2009年05月17日(日曜日)
				
			ジジのお昼寝[日曜版]


こんにちは。
ミンシュトーのダイヒョウセン。
オカダさんがまけて、
ハトヤマさんがかった。

ユウキヨシハルのおとうさんの、
「もしかしたら」という予感。
あたらなかった。
雨もようのクモリ空。

おとうさんはでかけます。
「ドラッカーガッカイ」
ワセダでおこなわれます。
ボクは、うちにいます。
いつもの定位置。

おとうさんはでかけるけど、
ボクは、うち。

なにをしようか。

サムくんは、
元気なのか、
元気がないのか、
わかりません。

いつもおなじところで、
おなじように、
なまゴミをたべている。
たんたんとしています。

ボクは、ごはんもたべたし、
やることは、ひとつ。

駅まえのお寺の門のところの今月のことば。

ながされてはいけません。

おとうさんもいないし、
「おやすみなさい」

「………」

「おやすみなさい」

<『ジジの気分』(未刊)より>




 
             
             
             
             
             
            








 
 
 








2 件のコメント
日曜日
私も「お昼寝しよう♪」と思いつつ、テレビを見ていたら
「インフルエンザ国内発生」
えっ?神戸!?近いやん・・・
と、思っていたら、あっという間に地元までやってきました。
神戸の親戚に頼まれて、マスクを買いに行ったら、バーゲンセール
のような状態(表現が良くないですね)で、あっという間に売り切れ
でした。
うがい、手洗い、出来ることは気をつけながら
ウワサに惑わされることなく、落ち着いてお仕事します。
かえるちゃん、いつもありがとう。
うがい、手洗い、睡眠、栄養、運動。
基礎体力と公衆衛生のレベルを維持することです。
ジジは、家猫なので、
家族から移る以外、感染はない。
だからすべての責任は家族にある。
ジジの基礎体力は十二分のレベルですが。