結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2016年07月24日(日曜日)

【日曜版・猫の目博物誌 その11】鳩

猫の目で見る博物誌――。
DSCN8963-2016-4-10-66666

猫の目は斜め後ろも見える。
暗い所でも見える。
人間の眼とは違う。
そんな目で見る博物誌。

でも、博物誌といえば、
ジュール・ルナール(Jules Renard)。

絵画はピエール・ボナール(Pierre Bonnard)。
fig43603_14
鳩 Les Pigeons
さまざまの鳩も、初めは面白いが、
しまいには退屈になって来る。
彼らはひとところに
じっとしていろと言われても、
どうしてもそれができないだろう。
そのくせ、いくら旅をして来ても、
一向利口にならない。
彼らは一生、いつまでたっても
ちっとばかりお人好ひとよしである。
(翻訳は岸田国士)

英語でもフランス語でも、
綴りはpigeon。
もちろん発音は異なる。

英語のdoveは野生の鳩。
だからpigeonは飼い鳩。

学名はColumba。

ハト目・ハト科に属する鳥類の総称。
そのハト目には世界で約42属290種。

日本の在来種は5属13種。
カラスバト属、キジバト属、ベニバト属、
キンバト属、そしてアオバト属。

日本に多いのは、カワラバト属。
DSCN7436-6
カワラバトはドバトとも呼ばれる。
5000年以上も前から、
世界各地で家禽化されて広まった。

日本には1500年くらい前に渡来。
つまり外来種。

食性は雑食性。
木の実など植物性の食物も、
ミミズなど動物性の獲物も食べる。

地面を探して・・・・。
DSCN7434-6

えさを突っついて食べる。
DSCN7435-6

もちろん、
人間がばらまくポップコーンなどにも、
群がり来て食べる。

雑食は生命力が強い。

熱帯種の鳩は一腹一卵、
温帯種は一腹二卵。

抱卵の期間は14~21日。
孵化から巣立ちまでの期間は25~40日。

スズメ、ツバメ、カラスに比べて、
人間に一番近い存在。

もともと鳩は人里近く営巣する鳥。
1万年ほども前の新石器時代に、
洞窟や泥・石の人間の住居に、
巣をつくっていた。

つまり、人間のそばに寄り添う鳥だった。
だから飼育動物となった。

旧約聖書の「ノアの方舟」でも、
大洪水のあと、ノアが解き放つのが鳩。

この話はそれ以前に、
古代メソポタミア「ギルガメシュ叙事詩」に、
同じストーリーが出てきている。

古い古い関係が、
人間と鳩にはある。DSCN7439-6

鳩は帰巣本能が強い。
体内時計をもち、
太陽コンパスや地磁気で方角を知る。
だから「伝書鳩」として使われた。

鳩は群れをつくる。
そこで平和の象徴となった。

政治家もハト派とタカ派に分けられる。
だとしたらハト派は群れる、
タカ派は孤立する?

東京・菅刈公園。
DSCN7442-6

そこにカワラバト。
DSCN7437-6

しかしこの鳩、
一本足。
DSCN7441-6

鳩にも敵がいる。
DSCN7440-6
人間社会に寄り添うように生きるが、
どんなところにも、だれにも、
ハト派に対するタカ派に似た、
仇敵のような存在がいる。

「猫の目博物誌」はそれを考える。

日本の小学唱歌にもあって、
「鳩」は私たちになじみ深い。

ぽっぽっぽ、
鳩ぽっぽ、
豆がほしいか、
そらやるぞ。
みんなでなかよく
食べに来い。

一番は有名だ。

ぽっぽっぽ、
鳩ぽっぽ、

豆はうまいか、
食べたなら、
一度にそろって
飛んで行け。

この原曲のほうがいい。

一度にそろって、
飛んで行け。

鳩は企業のシンボルマークに使われる。
イトーヨーカ堂と平和堂のロゴマーク。
350px-Ito_yokado_logo.svg 320991

マイカルの前身ニチイも、
ロゴマークに鳩が使われた。

小売業界では「ハトさん」といえば現在、
この2社とヨークベニマル。

まあ、尊敬を込めて、呼ばれる。

満開の桜と鳩。
20110411113541.jpg
(難波毅さん撮影)

平和の象徴のような鳩にも、
それを傷つけるものがいる。

鳩は、いつまでたっても、
ちっとばかりお人好しだからである。
DSCN8963-2016-4-10-66666

〈『猫の目博物誌』(未刊)より by yuuki〉

2016年07月23日(土曜日)

ライフから東急ストアまで・目黒川河畔の散策と思索

土曜日の朝、東京・池尻へ。
東邦大学付属医療センター大橋病院。
私の眼のかかりつけ病院。

その後、池尻から中目黒まで、
目黒川沿いを散策。

春先にはこのあたり、
桜の名所となる。
その桜が散って、
新緑の季節へ。
そして梅雨が終わろうかという今、
河畔の散策もなかなかいい。

まず、池尻の246号線。DSCN7424-6

上を首都高速3号渋谷線が走る。
この路線は東名高速につながる。DSCN7425-6

その角地のクロスエアタワーに、
ライフ 目黒大橋店。DSCN7426-6

2013年2月6日にオープン。
売場面積1056㎡で、
駐車場は33台と狭いが、
完璧な都市型店舗として、
いい出来栄えの店。DSCN7427-6

やや変形のレイアウトになってしまったが、
それでも上手に部門配置して買いやすい。DSCN7428-6
土曜日の朝、客数も十分で、
地域から支持されていることが分かる。

