結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2018年03月03日(土曜日)

桃の節句の「和をもって貴しとなす」と「仲良き事は美しき哉」

3月3日の桃の節句。
ひな祭り。

今日は月刊商人舎3月号の最終責了日。
ありがたいことです。
また、いい雑誌ができました。

楽しみにしてください。

巻頭言をご披露しましょう。
それは3月の商人舎標語でもあります。

[Message of March]
和をもって貴しとなす。

「以和為貴――」。
和をもって貴しとなす。
しかし、この「和」は、
「同」ではない。

「和」とは、
互いに協調することだ。
だから「和する」ためには、
もともとそれぞれが違わねばならない。

いや、もともとは、
みな、異なるものなのだ。
だから和する。
それが貴い。

「同」は、
同じであること。
等しいこと。
異なることの反対である。

「論語」にある。
子曰く、
君子は和して同ぜず、
小人は同じて和せず。

内食と外食をいま、
「和して同ぜず」でまとめる。
「同じて和せず」はいけない。
それがGrocerantの本質だ。

「Sell」と「Cook」をいま、
和して同ぜずで調和させる。
同じて和せずではない。
それがGrocerantを超える世界を創る。
〈結城義晴〉

聖徳太子の十七条憲法の、
第一条の言葉として、
「日本書紀」に記されています。

太子が書いたかどうか、
真偽のほどは論争中だけれど。

しかし原点は「論語」にあります。

「有子曰わく、
礼の和を用て貴しと為すは、
先王の道も斯を美と為す」

それでも太子の価値が、
下がるものではありません。

太子は勉強家だったということです。

何よりも国民に対して、
最初に言いたいこと。
それが「和をもって貴しとなす」

太子は続けて書いています。
「無忤為宗」
「忤(さから)う無きを宗となす」
「忤う」は調和を崩すこと。

和を大切にしようよ。
調和を保とうよ。

そんな感じでしょうか。

お店も会社も、
和を大切に、調和を保とう。

今回はこれを人間の和だけでなく、
概念の調和や融合に使ってみました。

いかがでしょうか。

白樺派の作家・武者小路実篤は、
「仲良き事は美しき哉」

仲良きこと、すなわち和。
それは美しい。すなわち調和。

すばらしい。

私は中学生くらいのころ、
武者小路にはまっていて、
ほとんどの文庫は読破しました。

そしてひそかに、
「武者先生」と呼んでいました。

真理先生、馬鹿一、石かきさんなど、
ほんとうに懐かしい。
今となっては、
ちょっと恥ずかしい気もしますが。

さて、ゲラの責了をして、
最終の東海道新幹線のぞみに飛び乗る。

弁当はこれ。
IMG_4263.JPG8

「ひな祭り弁当」
IMG_4268.JPG8
ビールを飲みながら、
ゆっくりと食事。

これもいい。

岡山駅に着くと、
駅前のANAクラウンプラザホテル。
ロビーにフルラインの雛飾り。
IMG_4273.JPG8

お内裏様とお雛様。
三人官女と五人囃子。
IMG_4274.JPG8
そういえば今日はひな祭り。
ここでまた思い出した。

お雛さんたちも、
「和をもって貴しとなす」

仲良くね。

〈結城義晴〉

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.