結城義晴のBlog[毎日更新宣言]
すべての知識商人にエブリデー・メッセージを発信します。

2018年06月30日(土曜日)

2017商業販売動向調査と「THE OUTLETS広島」のイオンスタイル

目が覚めたら、雨。IMG_5416.jpg8
窓の下には広島駅。
中国地方はまだ梅雨です。

東京や横浜は梅雨明け。
変な気分です。

昨夕、帝国ホテルから、
東京駅に出て、
そのまま新幹線のぞみ。

夜遅く、広島入りした。

(株)イズミ社長の山西泰明さんや、
(株)大創産業社長の矢野靖二さんは、
協会の総会に出席した後、
こんな時間に帰宅するんだろうな。
などと思いながら、
駅前のシェラトンホテルへ。

それからブログを仕上げて、
商人舎流通SuperNewsを公開。

その昨日のSuperNewsから、
2017年商業販売統計|
3年ぶりに商業販売額3.1%増/卸3.6%・小売1.9%

経済産業省の2017年の年間統計。
商業販売額は、前年比3.1%増。
ここでいう商業とは、
小売業と卸売業。

3年ぶりに前年を上回った。

卸売業販売額は3.6%増、
小売業販売額は1.9%。

主な業態別の前年比を良い順に。
⑴ドラッグストア5.4%増
⑵家電大型専門店3.1%増
⑶コンビニエンスストア2.4%増
⑷スーパー0.4%増
(総合スーパーと大手食品スーパー)
⑸ホームセンター0.4%減
⑹百貨店0.7%減
⑹無店舗販売0.7減

無店舗販売がマイナスなのは意外。
カタログ販売から訪問販売から、
全部合わせるとマイナス。
無店舗が全部良いわけではない。

既存店動向は2つの業態で発表されている。
百貨店は0.6%増で2年ぶりに増加。
不採算店を閉鎖して、全体の既存店は増加。
総合スーパーと大手食品スーパーは、
4年ぶりの減少でマイナス0.2%。

チェーンストアはまだまだ、
新店効果で売上げを伸ばさねばならぬ。

1年間の商業動態調査。
全体像を把握しておきたい。

さて、広島の朝、
タクシーで向かったのは、
THE OUTLETS HIROSHIMA。
西風新都にある「ジ アウトレット広島」

イオンモールが初めて開発した、
アウトレットモール。

1階が従来のモール、
2階がアウトレット。
DSCN7510-1

その1階中央にある核店舗が、
イオンスタイル西風新都。

山知克旨店長の取材。
DSCN3793-1

店内レイアウトのパネルをもってきて、
売場のコンセプトとゾーニングを、
ていねいに説明してくれた。DSCN3792-1

山知店長は商品部の鮮魚バイヤー出身。
そのキャリアから、商品にこだわりる。
バイイングの強みを活用する。

それがこのアウトレットの核店を、
独自のフォーマットにしている。DSCN7465-1

広報の皆さんとも一緒に写真。
私の左隣は、吉田和弘さん、
経営企画本部広報部マネージャー。
右は中四国カンパニー広報グループのお二人。
マネージャーの海老隆司さんと、
リーダーの林七恵さん。DSCN7467-1
詳細は月刊商人舎7月号で紹介しよう。

取材のあとは、
2階のアウトレットゾーンへ。
DSCN7469-1

あいにくの雨模様の土曜日だが、
昨日29日から始まったセールで、
お客が入っている。
DSCN7476-1

センターコートでは、
パフォーマンスで、
お客を楽しませる。DSCN3982-1

雨に濡れた七夕飾り。
明日から7月だ。
DSCN7474-1

日本人に根強い人気の「コーチ」。DSCN3969-1

その反対側に「ケイト・スペード」。
DSCN7495.JPG8

そしてイオンスタイルの上階はGAP。DSCN7480-1

意外に多くの顧客を集めていたのが、
ビームス。DSCN7486-1

ウッドプラザゾーンには、
スターバックスコーヒー。

DSCN7487-1

お直しのマジックミシン。
アウトレット全体の店の、
サイズ調整や裾上げをしてくれる。DSCN7491-1

H&Mは東の端にある。
セール品は1000円以下の商品ばかり。
DSCN7493-1

アウトレットのディスカウントのうえに、
サマーセールでさらに70%オフ。DSCN7494-1

アウトレットフロアを一回りして、
イオンでステーキランチとビール。
サーロインステーキ150gと、
カットステーキ150g。
都合300gのコンビランチ。
これで1500円也。DSCN7500-1

イオンモールが試みたアウトレットモール、
イオンスタイルが挑戦した非日常ストア。

意欲的なフォーマット開発には、
破壊的イノベーションが必須だ。

そして現在の日本には、
そんなイノベーションを受け入れる、
消費環境が整っている。

〈結城義晴〉

2018年06月29日(金曜日)