近隣に丸正があったが
現在建て替え中で閉鎖。

かつては大丸ピーコックの店もあったが、
撤退した。

それらの顧客をすっかり飲み込んで、
ライフコーポレーションは好調。

そして目黒川へ。DSCN7433-6

河畔を歩いていくと、
カフェレストラン。DSCN7430-6

1階にThe Workers。
コーヒーとバー。
奥にSTALL RESTAURANT。DSCN7429-6
小洒落た店が並ぶ。

それから手打ち蕎麦屋。DSCN7431-6
12時オープンなのに、
顧客が並んでいる。

目黒川にかかる「中の橋」DSCN7432-6

ピーナッツ・カフェ。DSCN7448-6
テーマは、スヌーピー、ウッドストック、
そしてウェストコースト。

この辺りには、
コンセプトショップが並ぶ。

ロータス・バゲット。
この中目黒と代官山、恵比寿に3店。DSCN7449-6

オーガニックの天然酵母パンが売り物。DSCN7450-6

そしてCow Books。
「暮しの手帖」編集長の松浦弥太郎さんが、
創設者兼本のセレクタ―となっている店。
このCow Booksも青山にもう1店ある。
DSCN7451-6
店内には小さな読書スペースもあるが、
商売になっているかどうかはわからない。

それでも大都市にしかできない店で、
面白いコンセプト。

最後の最後、終点は、
東急ストア中目黒店。DSCN7452-6
この横に本部がある。

リニューアルなって、
小洒落た雰囲気である。DSCN7453-6
1階がグロサリーとレジ。

地下1階が生鮮食品などとドラッグ。DSCN7454-6
地下1階のトップに、
オイシックスのショップ。

かつての「西のダイエー・東の東急ストア」も、
ずいぶんとランクが下がったが、
この店は目黒川沿いの小洒落た店舗群の、
仲間入りができたようだ。

土曜日の散策。

いい気分だった。

さて、日経電子版の経営者ブログ。
IIJ会長の鈴木幸一さん。
IIJはインターネットイニシアティブ。

1946年9月生まれの団塊の世代で、
国内インターネットサービスの草分け。
当時の郵政省との激しいやりとりの末、
1993年にネット接続サービスを開始。
後続のネット企業に道を拓いた業界の重鎮。

毎週火曜日に、
自分で書いて公開するこのブログ、
私は大ファンだ。

ワンセンテンスが長い。
それが鈴木文体の特徴だが。

今週のテーマは、
「小さな正論に寄りかかって」

「世界中の都市に住む人々の
一切の個人情報を管理・監視し、
その行動予測までリアルタイムに
把握できる時代が来るのだろうか」

鈴木さんは、断りを入れる。
「どのような世界的な組織が
管理・監視するかは別として」

「インターネットという技術は、
そこまで進展することができるのだろうか」

インターネットの草分けだからこそ、
この分岐点に関心を持ち、悩む。

「あらゆる情報をリアルタイムに処理できる
超高速な新しいプロセッサー、
レイテンシー(遅れ)のないネットワーク、
数年後には、そこまで技術が進展し、
インフラが整備されているのかも知れないと、
夢想することもある」

「日本の人口1億2000万人の
個人情報を把握して、
AI(人工知能)を利用し、
リアルタイムに個人の行動を
予測、処理をして、対応する。
そこまでの時代にならないと、
安全や安心を得ることが
できないのではないか。
そんな妄想をすること自体、
悪夢のような話かもしれないが、
世界はそこまで来ているような気がする」

そして世界中のテロのニュース。
バングラデシュに続いて、
地中海の観光地であるニース。

マフィアが網の目のような監視をしている。
だからイタリアではテロが起きない。
鈴木さんのイタリアの友人の話。
おもしろい。

テロ事件の次はトルコの軍事クーデター。

考えたくはないが、
リオデジャネイロのオリンピックも、
ターゲットになりかねない。

「民主主義の基盤が、
プライバシーを守ることにあることに、
異議を唱えるわけではないが、
世界のニュースに触れていると、
ふと、すべての人々が、
一切のプライバシーを放棄するほか、
安全や安心を得ることができない。
そこまで考えてしまう」

結論。
「民主主義の基盤となる
プライバシーを放棄しない限り、
民主主義が守れないとすれば、
世界は既に、
民主主義に変わる新しい
世界の仕組みをつくる他ないところまで
来ているのかも知れない」

そして最後にインターネットの考察。
「インターネットという、
巨大な両刃の剣になりかねない技術革新も、
小さな正論が幅を利かせて、
仕組みを変えない状況が続いている」

