あけまして、
おめでとうございます。

毎年ずっと、おとうさんとふたりで、
お正月のあいさつをしてきましたが、
それができません。
すみません。
クリスマスがおわって、
横浜ねこ病院を退院して、
おうちにもどりました。
けっこう、げんきでした。

でもボクは遺伝性腎臓病。

ボクみたいなチンチラには、
おおい病気だそうです。
先週の日曜日は、
なんだかせまいところに、
はいりたくなりました。

体重計にのって、
はかってみようかとも、
おもいました。

でも、あるくのが、だんだん、
つらくなってきました。

それからは毎日、
病院にかよいました。
12月29日の火曜日は、
おとうさんのベッドのよこに、
タオルをしいてもらって、
そこで、ねました。

でも、トイレには、
じぶんで、いきました。
12月30日には、
みんながあつまるリビングに、
うつりました。

みんなの声がきこえるほうが、
気分がいいからです。

大晦日の12月31日は、
さむい日でした。

ちょっと、つらかった。

そこで、午後から、
救急病院にいきました。

DVMsどうぶつ医療センター横浜。

いつもの病院が、
おやすみだからです。

かえってきてからも、
しずかにねていました。

夢をみているようなかんじでした。

そして新しい年がやってきました。
1月1日、元旦です。
日本晴れ。

午後、DVMsにいって、
夕方には、おばあさんのところに、
いきました。

ボクはソファでねてました。

タオルをかけてもらった。

あったかい~んだから。

みんなの声をききながら、
しずかにしていました。

ねむくなったら、ねむる。

夜、おうちにかえってきました。
そして1月2日。
朝から、すこし、ぐあいがわるい。
すぐにDVNsにいきました。

毛布にくるんでもらって、
みんなに、だいじにされた。

安心してください、いきてますよ。

きょうは、3日。
また、朝、どうぶつ医療センター。

診察台のうえにのる。

体重をはかって、検査して、点滴。

まだ大丈夫です。

ボクのゆく年・くる年。
こんなふうになってしまって、
みなさんに、ごあいさつできなくて、
残念です。
でも、みなさんのやすらかな日々を、
おいのりしています。
〈『ジジの気分』(未刊)より〉























