結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2022年01月18日(火曜日)

新規陽性判明者「初の3万人超」と商人舎1月号の「確信的予言」

今日は商人舎オフィスを、
片山隆さんが訪ねてくれた。
IMG_02421
㈱寺岡精工前社長で、
今、RTK-Design代表。
月刊商人舎常連執筆者。

商人舎1月号で書いていただいたのは、
[予言2]ストアフォーマットの変革 
破壊的チェックアウトイノベーション
2021年欧米トップ小売業の衝撃的自律型店舗総まくり
202201_katayama-tescoTITLE-CUT
片山さんは冒頭で書いている。

「この先10年、チェックアウトにおいて
破壊的イノベーションが起こり、
スーパーマーケットでの買物体験が
劇的に変化する。
買物の仕方が再定義される。
そして売場レイアウトを含めた
店舗づくりも大きく変わる。
私はそう確信している」

「未来から見ると2021年は
“自律型店舗元年”と
言える年になるに違いない。
それはチェックアウトの
破壊的イノベーション元年である」

「自律型店舗」とは、
キャッシャーレスストアのことだ。
202201_katayama_Amazon_One_Palm

欧米では昨年がその「元年」だった。
日本でも今年、来年、再来年と、
このスタイルが進むに違いない。

人々は究極の利便性を求めるのだろう。

今月号の「特集のあとがき」で、
私はあるエピソードを紹介した。

万代の加藤徹さんとお孫さんの会話。
加藤さんは㈱万代リテールホールディングス社長。

「おじいちゃん、私が大人になったら、
万代の店でチェッカーさんになるよ」

「ユイカちゃん、ありがとう。
でもね、そのときには
チェッカーさんはいないかもしれないんだよ」

ユイカちゃんははたして
どんな仕事をしてくれるのか。
どんなイノベーションをしてくれるのだろうか。

今日もアメリカやヨーロッパ、
そして日本のチェーンストアについて、
最新の情報交換をした。

片山さんとの交流は、
学ぶところが多い。

話を聞きながら答えながら、私自身は、
日本のチェーンストアのことを考えた。

そしてその思考がまとまってくる。

ありがとうございました。

昨日、このブログに、
宮本洋一さんから投稿があった。
ブルーチップ㈱社長。
DSCN93201-448x351

「今日は商人舎1月号”2022確信的予言”を
2回もじっくりと読みました。
“確実な損失か、不確実な利益か”
“禁欲円消費、享楽円消費”
“自律型店舗の将来”
私にとって非常に革新的(確信的)な内容でした。
弊社も今年から本気の本気で、
“次世代のサービス創造”を
やりたいと思っています」

うれしい限りです。

雑誌を読んで決意を固めて下さる。

編集人冥利に尽きます。
ありがとうございました。

商人舎1月号、絶好調です。
202201_coverpage
表紙は広大な麦畑。
大きな2022の文字が記されている。

そして[Message of January]2022-1Message
テーマを資源化せよ!!

よくよくあなたがたに言っておく。
一粒の麦が地に落ちて死なない限り、
それはただの一粒のままである。
しかし、もし死んだならば、
豊かに実を結ぶようになる。
( 「ヨハネによる福音書」第12章24節)

一粒の麦はテーマである。
テーマは資源とみなされない限り、
それはただの一粒のテーマである。
しかし、もし資源化することができれば、
豊かに実を結ぶことになる。

コロナ禍パンデミック3年目の2022年。
大きく変わったことは目の前に横たわっている。
変わらなかったことも同じく目の前にある。
私たちはこの感染症の蔓延によって、
変わり続けていくテーマを知らねばならない。

消費意識と消費行動はどう変質するのか。
マーチャンダイジングはどう変貌するのか。
店やフォーマットはどう変革されるのか。
会社は、組織は、経営はどう変容するのか。
そしてあなた自身はどう変身するのか。

ドゥ・ハウス創始者の小野貴邦さんの言葉。
「過去から押しても怪獣は動かない。
未来から今日を引っ張ってやれば、
怪獣は動いてくれる」
怪獣は社会であり、経済であり、消費である。

コロナ禍の断絶によって、
過去から怪獣を押す必要はさらになくなった。
だからテーマの資源化を原動力にして、
未来から今日を引っ張ってやろう。
消費や市場という怪獣は必ず動き出す。

よくよくあなたがたに言っておく。
一粒の麦が地に落ちて死なない限り、
それはただの一粒のままである。
しかし、もし死んだならば、
豊かに実を結ぶようになる。

一粒の麦はあなたの観察であり着想である。
この一粒をテーマ資源化しない限り、
それはただの一粒のテーマである。
しかしもし資源化し、掘り起こすことができれば、
それは仕事に商売に豊かな実をつけることになる。
202201_atogaki
最後に新型コロナウイルス感染。
新規陽性判明者は今日1日で3万2197人。
初めて3万人を超えた。

大阪府が5396人で、
過去最多を更新。
東京都が5185人で、
昨年8月21日以来の5000人超。

いくら重症化する確率が少ないとはいえ、
店や会社は社会性を持っている。
その社会の公器には、
顧客や取引先がやって来てくれる。
従業員も働いている。

お客さまやお取引先、
そして社員・従業員の安全は、
確保されなければならない。

臆病になり過ぎる必要はないが、
いくらケアしてもし過ぎることはない。

一粒の麦は人であり、
キリストであり、
テーマである。

そしてコロナウイルスもまた、
一粒の麦である。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.