「小さな正論」が障壁となって、
イノベーションが進まない。

「ほんとうに怖い世界に、
率先して立ち向かう状況は
生まれそうにないのだ」

今週月曜日のブログの、
ハーヴィー・ペニックの言葉を思い出した。
「人生は、
多くのちょっとした厄介事と、
ごくわずかな重大なことから
成り立っている」

小さな正論は、
多くのちょっとした厄介事だ。
しかし私たちは、
ごくわずかな重大なことを、
いつも見つめていなければいけない。

目黒川河畔を散策しながら、
そんなことを思った。

〈結城義晴〉

2016年07月22日(金曜日)

「ポケモンGO」のB2Bとオムニチャネルの視野

一晩中、雨音。
目覚めると、
窓の外には白樺の木立。DSCN7412-6

軽井沢プリンスホテルのコテージ。DSCN7415-6

新鮮な空気を吸い込んで、
朝が始まる。
DSCN7416-6

朝食はいつものホール。DSCN7418-6
そして、雨と霧の中で、
一日、ゴルフを楽しんだ。

第一屋製パン㈱会長の細貝理榮さんが、
毎年2回ずつ、主催し続けるゴルフコンペ。

春は伊豆の川名ホテルゴルフコース、
夏は軽井沢72ゴルフコース。

今回の優勝は、
日比生泰宏さん。
37・43の80。
日比生さんとしては不本意だろうが、
雨と風と霧の中で、
私も一緒にラウンドして、
すごいゴルフを見せてもらった。

私はコンディションが悪い時には、
楽しむことだけ、考える。
負け惜しみだが。

JR軽井沢駅。
DSCN7421-6

240店を集めた軽井沢アウトレットも、
霧に包まれて、今日は客数が少ない。DSCN7422-6

駅の向こうに広がるはずの緑の景色も、
霧に包まれて見えない。DSCN7420-6

軽井沢駅南北自由通路に、
絵画「日、のぼる」DSCN7419-6
現代アーティスト小松美羽さん作。
200号キャンバスのアクリル画。

浅間山から朝日がのぼる。
ニホンカモシカなどの動物が
活動を始める。

そんな絵画を1時間で描き上げて寄贈。

そのころ、横浜商人舎オフィスでは、
商人舎magazineのWeb会議。13781704_1178448895551606_1418938261272422845_n
こちらも活発な論議と提案。

ありがとう。

さて今日一日、日本列島を席巻したのが、
「ポケモンGO」の話題。

スマートフォンのゲームで、
世界中を興奮の渦に巻き込んでいる。
それが世界で37番目に、
いよいよ日本に上陸。

一昨日の水曜日のこのブログ、
「どん底の明日 頂上の下り」とポケモンGO上陸
で、すでに紹介したが、
それが延期されたとはいえ、
金曜日のローンチ。

テレビ各局はもとより、
新聞各紙でも取り上げられた。

日経新聞がやはり一番いい。

街に出て、スマホを取り出す。
ポケモンGOのアプリを立ち上げる。
歩き始める。

するとブルブルとスマホが震える。

スマホにはカメラ機能が起動している。
それを目の前の景色にかざす。

突然、スマホの中の路上に、
ポケモンの姿が現れる。

画面上の「モンスターボール」を、
指でこすって投げつける。

モンスターボールは、
ポケモンを捕まえたり、
移動の際に収納したりする道具。

ポケモンに命中すると、
ボールの中にとじ込める。

こうして街に出て、
ポケットモンスターを捕まえるゲーム。

それが「ポケモンGO」

「ポケットモンスター」は、
㈱ポケモン発売のゲームソフトシリーズ。
1996年の発売当初は任天堂からだった。

同時にポケモンは、
同作品に登場する架空の生物の総称。

このシリーズは、ロールプレイングゲーム。
現代に似た世界において、
ポケモンをパートナーとして、
ポケモン同士のバトルを行う。
それが「ポケモントレーナー」。
その「トレーナー」たちの冒険が描かれる。

このロールプレイングゲーム「ポケモン」が、
ポケモンGOとして新規開発された。
任天堂ではなく、ナイアンティック。
グーグルから独立した米国のベンチャー企業。

同社はすでに2013年に、
陣取りゲーム「イングレス」を配信して、
それが爆発的なブームをつくった。

イングレスを下敷きにして、
ポケモンのストーリーを発展させる。

イングレスもポケモンGOも、
スマホの全地球測位システム(GPS)機能が基本。
アプリを立ち上げると、
GPSの位置情報機能が働いて、
画面上に本物の世界に架空の世界が広がる。

