結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2022年01月01日(土曜日)

一陽来復・今年の結城義晴のテーマは「断捨離」です。

一陽来復。
2022年元旦。
IMG_E99101
昨年は2冊、本を出しました。
今年もできれば2冊くらい書きたい。

よろしくお願いします。

今朝の体重59.80㎏。
内臓脂肪率18.1。
BMI(Body Mass Index)は21.4。

BMIはボディマス指数と呼ばれ、
身長と体重から導く肥満度のこと。
これによって適正体重がわかる。

WHO(世界保健機構)が示すBMIでは、
18.50~24.99が「普通体重」となっている。

まあ、今朝の私は、
適正体重と考えていいだろう。

私の2022年元旦は適正な体重だった。
体重はここから始まる。

今年はすべてにわたって、
この「適正」を求めようと思う。

そのために、
「断捨離」を、
テーマにしよう。
あくまでも個人的なことだが。

モノの断捨離はもちろん、
コトの断捨離も、
心の断捨離も。

今年にかぎらない。

今年9月に満70歳になる。
古稀である。

中国の詩聖・杜甫が言う。
人生七十古来稀なり」

数え年では去年の正月に古稀を迎えた。
今日、私は71歳となった。

「人生100年時代」を適用すれば、
あと30年。

だからその30年間、
断捨離を私自身のテーマとする。

中国の思想家・老子。
「善行無轍迹」
「善く行くものは轍迹(てっせき)なし」

最善の行き方とは、
(わだち)のような迹(あと)を残さないことだ。

善なる行いをしても、
それを誇示しない。
跡を残さないことこそ、
無為自然の生き方である。

老子はそう説いた。

老子は、
自己顕示欲こそが我執であり、
我執で行った行為はすでに、
自分のための行動であるから、
本当の善行ではない、と教える。

本来の天地自然に沿った行動とは、
何事も自然のままである。
だから誰がやったかわからないし、
恩をきせるようなこともしない。

ジーン・ウェブスターの「あしながおじさん」か。
武者小路実篤の「石かきさん」であろうか。

なかなかむつかしいことだ。
それでも自己顕示欲丸出しの生き方はしない。

それを行動レベルで示せば、
「断捨離」となる。

ヨーガの修行法、行法に、
断行、捨行、離行がある。
だんぎょう、しゃぎょう、りぎょうと読む。
断つ、捨てる、離れる。

断行は、新たに手にはいるもので、
不要なものを断つ。
捨行は、すでにもっているもので、
不要なものを捨てる。
離行は執着から離れる。

断つ、捨てる、離れる。

ひとつのコップに水が入っている。
水はたっぷりと入っている。
新たに水をいれると、
溢れてしまう。

だから新たに水を入れるときには、
すでに入っている水をいくらか捨てる。

さらに水を入れるときにも、
必要な量の必要な水を入れる。
なんでもかんでも水を入れない。
そして不要な水はつねに捨てる。

もっともっと水を入れよう。
コップを大きくしよう。
そんな執着から離れる。

本を書くことは、
すでにある水を捨てる行為に似る。
けっしてそこで、
自己顕示を出してはいけない。

そうして毎日を過ごす。

コップの水も適正に保つ。
捨てればあるいは少し空間ができる。

その空いたぶんは、
「自由」が増える。

この自由を満喫しよう。

それがこの1年の私のテーマだ。

よろしくお願いします。

実は、断捨離をテーマにすれば、
いろいろなことが断りやすい。

必要なことを断るつもりはない。
しかし依頼されることが増えてきた。

どれも不要なことではないが、
なかには不要なものもある。
しかし残された年月はかぎられている。
だから不要と判断することの枠を広げる。

そして自由を広げる。

よろしくお願いします。

ということでまず、
今年は年賀状をつくらなかった。
それでもいただいた年賀状は、
ありがたく頂戴し、
感謝しつつ拝読する。

いただいた賀状には、
寒中見舞いでお返しをする。

今後は、
このブログやフェイスブックなどで、
新年のご挨拶をする。

よろしくお願いします。

最後に、断捨離は、
70歳になる私が個人でするもの。
会社はそれをする必要がない。

成長するには多くの挑戦が不可欠だ。
チャレンジは多くて、失敗も多い。
それが商売だし、仕事だ。
多産多死が経営だ。

それから若い人は、
断捨離などどこ吹く風で、
手に余るくらいのことに、
挑戦したほうが断然いいと思う。
私もずっとそうしてきた。

そして若い人は、
会社が中期計画、長期計画をつくるように、
自分の3カ年計画や、
4カ年、5カ年の計画をつくったらいい。

それを重ねて長期計画を描く。
3カ年計画×3次=9年計画、
3カ年計画×5次=15年計画。
4カ年計画×3次=12カ年計画。
5カ年計画×3次=15年計画。

こんな具合だ。

計画通りに行くはずはない。
けれど計画がなければ、
修正もできない。

つまり行き当たりばったりだ。
そんな人生はつまらない。

綿密な計画でもいいし、
漠然とした思いでもいい。

私は20歳代から漠然と、
6カ年を思い描いていた。

そして不思議なことに、
6年ごとに転機が訪れた。

子どものころから、
私の人生6年周期説を念頭においた。

自分としては、
それは悪くなかった。

だから若い人にお薦めしたい。
壮年の人でもまだ遅くはないだろう。

(わ)かくして学べば、
すなわち
壮にして為すこと有り、

壮にして学べば、
すなわち
老いて衰えず、

老いて学べば、
すなわち
死して朽ちず。

(佐藤一斉「言志四録」)

新年、おめでとうございます。
私の断捨離、1年間、
お付き合いください。
よろしくお願いします。

今年も皆さんにとって、
良い年でありますように。

最後に1年間の毎日更新を宣言します。

よろしくお願いします。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.