ジジとソウル[日曜版]

今日は「ネコの日」。
ボクの日です。
2月22日。
ニャン、ニャン、ニャンで、
ネコの日。
ゴロあわせ。
だけど、なんだかうれしい。
なのに、ユウキヨシハルのおとうさん。
昨日の夕方から、いません。

とつぜん、ニモツをまとめて、
でかけていきました。

カンコクのソウルというところへ。
ハネダ空港のコクサイ線。

「いってらっしゃいませ」
このヒコーキにのって……。

3時間で、ソウル・キンポ空港。

「ようこそ、韓国へ」
「もうついたの?」

地下鉄2号線は環状線。

サムソンという駅のトレード・タワー。

コエックスというおおきなたてもの。

ショッピング・モールがあります。

そして、そのとなりのホテル。
インターコンチネンタル・ホテル。

地下一階のロビーのモジュール。

ホテルについたのは、
夜の10時でした。
「おつかれさま」

でも、すぐに……。
「ヤキニク」

カルビとハラミ。600グラム。
お店のなかは、あたたかそう。

そとは2度くらい。

おとうさん、マンゾクした顔しています。
今日は、「ネコの日」です。
でも、ボクは、ねています。

ボクも、いってみたい。
カンコクのソウル。
ボクも、たべてみたい。
ヤキニク。カルビ、ハラミ。
今日は「ネコの日」です。

でも、ボクは、ねています。
<『ジジの気分』(未刊)より>





















2 件のコメント
ジジへ
にゃん、にゃん、にゃん♪のネコの日
当方、雨・・・雨・・・
まるで「梅雨」のような雨。本来の2月なら「雪」になっているんだろうな。
着るものに困ります。脱いだり、着たり。売ってあるものも、冬と春が同居してます。「気候をいかによむか」これ、大切。最近は、特にそう思ってしまいます。
頭の中で考えつつ、ジジと同じように気持ち良く眠ってすごした一日でした。
本物の蛙も、いましばらく土の中です。
かえるちゃん、いつもありがとう。
テンキは人間の力で、どうしようもない。
だから、気候を読む。
大切なことです。
人間よりも、かえるちゃんやネコのほうがそれは、
得意かもしれません。