ポケモンに近づくと、スマホのカメラが起動。
カメラが映した映像のなかに、
CGのポケモンが現れる。

実世界の映像にCGが組み合わされる。
「拡張現実」(Augmented Reality)と称する技術。

ユーザーはあちこち歩き回って、
ポケモンを探しては、捕まえる。

日経はビジネスモデルとして、
ポケモンGOを解説する。

スマホゲームの収益源は、
「ガチャ」と呼ばれる有料のくじ引き。

ユーザーは金を払って、くじを引き、
強力な武器やキャラクターを手に入れる。

それが収益を支えるという構図。

つまり直接の顧客から金をとる。
一般的な商売のやり方。

これに対してポケモンGOは、
有料アイテムはすべて価格が決まっている。
くじ引きの要素はない。

ナイアンティックのジョン・ハンケCEO。
「ゲーム内課金だけに頼ると、
利用者が疲れてしまう」

そこで収益源を企業との提携に置く。

例えば日本マクドナルドとの提携。
ポケモンGOは一種の広告媒体だ。
マクドナルドは集客に活用する。

ナイアンティックはもちろん、
マクドナルドから宣伝料を取る。

この動きは広がって、
複数の収益源が確保できれば、
ユーザーの負担が軽くなる。

ゲームそのものの寿命も長くなる。

つまりここでも、
Business to consumerが、
Business to businessを絡めて、
展開される。

日本マクドナルドの株価は高騰。

ポケモンパンを販売する第一屋製パンも、
株価が7%上がって、
細貝さんもにっこり。

B2Cが普通の商売。
それにB2BやC2Cが絡んで、
現代ビジネスは展開される。

中国のアリババ集団は、
ネット通販世界最大。

C2Cのタオパオが中国一番のサイトだが、
B2Cの天猫(Tモール)が中国二番手。
それにアリババ国際というB2Bも有する。

「オムニチャネル」の視野は、
C2C、B2B、B2C、
そして時にはC2Bまで巻き込んで、
ネットとリアルが融合するところに、
向けられていなければならない。

ポケモンGOは、
スマホゲームで新しい境地を切り拓いた。

〈結城義晴〉

2016年07月21日(木曜日)

大橋巨泉逝去とイオンスーパーセンターの「在宅勤務制度」

大橋巨泉が逝った。
82歳。

巨泉と並び称された前田 武彦は、
2011年8月5日没。
奇しくも82歳だった。

野坂 昭如は、
昨2015年12月9日没。
満85歳だった。

永六輔は今年7月7日だった。

テレビ・メディアに貢献したからだろう、
巨泉の死も各局で大きく特集された。

新聞も巻頭コラムで取り上げた。

毎日新聞『余禄』がいい。

早大俳句研究会で、
寺山修司と出会った。

新入生・寺山の句。
黒人霊歌桶にぽっかりもみ殻浮き

先輩の巨泉。
「君はどれほど黒人霊歌について
知っていますか」

寺山。
「では、大橋さんは
東北の薄暗い厨房について
どのぐらいご存じですか」

寺山の才能に衝撃を受けた巨泉は、
俳句をあきらめる。

巨泉とは俳号である。

若き日の才能のぶつかり合い。
あえて言えばこれは、
早稲田の校風であり、
私も体験した、実にいい面だ。

その後、巨泉はジャズ評論家から、
放送作家へと自分の道を切り拓く。

私には「ビートポップス」が懐かしい。
星加ルミ子とともに司会を務めた。
毎週土曜日午後、
首都圏ではフジテレビで放映していた。
1966年〜1970年。

ビートルズの日本来日が1966年。
その後の新曲も、
この放送で聴き、見た。

斬新な音楽番組で巨泉は、
はっぴいえんどの大瀧詠一を先んじていた。

この番組も、選曲から何から、
プロデュースしていたに違いない。
これこそ、巨泉の才能だった。

朝日新聞『天声人語』は、
巨泉のマルチタレントぶりを取り上げた。
「司会だけでなく番組内容を練り、
出演者選びにも関わった」

しかし最後はその生き方を評した。
「多くを成し遂げながらも
『今回の人生では○○しない』との
言い回しを好んだ」

「人生は短いからあれこれ手を出さない」

「多才であることの照れともとれる。
あるいは多才を続けることのコツかもしれない」

「多才」とは何でもできることではない。
「選択した多種の才能」

だから「多才」を続けるには、
「あれこれ手を出さない」

朝日は最後にこう締めた。
「昭和の文化を支えた巨人が、
また一人去った」

「昭和の文化」が多才を求めた。
それは確かだ。

しかし「巨人」という表現は、
まったく当たっていない。

寺山修司の句に注文をつけたり、
「ビートポップス」を仕切ったり。

古いものと新しいものの間を、
行ったり来たりできる能力。

それが大橋巨泉だったと思う。
ご冥福を祈りたい。

さて商人舎オフィスに、
お中元が届けられる。

心から感謝して、頂戴している。

なかなか梅雨明けしそうもないので、
今日は「ひやし飴」と「水素水」で割ってみた。
DSCN7404-6
「ひやし飴」は京都の新食工業㈱製造、
㈱ブルーチップから贈られた。

