労まで
ねぎらう濃(こま)やかな心配りに、
知人はグッときたらしい」

スーパーマーケットは顧客から、
「グッときた」と思ってもらわねばいけない。

最後はそれが勝負を分ける。

〈結城義晴〉

2023年10月26日(木曜日)

21ミドルマネジメント研修S級獲得者発表と「商売が救うもの」

体調は回復してきた。

しかしCOVID-19は長引く。
まだ声はかすれている。
ときどき咳込むこともある。

気長に少しずつ、
平常に戻していこうと思う。

夜中に原稿を書いて、
午前5時に寝た。

そして9時に目が覚めた。

しかしまた寝た。
すると12時半に目が覚めた。

まるで作家のような生活だが、
決していい状態ではない。

アメリカから帰って、
コロナにかかって、
まだ時差が残っているのか。

菊名記念病院に慰問に出かけて、
それから商人舎オフィスに出社。

そして連載記事を書き上げた。

事務所の自分のデスクで執筆するのは、
とても捗る。

私は何処でも書ける。

新幹線の中、飛行機の中、
東横線や山手線でも、
席に座れば書ける。

つまり乗り物の中。

前にも書いたが、
「月山」で第70回芥川賞を受賞した森敦。
71hfracf2tL._SL1432_
「原稿は、朝早く電車に乗って
山手線をぐるぐる回って
車内でサラ紙に書くんです」