梅雨明け宣言とWカップ決勝進出とJSA総会後の懇親パーティー

関東甲信地方が梅雨明けした。
気象庁の言葉は、
「梅雨明けしたと見られる」

1951年以降、
この記録が残されるようになったが、
最も早い梅雨明け。

関東甲信の6月の梅雨明けは初めて。
昨年より7日早いし、
平年より22日早い。

「平年」はこの30年間の平均。

だからすごく早い。

今年の梅雨明けは今のところ、
沖縄地方と奄美地方だけだ。

だから関東甲信の梅雨明けは、
九州よりも四国よりも早い。

そして今後1週間は最高気温30度超の日が続く。

消費の面から見ると、
4月・5月とダウントレンドが続いたから、
ちょっと期待が持てるだろう。

梅雨が明けて、暑くなると、
食べもの、着るもの、住まうもの、
新しいニーズが早くやってくる。

この週末はいそいそと商売に励みたい。

さてFIFAワールドカップロシア大会。
DSCN7273.JPG8
日本代表が、
何とか決勝トーナメントに進出。
アジアでは唯一。

ヨーロッパが10カ国、
南アメリカが4カ国。
そして北アメリカに属すメキシコ。

アフリカはセネガルが、
日本と僅差で、残念ながら、
決勝進出がかなわなかった。

そう考えると日本とセネガルは、
アジアとアフリカの争いだったのだ。

前回優勝のドイツは敗退したけれど、
そしてイタリアとオランダは、
初めから出場できなかったけれど、
残ったのは強豪ぞろいの16カ国。

結果的に見れば日本はそこにいる。

日本が進んだブロックは特に凄い。
ウルグアイvsポルトガル。
フランスvsアルゼンチン。
ブラジルvsメキシコ。
そしてベルギーvs日本。

日本はたとえベルギーに勝っても、
次は多分、ブラジル。

ベルギーの10番エデン・アザール。
9番ロメル・ルカク。

私は実は二人の大ファンだ。
ロイター/Kai Pfaffenbach〉
berugi-
どちらもイングランドプレミアリーグ所属。
アザールはチェルシーの天才。

アルゼンチンのメッシ、
ポルトガルのロナウド、
ブラジルのネイマール。
彼らに勝るとも劣らない名手。

ルカクはマンチェスターユナイテッド。
フィジカルとパワーとスピードを備えた、
今大会最高の黒人ストライカー。

ポーランド戦の云々かんぬんはさておいて
ベルギーと闘う日本代表。

それを楽しむのは悪くない。

さて今日は、午後から、
東京・有楽町の帝国ホテル。

 一般社団法人
日本スーパーマーケット協会。
平成30年度通常総会。
Japan Supermarket  Association。
略してJSA。

その前に2時30分から記者会見。
協会会長の川野幸夫さんが、
スピーチをしてから、
質疑応答に応えてくれた。
DSCN7287.JPG8
もちろん(株)ヤオコー会長。

そして記念講演は、
齋藤健農林水産大臣。

つまらなかった。

総会後の記念パーティー。
DSCN7316.JPG8

主催者挨拶が始まる前に、
暑い一日だったので、
一杯やりながら懇親。

小濵裕正さん。
日本チェーンストア協会会長、
(株)カスミ会長。
この協会では副会長。DSCN7311.JPG8

平富郎さん。
(株)エコス会長、協会副会長。
DSCN7312.JPG8

上地哲誠さん。
(株)サンエー社長にして、協会副会長。DSCN7314.JPG8

岩崎高治さん。
(株)ライフコーポレーション社長。DSCN7309.JPG8
蕨駅前店は好調にスタートした。

森下留寿さん、
ライフコーポレーション常務。
DSCN7305.JPG8

そして小澤三夫さんは、
ヤオコー取締役で、
営業企画部長兼商品戦略部長。
DSCN7307.JPG8
このパーティーに顔を出すと、
会いたい人にみんな会える。

ひとしきり懇親していたら、
主催者挨拶。
もちろん川野会長。IMG_5460.JPG8
実に力強かった。
消費税増税時の「本体価格表示」、
そして人手不足と外国人労働者問題。
二つの命題に絞って、
立法・行政、そして産業界に向けて、
的確に、強力に、アピールした。