「水素水」はいちやまマートの『美味安心』
プライベートブランドを贈ってくれる。

これもうれしい。

プライベートブランドは、
その会社のポジショニングを形づくる。

私はそれを勉強したい。
だから送ってもらえると、
試食・試飲して、
内容を知ることができる。

ありがたい。

その「ひやし飴+水素水」DSCN7405-6
絶賛とはいかないが、
私は悪くないと評価した。

ありがとうございました。

今日はその後、
東京まで出て、北陸新幹線。

軽井沢へ向かう。

横浜も東京も雨。
しかし高崎あたりでは雨は上がって、
ちょっと安心。

しかし軽井沢はご覧の濃霧。
IMG_8704

それでも涼しくて、
避暑地としては満点。

夕食会は、プリンスホテルの絶品和風料理。
DSCN7410-6
心から、満足。

さてさて、日経新聞 『真相深層』
イオンが「在宅店長」

見出しとは異なり、
舞台はイオンスーパーセンター㈱。
盛岡市に本拠を置き、
東北地方に21店を展開。

「店長にも在宅勤務を認める人事制度を導入」

「人手は慢性的に15%は足りていない」

そこで新制度は、
店長や課長など店舗管理職に、
1カ月最大5日の在宅勤務を認める。
大胆な制度だ

対象は約300人。
現在約30人が利用。

セキュリティ対策をした専用端末を通じて、
始業と終業の際に、
上司に入れる連絡で勤怠を管理。

1日の連続勤務時間は8時間までとし、
給与などの減額はない。

管理職が留守にして店は回るのか――。

その懸念をつぶすために、
旧来の店舗運営を抜本的に見直した。

そして予期せぬ効果も生まれた。

店長業務を代行した部下の能力が、
目に見えて高まった。
「より多くの仕事を任せられるようになった」

在宅勤務制度導入に合わせて、
店長、副店長、課長といった職位ごとに、
業務内容の精緻な一覧表が作成された。
いわゆる業務管掌である。

誰が抜けても、すぐ下の従業員が
代わりを務められるようにするためだ。

結果、普段から、
上司の職務内容を意識するようになり、
従業員の成長が早まった。

これまで、現場を重視する姿勢は、
一方で“過度な現場主義”につながり、
生産性の向上を阻んできた。

管理職に昇進したいという女性従業員は、
従来、全体の36%だった。

しかし制度導入後、ある店では
20%だった女性管理職比率が
60%まで跳ね上がった。

管理職の業務内容が透明化されたことで
昇進に尻込みする優秀な人材も減った。

現場の要請に応えた制度改革は、
必ず、うまくゆく。

それを示した「在宅勤務制度」

全国に広がるに違いない。
問題は、経営者や幹部が、
社員を信頼するか否かにある。

ここには「多才さ」は必要ない。
信頼できるか否か。

実はそれが一番難しい。

シンプルだからむつかしい。

〈結城義晴〉

2016年07月20日(水曜日)

「どん底の明日 頂上の下り」とポケモンGO上陸

緊急のお知らせです。

商人舎オフィスのFAXが突然の不具合。
理由はわかりませんが、好事魔多し。

現在、月刊商人舎7月号の注文が、
殺到しています。

しかしFAXでのご注文・お問い合わせは、
できない状況となっています。
申し訳ありません。

復旧は金曜日夕刻の予定です。

したがって、現在は、
電話(045-350-6651)または
メール(info@shoninsha.co.jp)で、
商人舎オフィスまでご連絡ください。

 

さて、朝日新聞『天声人語』
「 あまりよくないと思いつつ、
記者として何度も
記事に書いてきた表現がある」

それが「……とみられる」

私もできるだけ使わない。

「断定するほどの自信はないが、
ほぼ確かだといえるときに、
ついつい使いがちだった」

同感。

「……気がする」
「……かもしれない」

大事なトレンドや事象などを、
こういった表現で、
無責任に言い散らす輩がいるが、
私は絶対に使わない。

コラムニストは気象庁に話をふる。

一昨日の気象庁の発表。

九州から東海地方にかけて、
「18日ごろ梅雨明けしたとみられる」

「『ごろ』とあわせ、
二重に自信なさげだ」

思わず笑った。

ただし「梅雨の入りや明けを
日付で区切るのはそもそも無理がある」

少々間違ってもいいから、
「梅雨明け宣言」してもいい。

日本語は便利なもので、
「戻り梅雨」や「返り梅雨」といった言葉もある。

朝日新聞からもう一つ。
「折々のことば」
編著者は鷲田清一さん。

「どん底には明日があり 
頂上には下りしかない」
(坂本健一)

大阪の古書店「青空書房」の名物店主。
7月2日に亡くなった。享年93。

「終戦直後の食糧難のさなか、
夜学に通いつつ集めた岩波文庫を
路上で売るほかなくなった」

「体から血が奪われていく感じがした」

「苦境の下でも、作家から学生まで
活字を愛する人びとを支えつつ、
最後まで気丈に生きた」

すぐに弱音を吐いたりしなかった。
それを売りにしたりは、
もちろんしなかった。

「どん底」には「明日」があるからだ。

そして「頂点」だと思ってしまったら、
「下りしかない」

今日は朝から、
東京・小平。

第一屋製パンの取締役会。

今日、「ポケモンGO」が、
サービス開始の予定だった。

第一パンは、
「ポケモンパン」を発売して好評だが、
「ポケモンGOの上陸」は、
延期されてしまった。

スマートフォンゲームの「ポケモンGO」は、
アメリカなどで大ブーム。

米国ナイアンティックと任天堂、
そしてゲーム企画会社のポケモンが、
共同で開発したスマホゲーム。

ナイアンティックラボ(Niantic Labs)は、
『Ingress』(イングレス)の開発会社。
Ingressはやはり、
スマホ向け拡張現実技術を利用した、
オンラインゲーム・位置情報ゲーム。

