ジジです。

文化の日ですが、
おとうさんは、
いません。

でも東北楽天ゴールデンイーグルス、
優勝。
おめでとう。
おとうさんは、
オークランドへ。

ゴールデンステート・ウォリアーズ。

おんなじゴールデンでも、
こちらはバスケットボール。
オラクル・アリーナ。

となりはオー・ドットコー・コロシアム。

メジャーリーグと、
アメリカンフットボール。
人気のスタジアム。
おとうさんは、
バスケットボールのゲームを、
見にきたのです。

対戦相手のキングスの応援団。

サクラメントからきました。
アリーナがちかづいてきます。

おおきなバッグは、
もちこめません。

こんなときが、
いちばんたのしい。

ステップをのぼる。

みんなも。

また、のぼる。

スター選手がやってきた。

ならんでください。

街がみえます。

胸がわくわくしますね。

北側の入り口。

そして入場。

食べものも、
ありますか?

ビールもバーべキューも。

それからうえへ。

アリーナをかこむように、
まあるい通路。

ここにはいろんな、
おもしろいものがあります。

背くらべ。

足のおおきさ。

ためしてみました。

ゲームのまえに、
たのしいことがありますね。

それがアメリカのたのしさです。
こんなコーナーもある。

こどもたちが、
シュート。

あかんぼうまで、
シュート。

アメリカ人は、
たのしいことがすきです。

シートについて、
コートをみおろす。

おすもうの土俵みたい。
もう、ウォーミングアップが、
はじまっています。

でもレギュラーじゃあないみたい。
うえのほうからミュージック。

ドラムとベースとギター。

そしてうたってる。

ウォリアーズとキングス。

すごい熱気。

拍手と歓声があがって、
レギュラーのスターが、
でてきた。

そしてデモンストレーション。

お客さんも、
すこしずつふえてきた。

みんな、わくわくしています。

いよいよ、はじまります。

星条旗が入場。

旗がひらかれた。

ライトがきえた。

アメリカ国歌斉唱。

うたうのは12歳のおんなのこ。

みんな、うたいだす。

感動した。

そしてゲーム・スタート。

きびきびしたランニング。

クォーターごとに、
パフォーマンス。

そしてフリー・スロー。

サード・クォーターがおわって、
チアガールのパフォーマンス。

そこで、
おとうさんたちは、
かえりました。

うしろ髪、
ひかれた。
アリーナをあとに。

イルミネーション。

集合。

ゲームは、
ウォリアーズが
かちました。

98vs87。
おめでとう。
おとうさんも、
満足。

よかったですね。

シゴトばかりでは、
つかれますからね。
でも、はやく、
かえってきてください。
おねがいします。
〈『ジジの気分』(未刊)より〉





