頼もしいリーダーで、
まさにポリティカルマーチャントだ。

その後、政治家の挨拶。
谷合 正明農林水産副大臣、
平木 大作経済産業大臣政務官、
茂木敏充経済再生担当大臣。
それから斎藤鉄夫公明党幹事長代行。

いずれもいいスピーチで、
日本スーパーマーケット協会を、
よく理解していた。

乾杯の音頭は加藤和弥さん。
加藤産業(株)社長。
IMG_5465.JPG8

そのあとはまたまた懇親。

夏原平和(株)平和堂会長。
日本スーパーマーケット協会副会長。DSCN7332.JPG8

矢野靖二(株)大創産業社長を挟んで、
玉生弘昌(株)プラネット会長。DSCN7329.JPG8

右から齋藤充弘さんと泉田幸雄さん、
そして大谷弥子さん。
斎藤さんは全日本食品(株)会長、
泉田さんはオールジャパンドラッグ(株)取締役。
大谷さんはヤオコーIR広報室。DSCN7331.JPG8

高木大(株)マルイチ社長。DSCN7339.JPG8

そして本庄大介(株)伊藤園社長。DSCN7336.JPG8

乾杯の音頭をとった加藤さん。
WカップのJapanのことを話題にして、
とてもよかった。
DSCN7340.JPG8

そして川勝利一さん、
商人舎特別コーディネーター。DSCN7341.JPG8

その川勝さんを挟んで、
川野澄人さんと、
amazon goのことを話した。
もちろんヤオコー社長。DSCN7343.JPG8

最後に二人で、
清水信次さんを見送った。DSCN7346.JPG8

中締めが終わってから、
竹野浩樹サミット(株)社長と川野会長。DSCN7347.JPG8

そして中村聖さんと内藤俊之さん。
中村さんはサミット広報室長、
内藤さんはヤオコー秘書室長。
DSCN7349.JPG8
中村さんは若い奥様とまだまだ新婚です。
内藤さんが中村さんのことを、
そっと教えてくれた。

このパーティーに参加すると、
会いたい人にみんな会える。

そして話題の中心は、
この数カ月の消費動向だった。

史上最速の梅雨明けは、
消費と景気にいかに、
インパクトを与えてくれるか。

そんなことを言うと、
「お天気産業ウォッチャー」に、
なってしまうけれど。

〈結城義晴〉

2018年06月28日(木曜日)

ライフ蕨駅前店オープンとTrue Data株主総会の「戦略実行度」

昨日は朝一番で、
埼玉県の蕨市へ。

ライフ蕨駅前店がグランドオープン。
DSCN3733.JPG8
1フロア600坪のスーパーマーケット。

朝の7時半ごろに到着して、
店内に入っていくと、
清水信次さん。
DSCN4044.JPG8

(株)ライフコーポレーション会長。
日本小売業協会会長をはじめ、
業界の重鎮中の重鎮。
92歳の化け物級。
DSCN4045.JPG8
このとき、私は、
宗像守さんの死を知らなかった。

あとで知って宗像さんを、
清水さんくらいまで生かしたら、
どんな仕事をしてくれただろうと思った。

午前8時から、
店舗全従業員、本部社員、
取引先の応援者など、
全員集合で朝礼。
DSCN3602.JPG8

清水会長の話は感動的だった。
「名実ともに日本第一の、
スーパーマーケットにしていただいた。
感謝しております。
お客さまは8割が女性、
従業員も8割が女性。
女性の力によってわが社は成立している」

カスタマーサティスファクションと、
エンプロイーサティスファクション。
清水さんはそれを強調した。

岩崎高治社長のスピーチもよかった。DSCN3608.JPG8
6月18日の大阪北部地震で、
ライフも多くの店が被災した。
前日が父の日セールで、
多くの店長が公休をとっていたし、
幹部は東京本社に集合していた。
だから副店長たちを中心に、
店舗が独自の判断をして、
その日のうちにすべての店を再開した。

現在、ライフでは、
第6次中期計画が進められているが、
「一人一人が考えて
行動できる組織づくり」
を目指す。

大阪の地震の中から、
「組織としての成長を感じることができた」

岩崎さんも自信に満ちていたし、
会社としてもやる気にあふれていた。

店長の方針説明などのあと、
恒例の「エイエイオー!」DSCN4051.JPG8

そのあと、地域のみなさんに向けて、
テープカット。
DSCN3684.JPG8

そして清水会長を囲んで、
記念写真。
DSCN3623.JPG8

岩崎さんはそのあと9時から、
店舗の休憩室で1時間以上も記者会見。
一人ひとりの質問に、
実に丁寧に率直に答えてくれた。

心から感謝して握手。
DSCN4097.JPG8

お店では並木利昭専務取締役と写真。
DSCN3626.JPG8

最後に八木彰店長と握手。
DSCN4114.JPG8
ここにはイトーヨーカ堂蕨店があった。
その店が不採算に陥り、
ザ・プライスに転換していた。
その跡に建て直しをして、
新規オープンした。