ポケモンGOも、
スマホのGPS位置情報を使って、
街中に出没するモンスターを、
捕まえたり戦わせたりして遊ぶ。

今月6日にまずアメリカと、
オーストラリア、ニュージーランドの3カ国で、
配信を開始。
現在はヨーロッパやカナダなど、
30カ国以上で提供中。

米国スマホゲーム利用者数ランキングで、
ポケモンGOは歴代首位に浮上。
1日あたりの利用者数は、2000万人超。

日本でも配信が待たれていた。

日本マクドナルドがこのブームに乗って、
様々なサービスを展開する。
例えば店舗でゲーム関連アイテムをもらえる。
また、他の人と対戦したりできるようにする。

このポケモンGOのユーザー向けサービスは、
世界で初めての試み。

しばらくはまた日本を、
ポケモンのブームが席巻するだろう。

今日は第一屋製パンの役員会の後、
東京・池尻。

東邦大学大橋病院。
DSCN7402-6

かつて、私は、この病院で、
網膜剥離と緑内障の手術をしてもらった。
DSCN7397-6

詳細は2008年のブログ、
「結城義晴の燃える闘病日記」を。DSCN7398-6
あれから8年。

いまでも年に4回ほど、
検査し、診察してもらう。

主治医は富田剛司教授。
緑内障の権威で、
いつも患者が行列。

今日の眼圧は右16、左15。
視野検査もまあまあ。

小康状態で、それならば安心。
「どん底には明日があり 
頂上には下りしかない」

そのどちらでもない。

私の右目の寿命は、
私の命より短い。

富田教授には、
そう宣告されている。

その両目を使って、
ものを見て、ものを書く。

それが私の一生だ。

「私の一生かもしれない」とは、
死んでも書かない。

帰りに、東京都知事選の、
ポスター掲示板があった。

26の枠に10候補しか、
ポスターを張っていなかった。DSCN7399-6

戻り梅雨寐てゐて肩を凝らしけり
〈臼田亜浪 『定本亜浪句集』より〉

もうすぐここでも、
梅雨が明ける。

〈結城義晴〉

2016年07月19日(火曜日)

ソフトバンクのアーム社買収とダイナム講演の「自ら軛を断て」

ソフトバンク。
約240億ポンドで企業買収。

1ポンド140円くらいだから3兆3000億円。

買収相手は、イギリスのIT企業、
半導体設計のアーム・ホールディングス。

その全株式をキャッシュで買い取る。
1株あたりの取得額は17ポンド、
それに43%のプレミアムを上乗せ。

市場でも話題になるほどの高値で買った。

日経新聞夕刊が派手に取り上げた。

アームは半導体の設計に特化した企業。
例えばスマートフォンの中央演算処理装置。
Central Processing Unitを略してCPU。

さらにスマホに搭載される通信用半導体。

それらの回路設計で9割を超えるシェアをもつ。
世界の半導体業界の黒子企業として、
隠れた独占企業。

売上げ規模は小さいが、
利益率は高い優良企業。

2015年12月期の売上高9億6830万ポンド、
営業利益率は52%。
日本円にして売上げ1350億円、
営業利益700億円。

商売の相手は、世界の半導体メーカー。
米国クアルコム、韓国サムスン電子、
それに台湾メディアテックなど。

半導体の回路設計図を開発して提供する。
そしてスマホが1個売れるごとに、
数円から数十円のライセンス料を取る。

さらに1台のスマホには、
アーム仕様の半導体が複数搭載。

ライセンス料も上がる。

ソフトバン社長の孫正義さん。
「パラダイムシフトのたびに
入り口で投資をしてきた。
その瞬間には皆、
意味が分からなかった」

さらに、孫さんは、評する。
IoT(インターネット・オブ・シングス)を、
「これからやってくる
一番大きなパラダイムシフト」と。

今後、車や家電、日用品など、
幅広い工業製品がネットに接続される。
それを支えるのが通信用半導体で、
アーム社の設計図が世界標準になりつつある。

2020年段階のIoTの出荷台数は、
なんと100億台とも予測されている。

現在のスマホ出荷台数は世界で約15億台。
はるかに大きなマーケットだ。

孫さんは、買収額の約7割を、
手元資金から拠出する。

中国のアリババ集団などの株を売却して、
2兆円ほどのキャッシュを手にしているが、
それが元手。

あとは借入れるが、みずほ銀行とは、
最大1兆円のつなぎ融資契約を結んだ。

国民投票でEU離脱が決まったイギリス。
ポンドが下落し、英国企業の買収は活発。

孫正義。
佐賀県鳥栖市生まれの58歳。

記者会見では、
同社取締役会の賛否を明かした。
「柳井正さんは、
投資する時とか意思決定する時に
ほとんど反対するんですね。
だけど、ボーダフォン・ジャパンの時は
『絶対いくべきだ』と賛成してくれましたし、
今回のARMの件も『絶対いくべきだ』」

