結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2010年08月13日(金曜日)

所在不明高齢者279人の厭世的気分とRMLC店舗クリニックの「現世肯定と現状否定」

朝日新聞の「高齢者の所在不明問題」調査。
全国すべての市区町村への取材で、
「100歳以上の不明者は少なくても279人」と判明。

兵庫県112人、大阪府88人、京都府21人、さらに東京都は13人。
大都市部に集中、なぜか関西にも集中。
東北、北陸など地方の26県は皆無。

全国約1万6000人のホームレスは、
「不明高齢者予備軍」という。

一面コラム『天声人語』も皮肉る。
「長寿大国の名が泣く怪事である」

「子や孫に囲まれて暮らすお年寄りばかりではない。
独居はつらい。さりとて弔いもないまま、
役所の書類棚で生かされ続ける高齢者は悲しすぎる。
お盆に帰るに帰れず、あの世でぼやいている人も多かろう」

今日13日は、「お盆の入り」。
先祖の霊を弔う日。
そんな日に、長寿大国の名が泣く怪事。
高齢化社会が問題視されてばかりの現今、
「長寿社会」を誇りにしようと訴えている私だが、
その「長寿」社会の数値的根拠が揺らぐ。

自分の親、祖父母、近親者との関係が薄れてくることは、
自分に対する関心の希薄さを示す。

すなわち厭世的な空気。
人間として、人間社会として、
最も避けねばならないこと。

しかし、これは国の問題とばかりは言えない。
会社も店も同じ。

社内に厭世的な気分が蔓延し、
若い、優秀な人が辞めていく。

毎日の基礎的な仕事がおろそかになり、
「数値的根拠」が揺らいでくる。

やがて衰退し、崩壊に進む。

お盆商戦真っただ中の今だが、
むしろ売上げづくりよりも、
実地棚卸や在庫管理が大事だ。

1品1品の商品を、自分の親・祖父母のごとく愛で、
大切に扱い、大切にお客さまに提供する。

そんなお盆商戦でありたい。

同じ朝日新聞のコラム「経済気象台」
稲泉連のノンフィクション『仕事漂流』(プレジデント社)から紹介している。
「デパートの洋菓子売り場の舞台裏が書かれている。
型くずれしたケーキや、売れ残りを店員が買い取るのだ。
しかも『すいません。これだけしか買えなくて』と謝りながらである。
なんと悲しい風景だろう。
もともと安い賃金が実質的にまた下がるのである」

コラムニスト遠雷氏は、つぶやく。
「ネガティブで憂鬱(ゆううつ)な『競争』である」
私は、前向きで、活気のある競争を奨励するものだ。
お客様を喜ばせる競争。
そんな競争からイノベーションが生まれる。

この気分を失ったら、
小売流通業やサービス業から去ったほうがいい。

小売流通業やサービス業は本来、楽しいものだ。

先週末、私が座長を務める商業経営問題研究会(RMLC)で、
店舗クリニックを行った。

夏季合宿。
楽しかった。

参加者はいずれも小売業現役経営者またはOB。
全員が、実に楽しそうに店舗視察を楽しんだ。

初日6日は、 既報の通り、千葉駅に集合し、
ベイシア、ヤオコー、マックスバリュ、
sendo&MrMax、ビッグハウス、カスミ、
そしてベイシアとメガ・ドンキなど、駆け巡った。

翌日は、 まずトライアル。
dscn6550-1.jpg

躍進するディスカウンター。
マルエツが苦労していた店に居抜きで入居し、
徹底したローコスト運営と特異な集荷方法で、
収益を絞り出す。

次に、RMLCのメンバーでもある加藤勝正社長の㈱セイミヤ多古店。

dscn6644-11.jpg
800坪の意欲的実験店。

額賀瑞穂常務(右)、黒畑聡志店長と写真。
dscn1766-1.jpg

RMLCメンバーで記念写真。

dscn1770-1.jpg
小売業やスーパーマーケットが楽しい職場であることは、
二枚の写真が示してくれている。

昼食は、手打ちそば「おにざわ」。

dscn1772-1.jpg
さらにセイミヤ鉾田舟木店。

dscn1774-1.jpg
ここでも、額賀常務、橋本貴之店長と写真。
dscn1827-1.jpg

「よい店によい店長あり」。

さらに水戸まで足を延ばして、
ヨークベニマルの新店を視察。
水戸浜田店。
この7月にオープンしたばかりの実験店。
dscn6667-1.jpg

私は、この店でベニマルは、
「店舗全体の惣菜化」に取り組んだと見た。
それは逆に「量販の放棄」である。
しかしその代りにプライベートブランドの量販は志向する。
新しい時代に入った。

最後に、マルト笠原店。

dscn6678-1.jpg

茨城県いわき市にドミナントを築くマルトが、
水戸市まで南下してきた店。
ショッピングセンターの中で、
マルトらしいリアリティのある商売を展開している。

クリニックは楽しい。
店を巡ることは楽しい。

それは店が楽しいところだからである。

厭世的な気分は、
たとえお盆といえども、
排除したい。

お盆は、祖先の供養をするもの。
それは、現世の肯定につながる。

今月の商人舎標語は、
「現状を否定せよ」

だたし、現世は肯定しなければいけない。

現世を肯定し、現状を否定する。
人間として生きるのは、むずかしい。

<結城義晴>

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.