結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2011年08月08日(月曜日)

「優しくて甘い民主主義」から「厳しくて辛い民主主義へ」

Everybody! Good Monday!
[vol32]

2011年第32週、8月第2週。
夏休み真っただ中。
しかし夏の真っただ中ではない。

夏はもう終わりに向かっている。

ピークのように見えて、
大抵の場合、それはもう終わりの始まり。
蝉の声が最盛期となれば、
もうすぐ、死が待っている。
今週来週はそんな時。

先週8月6日の広島平和記念日に続いて、
明日の火曜日9日が長崎原爆の日。
そして来週月曜日の8月15日が終戦記念日。

今週土曜日13日(土)が旧盆の迎え火、
15日は月遅れ盆、
16日(火)が送り火。

「盆と正月」というほどに日本人が毎年、
待ち望んだ「盆週間」への入り口が今週。

イベントとしては、10日(水)に、
サッカー・キリンチャレンジカップが、
札幌ドームで開催。
因縁の日本代表vs韓国代表のゲーム。
日本中が盛り上がる。

サッカーそのものに、
日本中が湧きあがるという現象ではなく、
「ジャパン」を背負ってくれているから盛り上がる。
国威発揚の感が強い。

政治に対しても、
この意識の盛り上がりは必要である。

むやみに応援するというのでなく、
良いプレーは賛美し、
失策は指弾する。
そして政治に参画する。

この姿勢。

今週11日(木)から、
ジョージア州ジョンズクリークで、
全米プロゴルフ選手権。

15日の日曜、日本時間16日早朝まで。
石川遼か池田勇太あたりが上位に食い込めば、
これも盛り上がる。
これもゴルフ愛好家にとっては、
楽しみなイベント。
こちらは国威発揚的な団体競技ではないが。

その間も、甲子園高校野球は、
一回戦と二回戦。
来週、三回戦、準々決勝、準決勝と進む。
こちらは郷土愛に燃える。

なんというか、
今週から来週にかけて、
われわれ自身のDNAを確認するとき
になる。

さて、今日の日経新聞「オピニオン」。
同社コラムニストの平田育夫さんが、
微妙な話を書いている。

「成熟した民主主義国の政府は国民に弱く、
とかく経済の合理性に反して甘い政策をとりがちである」

この指摘が根本にある。

「なぜ先進民主主義国で問題が多発するのか。
根は深そうだ」

そして断じる。
「リーマン・ショックは、
民主主義ゆえの金融的な失敗である」

「民主主義国の『優しい政府』が、
財政や金融の問題に決然と立ち向かえるかどうか」

このフレーズは鳩山由紀夫を思い起こさせる。
そして民主的過ぎる企業経営者も。

「民主主義でも頑張っている国がある」
それはイギリスである。

2009年、英国国債は「弱含み」とされたが、
翌年就任したキャメロン首相は、
国防職員の4.2万人減員、年金の実質減額などを実施。
再び「安定的」の評価を獲得。

コラムニストの結論は、イギリスを見習えというもの。
「英国にあって日本にないものは、
強い指導者と国民の危機感」

「日本の民主主義にとっても試練のとき」

コラムニストが言わんとするところは、
「優しくて甘い民主主義」ではなく、
「厳しくて辛い民主主義」だろう

「厳しくて辛い」と「民主主義」は一見、
対立する概念のように感じられるが、
そうではない。

これこそオクシモロンそのものである。

さて、昨日から私は千葉県館山で、
立教大学大学院結城ゼミの夏合宿。
20110808163709.jpg
成果は大。

朝、目が覚めると、海がみえる。
20110808163516.jpg
ゆっくりと朝食をとってから、ゼミが始まる。

中庭は南国模様。
20110808163727.jpg
セミナールームは、
ホテル棟から突き出た三角形の出島のようなスペース。
20110808163752.jpg
二方がガラス張りで、海と空と芝生がみえる。
20110808163806.jpg
快適な空間で、一日中、研修。
20110808163822.jpg
午前中は、2期生の猪股信吾さんが、
ワードを使った論文の書き方をレクチャー。
この知識は必須。

それから各自、自分の研究と執筆。
集中できる。
20110808163840.jpg
ドラッカーの解き明かすイノベーションの成功条件。
第1が「集中」である。

研究も執筆も、集中力にかかっている。
ただし集中力は、たった一人で出るものではない。
切磋琢磨や競争意識も必要。
20110808163853.jpg
合宿とはその環境が整えられた場。

卒業した1期生や2期生は船を借りて釣り三昧だったり、
ビーチバレーで戯れたり、
3期生の面倒を見たり。

午後、全員揃ったところで、写真。
20110808163926.jpg

海を背にしてもう一枚。
20110808164008.jpg
結城ゼミOB会が、すでに発足している。

3年間で、18人。
お二人がやむを得ない欠席で、
あとは参加。

うれしい限り。

毎年毎年、一人ひとりの研究は、
成果を上げる。

それが結城ゼミ全員の成果となる。
それが何よりうれしい。

エネルギーが湧いてくる。

では、みなさん。
Everybody! Good Monday!

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.