「アリババのジャック・マーも
非常に強く賛成してますし、
少なくとも今現在は全会一致で
取締役会の賛同を得てます」

この発言が一番大事だ。
「パラダイムシフトのたびに
入り口で投資をしてきた」

さて私は、東京・日暮里。
㈱ダイナム本社。DSCN7350-6
パチンコホールのチェーンストア経営を標榜。
現在、沖縄を除く46都道府県に、
397店の店舗展開。
ちょっとばらけた店舗網は、
問題でないわけではないが、
400店のネットワークは意味をもつ。

㈱ダイナムジャパンホールディングスは、
この業界ではじめて2012年8月に、
香港証券取引所に株式上場。

そのダイナムで講演。DSCN7353-6
同時映像で全国の営業拠点でも、
講演を聞いてくれた。

8年前の2008年にダイナムは、
企業理念と行動憲章をつくった。
商業界の社長を辞したばかりの私は、
それをお手伝いした。

講演はその企業理念から始めて、
「顧客第一主義とチェーンストア経営」

月刊商人舎2015年12月号を紹介。
特集「流通革命の軛を断つ」DSCN7362-6

日本のチェーンストア理論は、
林周二著『流通革命』を源流としている。
だからそこから解き明かして、
現在の「流通3.0」を語らねばならない。DSCN7365-6

結論は月刊商人舎6月号となった。
つまり「顧客満足と顧客創造」DSCN7369-6
締めくくりは[Message of December]

自ら軛を断て。

あなたは縛られていないか。
会社に、上司に、組織に。
あるいは観念に、慣習に、古い理論に。

牛が曳かれてゆく。
首の上に木製の棒がつけられている。
軛(くびき)である。

牛は何も言わない。
ただひたすら下を向いて、
のろのろと歩いてゆく。

強制されているからか。
それが自分の役目だとでも
観念しているからか。

それとも何も考えていないからか。

商人はもともと自由である。
一人の顧客と対面するとき、
一人の商人は奔放である。

ところがその自由な商人のなかに、
いつのころからか軛に繋がれる者が出てきた。
社畜と堕す者が生まれた。

ひたすら命令に従う者、
顧客や市場よりも体制に迎合する者、
権力や理論に従属する者。

強制されているからか。
それが自分の役目だとでも
観念しているからか。

それとも何も考えていないからか。

2015年が終わろうとする今、
そんな軛を、自ら断ちたい。
正々堂々、顧客や市場と向き合いたい。

組織人でありつつ、
独立自営商人の気概をもちたい。
自分で考えぬく脱グライダー商人でありたい。

あなたは今も縛られていないか。
会社に、上司に、組織に。
あるいは観念に、慣習に、古い理論に。
〈結城義晴〉

ご清聴、感謝したい。

最後は社長の森治彦さんが、
総括スピーチ。
DSCN7370-6

来年は創立50周年を迎える。
森さんは、「変革と挑戦」をテーマに掲げて、
力強く決意表明した。DSCN7372-6

その後、本社10階の会議室で、
プロジェクトチームのミーティング。DSCN7376-6

そして暑気払い。
DSCN7380-6

久しぶりにいい気分で飲みすぎた。
そして最後のスピーチ。DSCN7383-6

会社組織は、
パラダイムシフトのたびに、
その入り口で変革を志さねばならない。

問題は、パラダイムシフトが、
「今なのか」を知ることだ。

そして孫正義のように、
反対されても変革を貫くことだ。

そのためには、
「自ら軛を断て。」

〈結城義晴〉

2016年07月18日(月曜日)

The Open優勝のステンソンとハーヴィー・ペニックの言葉

Everybody! Good Monday!
[2016vol29]

