結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2010年07月07日(水曜日)

七夕と期日前投票と相鉄ローゼン副社長・野口公一さんのこと

今日は、七夕。

天気予報は知っているのに、
なぜか空を仰いでみたくなります。

七夕の夜の天の川。

イメージだけは広がりますが、
そうは問屋が卸さない?

ところで織姫と彦星は、
恋人同士?
いや、本当は夫婦。

FIFAワールドカップ準決勝。
今日、未明のオランダ対ウルグアイ戦。

すごいゲームで、オランダが3対2の勝利。

野球は8対7が面白いといわれますが、
サッカーは、3対2の点数くらいが一番よい。

NHKが大相撲中継を中止する方針を出したが、
サッカーと比べると、
あの、のんびりとした仕切りの間合いも、捨てがたい。

民放がどこか名乗りを上げないか。
民放の通常放送はもう、ゲリラ局のようなものなんだから。

ワールドカップ決勝の相手は、ドイツかスペインか。

みのもんたではないが、こうなりそう。
「ドイツんだ? オランダ」

今日からコーネル大学RMPジャパン第二期の最終講義。
夕方には、その交流会。
「七夕交流会」となる。

今回は、第二期生と講師陣との交流会ですが、
第一期生26人、第二期生31人、それに講師陣約50人。
事務局関係者を入れると優に100数十人のコーネル・ジャパン。

有難いことです。
嬉しいことです。

さて、5日の日曜日の総務省の発表。
1週間後の11日投開票の参院選で、
期日前投票者数が、407万6753人となった。
これは選挙人名簿登録者数の3.9%。

全国の有権者総数は1億0451万3908人。
内訳は、男性5053万6493人、
女性5387万7415人。

女性のほうが334万人も多い。

前回の参議院選2007年7月の同時期と比較すると、
期日前投票は1.94%増で、
7万7453人も増えている。

しかし私は、 もっともっと増えるべきだと思う。

期日前投票者数が最も多いのは、東京都の34万7814人。
二番目は大阪府の30万6375人、
三番目は愛知県の27万8226人。

しかし関東各県は、例外の栃木県以外は前回を下回り、
九州各県は期日前投票が盛ん。

都会の出足が少なく、地方が多いのか。

期日前投票は投開票日11日の前日、10日の午後8時までできます。
朝は午前8時半から。
各市区町村の期日前投票所。
私の場合、横浜市港北区に住んでいるので、
港北区役所でした。

期日前投票は、公示翌日から投票日前日までの間に事前に投票する制度。

印鑑や身分証明書などは不要。
選挙管理委員会から有権者に送られてくる「投票のご案内」のカードを、
持っていくだけでよい。
投票日とほぼ同じ方法で投票できる。
2003年の公職選挙法改正のときから導入。
全国規模の国政選挙では今回が5回目で、ずいぶん普及してきた。

かつては、レジャーで投票日に投票できないなど「不謹慎」といった感覚があった。
いまは、そんな理由は問われない。
理由はなくてよいし、個人の自由。

それがよい。

さて、内閣府の発表した5月の景気動向指数。

一般指数は2005年比で101.2%。
4月と比べると、マイナス0.1ポイント。
14カ月ぶりに前月割れ。

しかし小売業は、6月からずいぶん良くなった。
7月の出だしは、好調。

日経新聞一面
「キリン、グリコと提携」の記事。

キリンホールディングスと江崎グリコは、
清涼飲料事業で提携し、
物流と販売を事実上、グリコに一本化する。

この情報は日経のスクープで、
キリンビバレッジと江崎グリコ、
両者の子会社の小岩井乳業やグリコ乳業では、
さらなる強い連携が結ばれる。

同じ日経にの企業欄「データ解読」では、
2009年度の企業の物流費が、
売上対比で4.77%担ったことを報じている。

これは1994年の調査開始以来、最低の数値。
調査は日本ロジスティックスシステム協会。
842社対象のアンケート調査で4分の1の200社強が回答した。

キリンとグリコの提携は、
この物流費低減の方向性にぴたり沿っている。

逆に、2010年度に、
広告宣伝費や販売促進費を上げる企業も多い。

同じく日経の企業欄。

カゴメは3割、サントリーは13%のアップ。

物流費をはじめとするコストを削減し、
売りをつくる経費は上げる。

これによって、コモディティ化現象が進むことは明らか。

従って、依然として、
商品開発や売り方改革の知恵が求められ、望まれている。

さて昨日は、1日、横浜のオフィスで原稿やレジュメ執筆の仕事。

夕方、来客あり。

dscn1142-3.jpg

事務所の住所・横浜市西区北幸2丁目の町内会隣組。
㈱相鉄ローゼン副社長の野口公一さん〈写真真ん中〉。

ご一緒してくださったのは、
㈱ダイナムホールディングス取締役の上野晴彦さん(左〉。

上野さんと野口さんは、
ダイエーで同じ釜の飯を食った仲。

従ってまず、ダイエーOBの話に花が咲いた。
㈱カスミ会長の小濵裕正さん、
東武ストア社長を退任したばかりの玉置富貴雄さん。
流通科学大学事務局長の岩谷堯さん、
アメリカのノブ・ミゾグチさん。

もちろん故中内功さんの話。

そしてかつてのサンコーやマルエツやスエヒロの話。
私も、ダイエーには友人、知人が多い。

OBの人たちの活躍は、現在、流通業界随一。

ずっと販売営業の現場を歩いてきた野口さんはその筆頭株。
現在、営業本部長兼販売本部長として、
実質的に相鉄ローゼン立て直しの陣頭指揮を執っている。

私はこの営業本部長が商品部と販売部、あるいは店舗運営部を統括する仕組み、
スーパーマーケットにふさわしいと考えている。

だから野口さんの意思決定は、見事だと思う。
前社長の春日徹夫さんは商人舎発足の会の発起人のお一人。
素晴らしい人格者で、その春日さんの後を、野口さんが引き継いで、
わが西区北幸の隣組となってくださった。

長くて親密なおつきあいをお願いしたい。

今日は七夕。
織姫と彦星は、夫婦だった。
年に一度の二人の出会い、
なんとかして実現させてあげたい。

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.