結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2018年06月01日(金曜日)

「セブン&アイ・データラボ」発足と2011年の「@WalmartLabs」

6月です。
商人舎オフィスから見る空も、
まさに初夏。
IMG_4889.JPG8

2月決算の企業は今日から第2四半期。
3月決算の企業は第1四半期最後の月。

それにしても4月、5月は不調だった。
この売上げダウンは全国レベル。
とくに食品スーパーマーケット。

ブログ「てっちゃんの店長日記」
大越鉄夫さんが毎日更新。

4月5月は業績不振で、
年度初めにつくったはずの、
プランやコンセプトが崩れてくる。

てっちゃんはわかりやすく説明する。
「業績好調店舗は、
競合店が閉店した店舗。
業績不振店舗は、
ドラッグ出店した店舗」

今、日本のドラッグストアは、
スーパーマーケットの天敵だ。
かつての薬屋が食品の取り扱いに関して、
破壊的イノベーションを起こした。

かつてからの食品の専門家からすると、
これは厄介なことだ。
専門家だと思っているから、
あそこまではできない。

しかし、永遠に、
それが続くわけでもない。

6月の熱い闘いが繰り広げられる。

その6月のイベント。
月曜朝一・2週間販促企画。
Weekly商人舎の日替わり連載。

今日の6月1日から食育月間。
さらに夏の省エネキャンペーン期間。
9月30日まで。

クールビズも本格化。
衣替えはもう古いかもしれないが、
生徒や児童の制服は変わる。

来週月曜日の4日から10日の日曜までが、
歯と口の健康週間。

5日の火曜日は環境の日。
11日の月曜日が「入梅」。
しかし今年の梅雨入りは早まる。

6月14日の木曜日から、
FIFAワールドカップ ロシア大会。
7月15日(日)までの約1カ月間。

日本代表23選手が発表された。
本田圭佑、頑張れ。

日本の初戦は6月19日(火)のコロンビア戦。
日本時間では19日の21時から。

6月第3日曜日の17日が父の日。
さらに21日の木曜日が夏至。

この夏至の日から7月7日(金)まで、
CO2削減/ライトダウンキャンペーン開始。

23日(土)が沖縄県制定の「慰霊の日」。

6月は結構、イベント目白押し。
その丁寧なプロモーションで、
顧客と一緒に歩みたい。
顧客と一緒に生きていきたい。

「目の前の得」を提供するよりも、
顧客と一緒に生きていく店になりたい。

さて今日のランチタイムは、
商人舎オフィスから散策。

浅間下から三ッ沢に続く大坂(おおざか)。
IMG_4892.JPG8

今日の夕方から、
浅間神社の大祭。
IMG_4896.JPG8

商店街の人々が準備に忙しい。
IMG_4894.JPG8

山門の鳥居にも「浅間神社大祭」の提灯。
IMG_4895.JPG8

今夜から日曜まで、
地元のお祭り。
IMG_4898.JPG8

楽しいな。
IMG_4897.JPG8

うれしいな。
IMG_4899.JPG8

お祭りです。
IMG_4901.JPG8

真っ赤な鳥居。
IMG_4902.JPG8

桃色の提灯が並ぶ。
IMG_4903.JPG8

本殿前の鳥居。
IMG_4904.JPG8

さて、商人舎流通SuperNews。
セブン&アイnews|
「セブン&アイ・データラボ」発足/異業界データの相互活用

7i_datalabo

「セブン&アイ・データラボ」が、
今日、発足した。

複数企業間のデータを活用する研究会。

米国ウォルマートにも、
「@WalmartLabs」がある。

ウォルマートは2011年4月に、
コスミックス社を3億ドルで買収した。
シリコンバレーに拠点を置く、
ソーシャルメディアのベンチャー企業。

このコスミックス社を、
ウォルマートラボにした。

さらにウォルマートは、
イーベイ社から副社長を引き抜いて、
ウォルマートラボのトップに据えた。
名前はジェレミー・キング。
201703_yuuki_02
キングはWalmart USのCTOを兼務して、
eコマースのウォルマート・コムを、
あっという間にシステム改革した。

現在、@WalmartLabsは、
2200人のIT技術者を擁して、
次々と有力IT企業を買収している。

そのWalmartLabsは、
「インハウス・マーケティング・ラボ」だ。

つまりウォルマートのビッグデータを、
専門にマーケティングする機関。

「セブン&アイ・データラボ」は、
セブン&アイを中心に、
NTTドコモ、
ANAホールディングス、
ディー・エヌ・エー、
東京急行電鉄、
東京電力エナジーパートナー、
三井住友フィナンシャルグループ、
三井物産など10社が集って、
まずは研究をする。

セブン&アイの来店客数は、
1日約2300万人。
その購買データがある。
ドコモの携帯利用者は、
約7600万件。

それらを中心に、
ビッグデータを構築し、
AIを使ったデータ分析の精度向上を図る。

セブン&アイは1992年から、
チームMDによって、
PBの製造・販売をしている。

だから複数企業の相互共同活動は、
得意とするところだし、実績がある。

ただし@WalmartLabsを見ている限り、
中核となる人間がセブンにも必要だ。
本気のプロデューサー。

そしてスピード感は何より大事だ。

日経新聞も朝刊一面トップで、
「データ共有で競争力」と取り上げた。

「ビッグデータの共同活用に乗り出す」

経産省も産業データの共有を、
全面支援する制度を始める。

参画する企業に補助金を出す。
さらに「生産性向上特別措置法」で、
減税措置を取る。

しかし「セブン&アイ・データラボ」。
だれが本気のプロデューサーになって、
どんなミッションを果たすのか。

それが問題だ。

最後に、
「福岡伸一の動的平衡」
朝日新聞DIGITALの連載。
生物学者の福岡伸一。
私、ファンです。
512wYzjGnzL._SX313_BO1204203200_

昨日の記事だがタイトルは、
「分解と合成、死の上に生あり」

「人間以外に自殺する生物はあるか」
福岡さんの知る限りでは、
「答えはNO」

「レミングの集団自殺」というのがある。
レミングは寒冷地に棲むネズミの一種。

「大繁殖すると個体数を調節するため、
次々と崖から海に身投げして
“自殺”すると長らく信じられてきた」

「しかしこの説を広めた記録映画は
ヤラセであった」

福岡さんは敬虔な気分で言う。
「生物はいずれも必死に生き、
そして自らの運命をただ静かに
受け入れているように見える」

ただし別の視点を示してくれる。
「私たち生命体の内部では
“自殺”が今この瞬間にも
大量に起こっている」

「細胞の自殺である」
これを「アポトーシス」という。

「分解と合成の動的な平衡こそが
生きているということであり、
その回転をとめないために
絶えず細胞が自発的に死に、
同時に新生されている」

「つまり死の上に生がある」

「それは音のない、
大瀑布(ばくふ)のような流れとして
生命の内部を貫いている」

ビッグデータも大量情報も、
細胞と全く同じだ。
「死の上に生がある」

スピーディーな多産多死状態にある。
それが血となり肉となっている人間が、
なんとしても求められると思うが、
いかが?

〈結城義晴〉


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.