2016年第30週、7月第4週。
今日は「海の日」の祭日。DSCN9977-6

海は広いな 大きいな
月が昇るし 日が沈む
DSCN0001-6

海は大波 青い波
ゆれてどこまで続くやら
(作詞・林柳波、作曲・井上武士)
DSCN0002-6

ハワイの海。
DSCN9995-6

海を眺めているだけで、
心が落ち着く。DSCN9996-6

ホノルル・ワイキキビーチ。DSCN0010-6

日が沈む。
IMG_3760-6
今年も9月に訪れます。

商人舎magazineのWeekly商人舎。
日替わり連載月曜朝一は、
2週間販促企画。

強調するのは、
小学校、中学校、高等学校で、
今週から始まる夏休み。

こんな夏休みもある。

なきながら喰らふ飯あり夏休み
〈朝日俳壇より 札幌市・村上紀夫〉

暑い夏の一日の終わりの風情。

水打つて今日のくらしの一区切
〈同 川西市・日塔脩〉

そして来週土曜日の7月30日。
土用の丑の日。

鰻屋の見事古びし店構へ
〈同 横浜市・込宮正一〉

鰻屋は古い店構えがいい。

さて、The Openの結末。
ゴルフ全英オープン選手権。
スコットランドのロイヤルトルーンGC。

優勝はヘンリク・ステンソン。
スウェーデンの40歳。
身長185 cm、体重90 kgだが、
身長はもっともっと大きく見える。

クラブはキャロウェイ日本支社製。

スプーン(3番ウッド)で、
300ヤードを正確に飛ばす。

さらに2番アイアンで、
スプーン以上に正確に、
250ヤード先にボールを運ぶ。

パターはオデッセイ・ホワイトホット。
ボールはタイトリスト・プロV。

ちょっと専門的だが、後々のために、
The Openでのクラブセッティングを、
記録しておこう。

  • ドライバー:Callaway XR 16/ ロフト 9度 /
    シャフト Oban Kiyoshi Tour Limited 60X (05 Flex) /
    長さ 45インチ
  • 3W:Callaway Diablo Octane Tour /
    ロフト 13度 / シャフト Grafalloy Blue (X-Flex)
  • アイアン:Callaway Legacy Black (2-PW) /
    シャフト Nippon N.S. Pro Modus3 Tour 120X
  • ウェッジ:Callaway MD3 Milled
    (52-10 S-Grind, 58-8 C-Grind) /
    シャフト Nippon N.S. Pro Modus3 Tour 120X
  • パター:Odyssey White Hot XG #7H
  • ボール:Titleist ProV1X

私、最後の瞬間まで見ていて、
日本の明け方に、鳥肌が立った。

最終日になんと10バーディ。
18ホールのうちの10ホールでバーディ。
2つのボギーをたたいたが63のスコア。

通算20アンダー、264。

20アンダーはタイガー・ウッズの記録を、
1打更新して新記録。

アメリカのフィル・ミケルソンと、
同じ最終組で回っての一騎打ち。

ミケルソンも17アンダー。

3位のJ・B・ホームズ(アメリカ)が6アンダー、
4位のスティーブ・ストリッカー(同)5アンダー。

死闘を演じたステンソンとミケルソンが、
図抜けた成果をあげていた。

イギリスの至宝ロリー・マキロイは、
4アンダーの5位タイ。

世界ランキング1位のジェーソン・デー(豪州)、
1オーバーの22位。

日本の池田勇太は13オーバーの72位。
世界ランク19位の松山英樹は予選落ちした。

ステンソンには、
絶対に神がついていた。
私は、そう信じた。

ステンソンは4日間を通して、
帽子に黒いリボンの喪章をつけていた。

大会直前に他界した友人への、
哀悼の意を表したものだった。

友人はマイク・ガービッチさん。
癌との闘病生活の末、
7月13日の水曜に逝去した。

ステンソンは優勝トロフィを携えると、
開口一番、その勝利を友人に捧げた。

「彼は、ドバイに住んでいたときに知り合った
最高の友人の一人だった」

「長い間、癌との闘病を続けていた。
火曜にもう長くはないという一報を受け、
不幸にも水曜に米国で亡くなったんだ」

「彼は常に僕の大きなサポーターでいてくれた。
良いときも悪いときも
常にメッセージを送ってくれた」

「もちろん、この勝利は彼に捧げるよ。
今週、僕はずっと
彼と一緒だったように感じていた」
(GDOニュースより)

だからステンソンは、
あくまで謙虚だった。

謙虚であることが、
神をも味方につける。

しかしフィル・ミケルソンにも実は、
神がついていると私は感じた。

神は、切磋琢磨する者たちに、
味方するのである。

ここで、ハーヴィー・ペニックの言葉。
オースティンのティーチングプロ。
私の知る限り、世界最高峰。

敗れたときには勇敢に、
勝った時には控えめに。

ステンソンは控えめだったし、
ミケルソンは勇敢だった。

人生は、
多くのちょっとした厄介事と、
ごくわずかな重大なことから
成り立っている。

ぺニック先生は、
ゴルフのことを言っているが、
それは人生にも当てはまる。

観察によると、
人々が抱いている
自信の欠如や奇妙な流儀は、
すべて単純な原則の、
ちょっとした誤解から
発したものである。

しかしそのうえで、
「原則と基本を補助線とせよ」
これはピーター・ドラッカーの、
ポストモダンの作法。

他のことを始める前に、
一つのことを成就すること。

目の前の一打に集中せよ。
私はそう思っている。

たとえそれが、
どれほどの痛みを伴おうとも、
人に何かを与えるときには、
微笑みを絶やしてはいけない。

ものを教える立場として、
ペニックはこの境地に達した。

正しく最善のことをなすどころか、
人間は付き合う仲間によって
影響されるものだ。

ペニックはこの言葉を、
自分自身に向ける。
そして言う。

だから私は、
友人たちへの良き影響力であり、

模範たらなくては
ならないのである。

今週の私のスケジュール。
今日の海の日は休暇。

明日は㈱ダイナムで講演。
水曜日は第一屋製パンの取締役会。

そして木曜日の夕方から、
軽井沢。

骨休めです。
ありがたい。

では、皆さん、
今週も、
Good Monday!

たとえそれが、
どれほどの痛みを伴おうとも、
人に何かを与えるときには、
微笑みを絶やしてはいけない。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.