「書斎は山手線」

それとなく他人に見られている緊張感が、
原稿を書く緊張感と連鎖して、
捗るのかもしれない。

私は喫茶店やホテルのラウンジでも書けるし、
もちろん自宅の自室と会社のデスクが主戦場だ。

これからも続けていくのだろう。

さて今日は、
重要な発表。
第21回ミドルマネジメント研修会が、
9月19日(火)~21日(木)に開催された。
11社から80名の参加があった。

その缶詰合宿の二度の理解度判定テストと、
セミナー終了後の課題レポートを、
厳正に審査して成績をつける。
IMG_7529

S・A・B・C・D。

テストは記述式の回答と計数問題。
レポートは2000字から1万字。

今回は充実したレポートが多かった。

そのなかでS級獲得者が15名出た。
その15名を発表しよう。
あいうえお順。

阿部真人さん
㈱マツモト店舗運営部副店長
3matsumoto_abe

稲垣亮介さん
㈱平和堂 アルプラフーズマーケット大河端店長
7heiwado_inagaki

今岡英昭さん
㈱万代 神戸北町店農産 チーフ9mandai_imaoka

入江悠介さん
㈱万代 システム部事務 チーフ
11mandai_irie

黒澤誠さん
㈱OICグループ(旧ロピア・ホールディングス)
物流本部物流部部長
5OIC_kurosawa

小林圭吾さん
㈱山星屋 中四国支店営業課
1yamaboshiya_kobayashi

小林靖幸さん
㈱平和堂 地域共創事業部 地域共創課課長
6heiwado_kobayashi

高岡伸治さん
㈱関西スーパーマーケット
第1店舗運営グループ
トレーナーチームシニアスタッフ
14kansu_takaoka

津田和子さん
㈱関西スーパーマーケット
営業推進室営業企画チームチームリーダー12kansu_tsuda

西崎伸夫さん
㈱関西スーパーマーケット 永和店店長
13kansu_nishizaki

波田野加奈さん
㈱関西スーパーマーケット
人事グループ人事教育チームミドルスタッフ
15kansu_hatano

東口研人さん
㈱マツモト 店舗運営部副店長
2matsumoto_higashiguchi

細野真平さん
㈱マツモト 店舗運営部副店長
4matsumoto_hosono

眞住居慶さん
㈱万代 開発部事務 チーフ10mandai_masui

山田憲昭さん
㈱平和堂 ノースウェスト店店長
8heiwado_yamada
おめでとう。

このS獲得者は商人舎が、
優れた知識商人であることを保証します。

もちろんAやBの成績の人たちも、
よく学んだ。

商人舎ミドルマネジメント研修を、
立派に修了したことを、
結城義晴が保証します。

みんな、おめでとう。

しかしこれからが皆さんの実力を発揮するときです。

実績を上げて、
評価に応えてください。

お願いします。

最後に今月の商人舎標語を再び。
???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
商売が救うもの

商売は顧客を救う。
顧客の日々の生活を支え、
有事のときには命さえ救う。

商売は生産者を救い、
製造業と卸売業を救う。
小売業が販売することで収益は還元される。

商売は店を救い、会社を救う。
店が繁盛し利益を上げれば会社は発展する。
従業員もその家族もそれによって養われる。

商売は日本経済を救い、
日本の民主主義社会を救う。
資本主義社会も共産主義社会も商売が救う。

しかし商売が救うものは、
何よりも商売をしている人間である。
働く者であり、経営する者である。

ヨークベニマル創業者の大髙善雄は、
戦前の腕利き新聞記者を辞して、
野越え山越えの商売を始めた。

ニチイ創業者の西端行雄と春枝は、
小学校の熱血先生を辞めて、
戸板商売から再出発した。

ヤオコーの川野幸夫は、
弁護士になる夢を捨てて、
スーパーマーケットに身を投じた。

商売はそれを為す者を救う。
それに真剣に立ち向かう者を救う。
商売はそこに働く者を救う。

商売は顧客を救う。
商売は社会を救う。
そして商売は人間を救うのだ。

〈結城義晴〉

2023年10月25日(水曜日)

万代大学「Financial Management」の「数字は好きですか?」

昨日大阪入りして、
1週間ぶりにビールとワインを一口飲んで、
よく眠った。

今日は万代知識商人大学。
8期生の5回目の講義。
毎年約30名で、今年で240名となる。

東大阪市の万代本社敷地内の一角。
会議棟の大ホールがカレッジの教室になる。
IMG_9328

5回目のテーマは、
「フィナンシャルマネジメント」

司会進行は石川慎也さん。
人事部マネジャー。
8期の運営を担当して、
献身的に動いてくれている。
IMG_9330

朝一番の講義は結城義晴。

病み上がりということもあって、
今日は演台ではなく、
テーブルを用意してくれた。
座って講義させてもらう。
IMG_9334

マイクを近づけて、
語り掛けるように語る。
ときどき、咳も出るが、
ずいぶん、声が出るようになった。
IMG_9331

この講義の冒頭は決まっている。

数字は好きですか

あなたは数字が好きですか。
実は私は大好きなのです。

数字の向う側の世界を、
数字を通して垣間見る。
そして前向きに、肯定的に、
モノを考える。

数字に媒介してもらうことによって、
雑念やしがらみや怨念が消える。
ゲーム感覚で、むしろ純粋な気分で、
状況が見えてくる。

数字はそういった
浄化の機能を持っているのです。
想像力を刺激する要素を
そなえているのです。

ただし、数字で人を
縛ってはいけません。
せっかくの浄化作用や想像の力が、
いっぺんにかき消されてしまいます。

いちじく
にんじん
さんしょに
しいたけ
ごぼうに
むくろじゅ
ななくさ
はつたけ
きゅうりに
とうがん

数字と商品を素直に結びつけて、
商業ビジネスにかかわる私たちは、
毎日、毎日、夢を、
追いつづけています。

数字は清くて、正しくて、
美しくて、しかしも現実的です。
数字と商品を愛でることこそ、
私たちの仕事なのです。

さあ、あなたは数字が好きになりましたか。
私と同じように大好きになりましたか。
〈結城義晴『Message』より〉
201806_coverpic-448x448

商売をする人は、
数字が好きでなければやっていけない。

数字も算数も数学も、
好きな方がいい。

私が最近唱えているのが、
「トレード・オン」

これは楕円の方程式で説明することができる。IMG_9339
商売のセオリーと数字や数学、
切っても切れない関係にある。

そして故伊藤雅俊さんと岡田卓也さん。
伊藤さんの「才覚と算盤」
岡田さんの父上の「大福帳と見比べ勘定」
ダイエー、西友、マイカル、ユニー。
結局残ったのはイトーヨーカ堂とジャスコだった。

