今日は、勤労感謝の日。
おめでとうございます。
今日は、ボクのちいさな反省。
きいてください。
キッチンのカベのコーナー。

ゲンカンのカベのコーナー。

これもゲンカンのところ。

だから、ちょっと、反省。
ユウキヨシハルのお父さん、
ツメミガキをだしてきた。

これで、ガリガリ。

ガリガリは、
前足でやります。
ニンゲンならば、
手というのでしょうが。
上のほうでも、ガリガリ。

前足のツメがのびてくると、
ガリガリやらねば、
ガマンができません。
ニンゲンはときどき、
ツメ、きってますが。
ボクは、ツメミガキで、
ガリガリ。
ガリガリ。
ちょっと、おやすみ。

床において、ガリガリ。
一所懸命、ガリガリ。

ツメをかんでるニンゲンもみかけますね。
お父さんも、ときどき。
めんどくさいんでしょうか。
タンキなんでしょうか。
ボクのツメキリは、
ツメミガキ。
でも、めんどくさいから、
カベでガリガリ。
それで、おうちのカベ紙が、
あんなになった。
両手でガリガリ。
まだまだ、ガリガリ.

ああ、すっきり。

これからは、
できるだけ、
ツメミガキで、
ガリガリやります。
でも、ツメをかんでるニンゲンが、
いるくらいですから、
カベでガリガリの猫がいても、
いいですよね。
反省もしますが、
すっきりした気分でくらすのが、
いちばん。
お父さんのマネしながら、
くらします。
お父さんのマネ、
すきなんです。
ボク。
<『ジジの気分』(未刊)より>





















