結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2012年07月13日(金曜日)

高知県人の特性とAJSチェッカーフェスティバルの「コンテスト型競争」

九州に大雨。

NHK16時9分の報道では、
熊本・大分で合わせて20人の人々が死亡、
行方不明は7人に上る。

哀悼の意を表したい。

それから7月10日、
手塚幸男先生、ご逝去。
元ブルーチップ総合研究所所長。

㈱商業界時代に、
大変、お世話になった。

店頭の情報を丁寧に分析して、
現在の営業活動に鋭くメスを入れ、
顧客視点で改革・改善をしてゆく。
そんなスタンスから、
日本小売業のイノベーションに貢献された。

チラシに関する分野も専門とされていた。

私は2010年7月30日に、
「会田玲二先生を偲ぶ会」でお会いした。
dscn6218-3.jpg
これが最後となった。

ご冥福を祈りたい。合掌。

今日13日18時~19時、通夜、
明日14日11時30分から2時30分、告別式。
所は東京メモリードホール。
東京の小田急線千歳船橋駅から徒歩10分。

昨日から高知。
四国4県には、
県民性を示す面白いたとえ話がある。

「1万円を拾ったらどうするか?」というもの。
香川県人は「貯金する」
愛媛県人は「飲んでしまう」
徳島県人は「1万円足して貯金する」

そして高知県人は、
「1万円足して飲む」

この話、どこの人がつくったのか。
私は高知県人だと思う。

その高知で、午前中、
ブルーチップ㈱常務取締役の松浦克幸さんと、
店舗視察。

サニーマート・アクシス店では、
店舗スタッフの男性に、
「結城先生ですよね」と声をかけていただいた。
このブログの愛読者とのこと。
ありがとう。

塩けんぴ、お土産に買いました。

サンシャインチェーン・カルディアでは、
入り口のところで常務の新井明さんとバッタリ。
「facebook見てました」と、
声をかけていただいて、握手。
カルディアではサンプルライフを楽しみつつ、
コロッケ、おにぎり、お茶、そしてお土産など買いました。

それからマルナカ南国店、
フジグラン葛島店を訪問。

前回訪れた昨2011年1月よりも、
マルナカの店もフジの店もよくなっていた。

このエリア、
レベルの高い競争が繰り広げられている。
嬉しくなった。

さて、私が高地に出張中の昨日12日、
AJSチェッカーフェスティバルが開催された。
オール日本スーパーマーケット協会主催、
会場はパシフィコ横浜の会議センター。
20120713110939.jpg

チェッカーフェスティバルは今回で8回目。

会員各社の代表選手1名が、
日ごろのチェッカー技術と接客力を競い合う。
「技術を前提とした『応用力』と『好感』の追求により、
より多くのリピーターを得る」が競技の狙い。

ひな壇式の会場には、各社の経営トップをはじめ、
チェッカー仲間が応援に駆けつけた。
20120713110949.jpg

オープニングでは選手全員でラインダンス。
20120713110958.jpg

開会のあいさつで荒井伸也協会長は、
「店は、商品を魅せる、笑顔を魅せる場。
魅力ある笑顔と演技で頑張ってほしい」とエール。
20120713111009.jpg

今回は42会員企業の42名が参加。

競技は、2組のお客への対応で審査される。
車いすで、子供を抱いて、杖をついて、カップルで、
老若男女のお客に扮した役者がレジにやってくる。
お客はわざと会話したり、質問したりする。

会場にいる全員の目が注がれる中で演技しなければならないし、
顔や手元が大型モニターに映し出される。
選手のみなさんのプレッシャーはたいへんなものだが、
さすが、各社の代表、堂々たるものだった。

13時からスタートし、
全員の演技が終わったのは17時半。
終了後、ロビーでは各社ごとに輪になって、
選手の健闘を慰労する風景がみられた。
20120713111020.jpg

2時間の審査時間をはさんで、
横浜ベイホテル東急で結果発表・表彰式のパーティ。
20120713111030.jpg

乾杯のあいさつは、
日本電気㈱流通営業本部長の中丸信和さん。
「中国に5年半ほどいたが、
改めて日本の接客レベルの高さを感じた」
20120713111050.jpg

そして懇親と慰労のパーティ。
20120713111040.jpg

映像クルーを引き連れて、
藤間香奈さんが各選手にインタビュー。
藤間さんは協会のシニア・エキスパート。
フェスティバル・パーティの総合司会で、
この日、大活躍。
20120713111520.jpg

結果発表の時間が近づく。
チアガールが会場を盛り上げる。
20120713111116.jpg

選手たちも登壇。
20120713111208.jpg

デジカメや携帯で写真を撮る人たちが前に押し掛ける。
20120713111144.jpg

そして審査結果の発表。

皆が静まり返るなか、
6人の優秀賞者が決定。
20120713111242.jpg

会場は歓声と涙に包まれた。

荒井会長から表彰状の贈呈。
20120713111254.jpg

トロフィーの贈呈。
20120713111309.jpg

荒井会長から健闘をたたえるメッセージ。
20120713111341.jpg

では、栄えある受賞者6名を紹介しよう。
演技順です。

選手番号8番、㈱セイミヤの大川喜美子さん。おめでとう。
加藤勝正社長(右)と、店運販売部課長の宮崎真理子さん(左)も笑顔。
20120713111422.jpg

選手番号20番、㈱関西スーパーマーケットの金歩未さん。おめでとう。
井上保社長と取締役店舗運営本部長の福谷耕治さん(右)。
福谷さんは、伝説のコーネル・ジャパン1期生。
20120713111409.jpg

選手番号26番、㈱田子重の杉山恵利沙さん。おめでとう。
真ん中は、店舗運営マネジャーの田中光彦さん。
田中さんはUSAツアーに参加した商人舎ファミリーの1人。
20120713111443.jpg

選手番号27番、㈱セブンスターの山脇紗代さん。おめでとう。
玉置泰社長もうれしそう。
20120713111455.jpg

選手番号31番、㈱いちやまマートの浅野歩美さん。おめでとう。
こちらは荒井会長と記念のショット。
20120713111505.jpg

選手番号37番、㈱とりせんの須永弘美さん。おめでとう。
左手でガッツポーズは前原宏之社長。
創業100年のとりせんにとってうれしい受賞。
20120713111432.jpg

壇上ではいつまでも、記念の撮影が続いた。

こちらは関西スーパーの皆さん。
受賞者本人よりも、男性陣の方がはしゃいでいる。
20120713111736.jpg
最後は、皆さん、本当にいい笑顔。

おしくも受賞できなかった企業の皆さん。
来年のフェスティバルで笑顔になりましょう。

AJSのチェッカーフェスティバルは、
1等2等3等を決める闘いではない。
金メダル銀メダル銅メダルでもない。

審査員は出場企業から、
各社1名ずつ選出されている。
そして3人に票を入れる。

その集計の結果、上位5名が選ばれる。
今回は同数で6名になった。

誰か一人が当落を決めるものではないし、
順位を決めるものでもない。

つまりは「レース型競争」ではなく、
「コンテスト型競争」を志向しているのだ。

しかもイベント名は、
「コンテスト」ですらない「フェスティバル」。

この点が極めて民主的だし、
現代的だと、私は思う。

まさに「商業現代化」にふさわしい良い企画である。

来年も期待しよう。

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.