結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2025年08月04日(月曜日)

山下美夢有(150㎝)全英女子オープン制覇とイオンの経営統合

Everybody, Good Monday!
[2025vol㉛]

2025年第32週。
8月第2週。

8月は11日(月)が山の日の祝日。
だから土日曜と繋げて三連休になる。
さらにお盆休みが続いて、
9日から17日までの9連休にすることができる。

商売は書き入れ時です。

今週はその準備期間。
万端怠りなく。

それにしても、
山下美夢有(みゆう)
24歳、150㎝。

全英女子オープンを制した。
世界女子ゴルフのメジャートーナメント。
20250804-001-01.jpg22

初日3位、2日目から首位に立って、
3日目と最終ラウンドで、
それをキープした。

今大会のドライバー平均飛距離は、
217ヤード。

私と変わらない。

それでいてフェアウェイを外さない。
アイアンが正確。
4日間通算のパーオン率は78%だった。

そのうえアプローチショットが寄る。
そして何よりパットが入る。
K10014883901_2508040253_0804025423_02_01

私たちにも勇気が出るゴルファーだ。

今大会通算11アンダー。

ゴルフの神髄はこれだ、と思わせる。

5歳からゴルフを始めた。
2020年に大阪桐蔭高校3年のときに、
プロテストに合格。

卒業すると2021年に国内ツアーで初優勝。
2022年には国内ツアーで、
メジャー大会2勝を含む5勝を挙げて、
史上最年少の年間女王。

2023年も国内5勝を挙げて、
2年連続の年間賞金女王。

昨シーズンは全米女子プロ選手権で2位、
パリオリンピックに出場して4位。

昨年12月の米国ツアー最終予選会で優勝。
今シーズンの出場権を獲得し、
今年から本格的に参戦している。

そしてメジャー最終戦で優勝。
とんとん拍子過ぎて怖いくらい。

日本の女子ゴルフプロの活躍は目覚ましい。

この大会では勝みなみが2位、
竹田麗央が4位。

世界メジャー大会は5つある。

全米女子プロ選手権は、
1977年に樋口久子が優勝。

2019年には42年ぶりに、
全英オープンを渋野日向子が制すると、
「スマイル・シンデレラ」と世界中が注目。

その後は日本女子、怒涛の進撃。

全米女子オープンを、
2021年、2024年に笹生優花が獲得、
昨年はエビアン選手権を古江彩佳が制した。

今年に入ってシェブロン選手権で、
西郷真央が優勝し、
この全英オープンを山下美憂夢有が制覇した。

竹田麗央と岩井姉妹が控えていて、
彼女たちもメジャーをとるに違いない。

日本でトップグループの力があれば、
世界のメジャーを制することができる。

そんな信じられない時代が来た。

一方の男子は松山英樹の孤軍奮闘。
2021年にマスターズで優勝。
これは本当の快挙だった。

男子の松山は図抜けている。

次の世代が群になって、
世界に登場してもらいたいものだ。

それでも山下美夢有の全英優勝は、
150㎝、217ヤードだからこそ、
嬉しい快挙だった。

山下。
「たくさんの方に支えてもらって、
コツコツ、地道にやってきた」

私も山下を見習って、
正確なゴルフに勤しむことにしよう。

歳をとっても、飛距離は落ちても、
それはできる。

さて商人舎流通SuperNews。

イオンnews|
首都圏はUSMH・近畿圏はダイエーにSupermarketを統合

当然の成り行きだ。

イオンは主要な小売業態で、
日本最大のチェーンストアである。

総合スーパー業態では、
PPIHのドン・キホーテが、
2兆0951億円の年商で単独トップだ。

しかしイオンリテール、フジ、イオン九州、
イオン北海道を合計すると、
3兆5722億円のイオンが首位だ。

ドラッグストア業態首位は、
1兆2850億円のウエルシア・ホールディングス。
ツルハ・ホールディングスと12月に統合して、
3兆円を展望する。

スーパーマーケットチェーンも、
全国の傘下企業を合わせるとトップだ。

そのうちの首都圏と近畿圏で、
経営統合の集約整理をする。

首都圏はU.S.M.H。
マルエツ、カスミ、
マックスバリュ関東。
そこに、いなげやが加わった。

これにダイエーの関東事業と、
イオンマーケット(ピーコックストア)を、
マックスバリュ関東に集約して、
U.S.M.Hのもとでまとめる。

すると1兆円を超えて、
トップのライフコーポレーションを抜く。

一方、近畿圏はダイエーを中核に、
光洋を吸収して、3000億円体制を築く。

光洋がイオンの傘下に入ったのが、
2007年12月17日だ。

2008年7月、イオンの京阪神地区の、
マックスバリュ15店舗を光洋が事業承継。

関西のピーコックストアも、
2016年3月に光洋が吸収。

2019年3月には、
マックスバリュ西日本の、
兵庫県内のマックスバリュ8店舗も、
吸収分割によって光洋が事業承継。

これらもすべてダイエー傘下となる。

そのために西峠泰男現ダイエー社長は、
4月18日付で光洋の社長に就任している。

西峠さんは1989年、ジャスコ入社。
2011年にAEON VIETNAM社長、
2021年にイオン執行役商品担当、
2022年からダイエー社長。
message_ph01

近畿圏の話は早い。

学習院院長の故田島義博先生。
膨張と成長を区分し、警告を発した。

イオンのスーパーマーケット連合が、
膨張だったとは言わないが、
その兆候が無きにしも非ず。

それが成長に向かって、
ずっと歩んできた。

その仕上げがなされる。

2030年まで、
コロナ禍とその後の数年で、
日本の小売業勢力図は、
くっきりとしてくる。

では、みなさん、今週も、
コツコツ、地道に。

Good Monday!

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

国内研修会
ミドルマネジメント研修会
商人舎の新刊
前略お店さま

チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
2025年8月
« 7月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.