結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2010年08月31日(火曜日)

「今日ノ所作ヲ今日作スコト」と岡田徹詩集「店の表戸を開けよう」

「トロイカ体制」
トロイカとはロシア語でTройкаと綴り、
数字の「3」、あるいは三つ一組のものを意味する。
日本人には、ロシアの三頭立ての馬車やソリとしてなじんでいる。

ロシア革命の後、ソビエト連邦が誕生。
初代人民委員会議議長(首相〉は共産主義革命の立役者レーニン。
スターリンは四代目で、独裁的書記長となった。

独裁者の死後、権力の集中防止のために、
書記長職は廃止され、
三つの職に権限が分散された。
第一書記、最高会議幹部会議長、首相。

要は、「集団指導体制」のこと。
これを「トロイカ体制」と呼んだ。

民主党のトロイカ。

菅直人現首相に鳩山由紀夫前首相、
そしてその前の党代表の小沢一郎前幹事長。

このトロイカ体制が一順ののちに復活し、
14日投開票の民主党代表選挙は、
無投票決着で、「集団指導体制」「挙党体制」に、
「戻る?」ことになりそうだという。

歴史に学ぶならば、
トロイカの前の独裁者はだれだったのか。

ご都合主義のトロイカは、
「走れトロイカ ほがらかに 鈴の音高く♪」と、
歌のようにはならない。

今日の日経新聞巻頭コラム『春秋』はいい。
「無精」に二つあることを書いている。
国文学者の故佐竹昭広さんの『古語雑談』から。

「今日ノ所作ヲ明日作(ナ)スコト」と、
もうひとつ「明日ノ所作ヲ今日作スコト」

前者を「懈怠(けだい)」といい、
後者を「懶惰(らんだ)」という。

両方とも無精。

夏休みの宿題。
8月の終わりや9月の初めにやることは、懈怠、
7月中に片付けてしまうことは、懶惰。

締め切り主義で、
懈怠ばかりの私は、
懶惰のあることを知って、
少し安心。

しかし、大切なのは、
「今日ノ所作ヲ今日作スコト」

これはサム・ウォルトンの「サンダウン・ルール」そのまま。
「日が沈むまでに、今日の仕事を終わらせよう」

ぐるぐる回って、トロイカ体制までの時間空費。
やっと日本銀行・政府揃って「円高デフレ」対策。

ただしどちらも「最小限の『小出し』路線」。
トロイカ体制づくりは、 懈怠。
円高デフレ対策は、懶惰。

人のことばかりは言えないが、
この国の大事のとき、
「今日ノ所作ヲ今日作スコト」は、
徹底しなければならない。

さて、昨日の日経新聞。
インタビュー「領空侵犯」。
カルビー相談役の松尾雅彦さんが持論を展開。
「農村は『第三の道』を目指せ」

これまでの農業対策は「再分配政策」。
他の産業やダム・道路の公共投資で稼いで、
農村に再分配する。

しかし、これは明らかに破たんしている。

一方、市場に委ねる政策も、
コモディティ化現象をきたし、
価格低下を招く。
農業はこれに耐えられない。

だから第三の道を選ぶ。

それは「地域で自給自足する経済」。
イタリアやフランスの農村で成功をみた「美しい村」づくり。
さらにワイン・オリーブオイルを柱にした「スローフード」づくり。

ここには松尾さんのロマンが込められている。

私は、中学生の頃、熱中した武者小路実篤の「新しき村」を思い出した。
しかしこれは、20世紀の中ごろに、
コンセプト倒れとなって、
「白樺派」のロマン主義とともに、
実質的な破たんをみた。

松尾さんのロマンは、21世紀も10年を経過したいま、
ぐるりと回って、実現に向けた歩みを進めるかもしれない。

ここでも、「今日ノ所作ヲ今日作スコト」が必須となる。
「サンダウン・ルール」
が基本となる。

さて昨日は、横浜の商人舎オフィスに来客。
UIゼンセン同盟流通部会副事務局長の木暮弘(ひろむ)さん、
イオングループ労働組合連合会会長の新妻健治さん。

dscn2237-1.jpg
「第五次流通産業政策」に関する意見交換。
木暮さんは、マイカル出身。
新妻さんは、当然、イオン出身。

新妻さんが中心となって、
この「第五次流通産業政策案」は起案された。
三人して「商業の地位向上」と「知識商人」の話となった。

考えてみると、商売とは、
「今日ノ所作ヲ今日作スコト」

岡田徹詩集にある。

「店の表戸を開けよう」

朝だ。
店の表戸を開けよう。
今日また、何十人、何百人のお客たちに、
いい買い物をさせてあげようよ。
あなたが商人として、いのちをかけて悔いない道が
そこに、大きく開ける。

あなたの今日の仕事は
タッタ一人でもよい
心の中で有難うといって下さる
お客という名の友人をつくることだ。

あなたは生きがいをかけたこの職業に、
大きな誇りと権威とを持とうよ。
モット美しい
モット立派な
人生の生き方が
この仕事のうちにあることを知ろうよ。

「今日ノ所作ヲ明日作(ナ)スコト」
「明日ノ所作ヲ今日作スコト」

そして、
「今日ノ所作ヲ今日作スコト」

「懈怠(けだい)」でも、「懶惰(らんだ)」でもいけない。
難しいけれど、「知識商人」向きの考え方だ。

そしてここには、この言葉がふさわしい。
「朝に希望、昼に努力、夕に感謝」

<結城義晴>

[追伸]
浅野秀二先生もブログで、「トロイカ体制」に関するコメントを寄せています。
あわせて「浅野秀二のアメリカ寄稿」もぜひ、ご覧ください。

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.