ドラッカーと計数が、
会社の存続を保障するのだ。IMG_9332

わたしの後の午前中の講義は、
頓宮博取締役。
広報IR・法務・管財・秘書担当。
IMG_9344
ユニークな自己紹介をしてから、
三井住友銀行員時代に、
先輩たちから受け継いだ、
最も重要なフィナンシャルマネジメントを講義した。

B/S、P/L、 C/Fの財務3表の基本とその見方、
財務分析の考え方などを丁寧に解説。

B/Sはバランスシート、貸借対照表。
P/Lは損益計算書。
C/Fはキャッシュフロー計算書。

具体的な事例とシミュレーションが良かった。
2時間半の講義はあっという間に終わった。
IMG_9341

その銀行時代の話なども面白かったし、
語り口もソフトで、よい講義だった。
IMG_E9349

昼食をはさんで、
午後一番の講義は再び、結城義晴。
IMG_9352

PLとBSの最もシンプルな構造。
これが一番大事だ。

それから「実地棚卸し」に関して、
丁寧に講義した。
原価法と売価還元法。

最近、この講義をする人、
それを聞く人はいるのだろうか。IMG_9354

そして重要な経営指標。
総資本回転率、売上高経常利益率。

総資本経常利益率。IMG_9360

総資本回転率と経常利益率を掛け算すると、
総資本経常利益率が導き出される。

これが[BS×PL]の経営指標である。
ROA。IMG_9362

間に10分休憩を挟んで2時間。

後半は日米のチェーンストアの経営指標を、
横に並べながら比較する。

2つの指標を並べると「比較」となる。
3つ以上の指標を比べると「分析」となる。

1社の指標の場合は、時系列に比べる。
それによって「分析」ができる。

さらに3つ以上の比較を時系列に並べると、
相当深い分析になる。

その数字をじっと見ていると、
「行動」が浮かんでくる。

その「行動」を「計画」にして、
実行する。

実行しなければ数字は変わらない。
つまり顧客は喜ばないし、
売上や利益は生まれない。IMG_9357

午後の第2講義は、
中ノ忠敏さん。
万代知識商人大学「花の2期生」。
IMG_9367

現在は西宮前浜店のフラッグショップ店長。
テーマは「管理職が管理すべき数値」
IMG_9364

中ノ店長は、
「もっと数値に興味をもとう」と強く訴えた。
そのうえで「店長が管理すべき数値」を明らかにし、
「数値を動かす」ために考えたと手法を伝授してくれた。

店長を目指す8期生には、
とてもためになる内容だった。

阿部秀行社長とともに、
中ノ店長をねぎらう。
IMG_E9394

フィナンシャルマネジメントの
総括講義はもちろん、結城義晴。
IMG_9378

8期生は真剣にメモを取り、学んでくれた。IMG_9358
最後の最後はデータドリブン経営。
データを中心に動かすマネジメント。

しかし実行なくして、
数字の意味は出てこない。

この頃、東大阪市には雷雲が接近。
IMG_9369

夕焼けに染まる本社の上空には、
灰色の雲が迫ってきた。
IMG_9372

会議棟の真上には青空、
西から黒い雲。
IMG_9370

雨も降ったようだった。
まったく気づかなかった。

すべての講義が終わると、
阿部社長の講話。
IMG_9379

数字を正しく理解すること、
そして商売に活かすこと。IMG_9389

リアル店舗とネットスーパーの、
両者の商売の違いなどを交えて、
数字の意味の根本的なことを話してくれた。IMG_9386
阿部さんの講話で終わるのが、
万代知識商人大学だ。

それがこの企業内大学の特長となっている。

今日一日、講義を聞いて、
受講生を観察してくれたのが、
和久正樹取締役。

最後はツーショット。
IMG_9398
コロナにかかって、
声はかすれていた。

それでも4時間の講義ができた。
もう、大丈夫。

完全復活です。

あなたは数字が好きですか?

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.