結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2009年07月16日(木曜日)

イオン㈱岡田元也社長が語った「一番大きな力」

昨日のブログ「セブンプレミアムしりとり」。  
アクセス数が2倍以上の大ヒット。

ご愛読、感謝したい。

しかし、現場、現物は面白い。
ウォルマートのサム・ウォルトンは、
メーカーがあきらめかけたコモディティグッズに対しても、
さらなる改善改革、
徹底的なイノベーションを求めた。

このイノベーションのほうが、
新製品開発や発明・発見よりも、
起こしやすいし、それは、ますます必要になっている。
それが商売の醍醐味というものだ。

倉本長治先生が生きていらっしゃったら、
そう、語るに違いない。

さて昨日は、午前中、商人舎オフィスで雑誌の原稿書き。

午後、「リテイラーズ.jp」のインタビュー班来社。
小売業をサポートする総合ポータルサイトを謳う。
コーネル・ジャパンの紹介記事の取材のため。

日本セルフ・サービス協会から、
営業本部長・村尾芳久さん、
スーパーマーケットトレードショー・プロデューサー川崎かおるさんも、同道。
1
そして、1時間あまりのインタビュー。

お陰様でコーネル大学RMPジャパンの初年度、
「期待を裏切らず予想を裏切る」成功をおさめた。
「伝説の第一期生」となった。

現在、二期生募集中だが、ありがたいことに、
続々、名乗りを上げてくれている。

お待ちします。

第二期生候補者の皆さんへの副学長からのメッセージ。
「あなたは、必ず、自ら、変わることができる」  

第二期は、第一期に負けず劣らず、
凄いことになります。

新しい伝説を作ります。

最後にポートレート写真撮影。
2
愛車「ロヂャース28号」の前でポーズ。
このロヂャース28号は、開発責任者・太田順康さんの誕生年をとって、
「28号」と名づけた。
太田さんの生まれは昭和28年。
もちろんロヂャース副社長。
そしてコーネル・ジャパン第一期の級長。

気持ちよい取材を受けると、気分も爽快。

その爽快さを保持したまま、
夕方、6時半から東京・ホテルニューオータニ。
イオンの記者懇談会。  
入口のところで、
イオンのプライベートブランド浴衣の展示会。
マネキンさんと一緒に、写真。
3
今夏、積極的に浴衣を売り込んでいる。

この懇談会には、グループ企業50社からトップ・マネジメント74人が参加。
マスコミからも100人以上参加の大盛況。

冒頭の主催者挨拶は、
イオン㈱取締役会議長の原田昭彦さん。  
ちなみに原田さんは商人舎発足の会の発起人のおひとり。
「イオンは現在、3つの大きな爆弾を抱えている。
第一がGMS(総合スーパー)の問題。
第二がタルボットの問題。
第三がイオン銀行の問題。
GMSは『12の改革』で下期から本格的にチャレンジする。
タルボットの子会社J.Jillの売却も完了し、タルボットの商品は変わり始めた。
イオン銀行は当初計画より1周半くらい遅れているが、
地方銀行との提携やワオンとの一体化などで、
スピードアップしている」

原田さん、実にストレートに語る。
そして最後に言った。
「1年半は、大目に見てほしい。
1年半後には、必ず着地する」  

コミットメントを発表したのだ。

原田議長ならではの発言。

私は、その率直さに驚いたし、
いかにも原田さんだと思った。

その後懇親会。

私が、じっくりとお話した人の名前だけ列挙させていただく。

まず、岡田卓也名誉会長相談役。  
帽子屋の「とらや」の話は勉強になった。
30年サイクルで帽子が復活する。
吉田茂は帽子を被っていた。
麻生太郎は被らない。
「だから駄目なんだ」

財団法人イオン環境財団事務局長の神尾由恵さん。  
モンゴルのこと、実に詳しい。
また、北京あたり、木を植えに行きます。

原田議長。  
「結城さんのブログ、毎日読んでる。
猫が可愛いね」
ジジは、4歳です。
ありがとうございます。

カスミ社長の小濵裕正さん。  
小濵さんも、商人舎発足の会発起人
コーネル・ジャパンの第二期生公開講座の特別講師をお願いしている。
「蛻変を語ってください」

マイカル社長の松井博史さん。  
「また寺子屋塾、やりましょう」

ダイエー会長の川戸義晴さん。  
「大変なお役目、がんばってください」
川戸さんとは、名前が一緒。
固い握手。

ベルク社長の原島功さん。  
「50周年、おめでとうございます。
あなたの判断、間違っていない」
私はずっと、言っている。

マックスバリュ中部社長の中西進さん。  
「しっかりやってますね」
中西さんは、ほんとうによくやってます。
現場も頑張っている。

CFSコーポレーション社長の石田岳彦さんと、
副社長の井元哲夫さん。  

お二人とは、固い握手。
横浜同士で、応援しています。

イオンディライト社長の堤唯見さん。  
堤さんは、ほぼ私の同期生。
互いに新入社員の時からの31年の付き合いです。
「社長業、頑張って」
私、なにか、応援ばかりしている。

イオン㈱からは、
SM事業最高経営責任者の坂野邦雄さん。  
坂野さんとも、古い付き合い。
姫路のウェルマート時代から、
琉球ジャスコ社長時代、
九州ジャスコ社長時代と、
それぞれのポジショニングで接点がある。

この秋にも、接点ができた。

イオン㈱ディベロッパー事業最高経営責任者の林直樹さん。  
商業経営問題研究会で講義してもらった。

そして最後に、
イオン㈱社長の岡田元也さん。  
お通夜に出席して、遅れて参加。
岡田さんとは、ちょくちょく、顔を合わせる。
先日の日本スーパーマーケット協会10周年でも、ちょっとお会いした。
もちろん商人舎発足の会発起人のおひとり。

その岡田さんとは、
原田議長のコミットメントのことを話題にしていた。
その中締めのスピーチ。

これが、良かった。

「グローカルといい続けてきました。  
グローバルは、機能会社を設立して一回りし、
問題は山積しているものの、成果は確実に出せる方向にある。
ローカルは、会社ごとにお取引先との会合など開催していたが、
地域的にまとめて実施したり、
地域に合わせた展開を図っている。
いろんなことが地域別に収斂されていく」

「人間の問題をいま、変え始めた。
とりわけ若い社員のフラストレーションが、
高まっているかもしれないが、
現場に対する強い思いを大切にしたい」

そのあと、岡田さんは言った
「このままでいいと思っている人は
一人もいなくなった。

これが一番大きな力」  

イノベーションのマインドが整ったということ。

「キリンとサントリーの統合ニュースを見ても、
小売りが再び追い抜かれるかもしれない。
何をしなければいけないのか。
メーカーは飛躍的に変わっていく。
われわれも、変わっていく」  

「1年半後を見てほしい」

岡田さんも、イオンも、
「自ら、変われ」を実践しようとしている。

いま、必要なことは、イノベーションである。

ドラッカーは企業の機能をふたつだけ挙げている。
第一がマーケティング。
第二がイノベーション。  

イオンに限らず、いま、ビジネスに必要なのは、
イノベーションである。
それも人心のイノベーションである。

中央のスピーチ台から戻ってきた岡田さんと私、
どちらからともなく、固い握手。

「自ら、変わる」意志をもつ知識商人。
私は、無条件に応援する。
企業の規模には、全く関係なく。

<結城義晴>  

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.