結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2010年07月13日(火曜日)

清水信次さん84歳とつかこうへいさん62歳の「いつか公平」

日曜日の午後8時ジャスト。
NHKは投票終了と同時に報じた。

「民主党敗北、自民党勝利」

この瞬間、有権者の楽しみは消えた。
少なくとも私は、一晩中、
選挙速報を楽しもうと思っていたが、
それが一瞬にして、霧散した。

その直後、蓮舫議員の当確が打たれた。

たった1分。

迅速な報道をモットーにしているとは言うものの、
実際に開票されてもいないのに、
勝手に「当選確実」を知らせて、
視聴者の楽しみを奪ってしまう。

このテレビの傲慢さには、
私、怒り心頭。

選挙は、マスコミ、特にテレビに誘導されている。
だからみんなの党のように、
テレビの主張と同じ政策を掲げた政党に票が集まる。

テレビ各局の「参院選特番」の平均世帯視聴率(関東地区)。
ビデオリサーチ調査。

NHKの「参院選2010開票速報」が18.8%でトップ。
日本テレビ「ZERO×選挙2010 第一部」が9.7%。
テレビ東京「池上彰の選挙スペシャル」が意外に健闘し9.3%。
TBS「乱!参院選2010 第一部」が9.2%、
テレビ朝日「選挙ステーション2010 第二部」は9.1%、
最下位はフジテレビ「FNN踊る大選挙戦2010」が8.2%。

NHKが真っ先に国民の興味を削いでしまったために、
あとはテレビチャンネルをくるくるスイッチさせつつ、
持って行きようのない気分を散らばすしかなかった。

蓮舫行政刷新担当相が各テレビ局を移ってゆくのを、
追いかけたくもないのに、追いかけてしまった。

この選挙でも、制度の矛盾が発露した。

選挙区での落選者のうち、
最多得票は私の選挙区・神奈川の千葉景子法相。
得票数69万6739。

選挙区当選者で最小得票は、高知の広田一氏。
13万7306票。

この倍率は5.07倍。

5倍以上も得票して落選、
5分の1以下の得票で当選。

これを「1票の重みの格差」と表現するが、
前回の2007年の参議院選挙は4.16倍だったから、
格差は拡大した。

ちなみに、全国最多得票は東京選挙区の蓮舫議員。
171万734票。

誰かに分けてもらいたいくらい。

もうひとつの矛盾点。
参院選比例代表の投票方式は「非拘束名簿式」。
本来は候補者名で投票するが、政党名でも可とする。
今回、党名での投票の割合は74.9%だった。
これは過去最高。

候補者名の投票割合は、24.9%。
こちらは回を追うごとに下がり続けている。
2001年35.0%、2004年30.6、2007年29.5%。

その結果、また格差が開く。

党名での投票率が最も高かったのは、共産党の91.3%。
次いで、みんなの党90.8%。
党名の票が多く、個人名の票が少ない。
結果として、みんなの党の最小得票当選者は、
3万7000票余りで参議員議員となってしまった。

候補者名での投票率が高いのは公明党の53.3%と国民新党の51.8%。
国民新党現職の長谷川憲正氏は40万票余りの得票で落選。

40万票と3万7000票。
10分の1以下での当選。

蓮舫議員の172万票と比較すると、3万7000票は2.15%。
なんと2%で当選。
日本の選挙制度は、もっともっと、
「公平」さを追求しなければならない。

昨日は朝から、東京・日本橋。
参議院選に立候補した清水信次候補の報告会。

まず選対事務局長の並木利昭㈱ライフコーポレーション常務取締役から挨拶。
「民主党比例区は結果として、16議席だった。
前回は20議席だったが、民主党を取り巻く環境が悪化していたことは否めない。
連合系当選議員の得票も、前回は20万票だったが、今回は10万票台。
選挙区での得票も今回は半分くらいと、全体に落ち込んだ」

「全国でご支援をいただいたが5万4000票ほどだった。
事務局の力不足をお詫びし、お礼申し上げたい」

そして清水信次さん。
㈱ライフコーポレーション会長にして、
日本スーパーマーケット協会名誉会長、
日本セルフ・サービス協会名誉会長。
「これが現実の姿なんですね。
現実を直視して、
いまさら敗戦の将が兵を語っても仕方ない」

「しかし、日本はこのままでいいのか。
いまの選挙制度は、戦前と変わらない。
太平洋戦争であれだけの犠牲を払っても、学習していない。
自民党は戦後、よくやったと思う。
吉田、岸、佐藤、中曽根まではよくやった。
しかし、その後、おかしくなった。
今の民主党は社会党政権に近い。
このままでいいはずはない」

「3年後は601名改選の総選挙だ。
衆議院480名、参議院121名。
私は、今回の経験を活かして、
87歳で立候補するかもしれませんが、
その時には、また、よろしくお願いします」

「私は3度、死んでいた。
その3度をなんとか切り抜けて、長生きしてきた。
今度の自身の選挙から、
気力・体力が充実してきた。
自信にもなった。
『負けるが勝ち』というが、
さらに生まれ変わって、頑張りたい」

最後は、参集者たちから盛大で暖かい拍手が送られた。

私は、清水さんの気力に、感動した。

そうは言っても日本の選挙制度。
「公平さ」を獲得しなければいけない。

「公平」といえば、
つかこうへいさんが逝った。

62歳。

なんとも、早すぎる逝去。
心から哀悼の意を表したい。

つかこうへいのペンネーム。
「いつか公平な社会を」との意味が込められているとの説がある。

福岡生まれの在日韓国人。
『蒲田行進曲』が有名だが、
私は『幕末純情伝』も好きだった。
渋谷の西武パルコ劇場で観た。

遺書が残されていた。
「友人、知人の皆様、つかこうへいでございます。
思えば恥の多い人生でございました。
先に逝くものは、後に残る人を煩わせてはならないと思っています(後略)」

恥の多い人生。

この言葉に共感しない者はいない。

84歳の清水のぶつぐさん。
62歳のつかこうへいさん。

「いつか公平」を追い求めて、
今を生き、今に死す。

心から合掌。

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.