結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2010年01月26日(火曜日)

イケア日本法人・前社長の発言「幸せな気分こそが消費の土台となる」

昨2009年の外食産業の売上高は、
前年比1.5%減。  

「外食よ、お前もか」の観あり。
いや「外食は、意外に痛手が少ない」の方か。

日本の外食産業は、
約50万店あるといわれている。
おおざっぱにいえば、1年に、
そのうちの5万軒がつぶれ、
5万軒が新設される。
すなわち1割減り、1割増える。

しかし09年の店舗数は0.1%減で、
全店ベースの店舗減少は1994年の調査開始以来初めてだった。
新陳代謝の激しいこの業界でも、出店意欲は若干薄れた。

そして、マイナス1.5%の売上げ高。
これは2003年以来の6年ぶりのダウン。

日本フードサービス協会によると、
「節約志向を反映して低価格化が進み、
客単価が1.7%減と4年ぶりに落ち込んだ」
さらに、「内食回帰の影響」もある。

フードサービス協会加盟企業に関しては、
全体の客数は0.2%増加したが、客単価が落ち込んだ。
これは、価格引き下げやキャンペーンの効果と反動。
自分でそうしたということもあるかもしれない。

業態別にはファミリーレストランがマイナス4.7%、
パブ・居酒屋がマイナス5.8%。
ファストフードはプラスの2.5%。

一方、カメラのさくらやは、
会社清算される。  

さくらやは現在、ベスト電器の完全子会社。
そのベスト電器の15%の筆頭株主がビックカメラ。

さくらや15店の中で、立地の良い4店舗をビックカメラが継承し、
あとの11店を閉鎖、会社清算となる。

残されるのは新宿東口駅前店、聖蹟桜ケ丘店(東京都多摩市)、
相模大野店(神奈川県相模原市)と船橋店(千葉県船橋市)。

ヨドバシカメラ、ビックカメラの二強に絡んで、
家電チェーンとの垣根を越えた競争。

だから、コモディティの規模を追いかけようとしたカメラチェーンは、
容赦なく、市場競争の洗礼を浴びる。

それでも、栃木県宇都宮市を中心に、
「一点突破面展開」を図るサトカメこと佐藤カメラなど、
元気いっぱい。

全体の売上高よりも、1店1店が重要だ。
さくらやも、ビックカメラに引き継がれる店舗だけならば、
会社清算もない。

外食産業もカメラ販売専門店も、これは同じ。

日経新聞の「経済観測」コラム。
トミー・クルバーグさんがインタビューに答える。
欧州ビジネス協会会長にして、
イケア日本法人・前社長。 
日本のイケアは、ニトリと並んで、
絶好調。

1970年代に、ダイエーでもジャスコでも、
提携して、日本イケアをつくっておけば、
今頃、ずいぶん変わっていたはず。

そのトミーさん、日本に蔓延する悲観論を一蹴する。
「デフレと呼ばれるマクロの現象をミクロの視点で観察すると、
必ずしも悲観しなくともよいのではないか」

たとえ話は、ファーストリテイリング。
「ユニクロで安い服を買えば、
少数の人が高級ブランドを買うより
消費は大きくなる」

「高品質=高価格から、高品質=低価格へと、
消費トレンドの変化が劇的に起きている」  

消費論と消費者論。
「消費者とは買い物の現場で、
発想を膨らませるものだ」  

「低価格で買い物を楽しむことで、
人々の間にモノを買う行為への抵抗感が薄れ、
消費をめぐる楽観論が広がる」

ここからが日本の消費者分析。
「主婦を対象に市場調査したところ、
日々の生活についての暗い発言が多くて驚いた」

「人生を楽しむ感覚を忘れ、
常に何かを心配したがっているようにも思えた」

私が気に入ったコメント。
「幸せな気分こそが消費の土台となる」  

小さな喜び、
ささやかな幸せ、
明日への希望。  

「日本経済を元気にするには、
まず日本人が笑顔を取り戻さなければ」

日本に対する彼のイメージ。
「個人が社会から切り離されて孤立している印象だ」

だからこんな政策を提案する。
「競争を恐れず、未来に投資すべき局面だ」

「外資を交えた企業競争が消費者に利益をもたらし、
内需を拡大する」
これが本音だろうが、
トミーさんの消費者論とビジネス観は、
今、私たちにも必要なもの。

とくに、これ。
「幸せな気分こそが消費の土台となる」  

外食産業も小売業も、サービス業も、
「幸せな気分」を醸し出し、創り出す。

それがあなたの仕事です。

<結城義晴>  

[追伸とお詫び]
火曜日のアメリカHot情報は明日掲載の予定。

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.