素晴らしい店だ。

月刊商人舎7月号で、
細大漏らさずご紹介しよう。

このあと、私は、
ヤオコー浦和パルコ店に寄った。
DSCN3776.JPG6

この店も意欲的な試みで、
駅前立地の店づくりと、
ヤオコーらしいマーチャンダイジングを、
花開かせていた。
700坪年間予算25億円。
DSCN3777.JPG8

さらに東京に戻って、
浜松町の貿易センタービル。

(株)True Dataの株主総会。
第18回目となる。

米倉裕之社長以下、
役員・監査役全員が参集して、
株主に前期の好業績を報告。

無事、審議事項を満場一致で可決。

その後、取締役会で、
米倉さんが継続して社長に就任。
私も11年目の社外取締役に再選された。

True Dataは今年も、
ビッグデータを最大限に活用して、
日本の消費産業のインフラになり、
プラットフォームになります。

よろしく。

ちょうどそのとき、
大阪のアゴーラリージェンシー堺。

万代ドライデイリー会総会開催。
私は今回、記念講演ができず、
ビデオでの出演。
!cid_41A7FF9DCF66440FBA498A8F10F2613E@KameyaWin8PC.jpg8

先週金曜日に撮影した30分のビデオは、
「amazon goへGo!」
拍手喝采だったとか。
!cid_B0E95F123F9E4141804C03CCF1A29733@KameyaWin8PC.jpg8
ご清聴を心から感謝したい。

さて日経電子版「経営者ブログ」
高原豪久ユニ・チャーム社長。
今日のタイトルは、
「人が育つ熱い組織の作り」
photo01_jp

まず、2つの基本方針。
第1は、差別化された戦略があること。
これは私の言う「ポジショニング戦略」そのもの。

第2は「戦略実行度」
その差別化された戦略を、
「正しく実行」するに足るだけの、
技量はもちろん、
「何が何でも、目標を達成するぞ!」と、
気力・モチベーションが充実していること。

今日の高原さんは、
第2の「戦略実行度」を問題にする。

一つ目に、「優秀な人材を採用し、
個々人の特徴を見極めて、
長所を伸ばし、短所を矯めるような
適切な教育と訓練を施すこと」

高原さんが取り上げるのが、
ゼネラル・エレクトリックの研修。

米国クロトンビルで実施している、
経営幹部層向け研修は、
年間100億円もの費用を費やす。

私がモデルにした企業内大学。

ユニ・チャームは、
「階層別研修制度」を設けている。

それを補うのが、
日本流の「職場内訓練」(OJT)。

ただし高原さんは、
OJTのパワーの低下に不安を覚える。
上司や先輩の部下や後輩を、
育成する意欲の低下。

この際に大切なことは、
「人をモチベートする人が、
まずモチベートされなければならない」

そして「教えることは2度学ぶこと」

同感だ。

「人に何かを教えようと思ったら、
相当に勉強をし、深く広く
理解をしなければなりません」

「また、部下・後輩の理解が進むように、
相手に合わせて表現方法を変える」

「自分一人ができるようになるのとでは、
全く学習のレベルが異なります」

そこで「皆で育て方を学びあいながら、
皆で人を育てる」

昭和30年代の日本。
「地域の子供は、
その地域の大人全員で育てる」

こんな価値観が、
今の日本企業には求められている。

「いたずらをしていると、
隣近所のおばちゃんや、
おじちゃんに叱られる」

「人も会社も成長し、
そして世の中が良くなるためなら、
他人の子供でも遠慮せず叱る」

「そんな、おせっかいな、
おじちゃん、おばちゃん、
おじいさん、おばあさんが、
闊歩する暑苦しいくらいの職場風土が、
いま求められているように思います」

こんな職場風土ならば、
大阪北部地震や東日本大震災にも
自分で判断して、
自分たちで動くことができる。

私の言葉でいえば、
「脱グライダー商人」である。

ライフ蕨駅前店は、
そんな商人組織であってほしい。

〈結城義晴〉

2018年06月27日(水曜日)

評伝|宗像守はドラッグストアに「永住権と本籍地」を与えた。

宗像守さんが亡くなった。
日本チェーンドラッグストア協会事務総長。
享年63。
〈日本リテイル研究所公式サイトより〉
munakatamamoru
昨日の6月26日午前7時45分。
心不全と診断された。

私には突然の訃報だった。
心から哀悼の意を表したい。

しかし、早い。
早すぎる。

惜しい。
惜しすぎる。

宗像さんは1955年6月28日生まれ。
だから63歳の誕生日の2日前に、
永眠したことになる。

宗像さんは、
(株)日本リテイル研究所所長、
超一流のコンサルタントである。

その経歴。
大学を卒業してから、
政治家秘書などを務め、
(株)ダイクマで実務を経験。
その後、コンサルタントに転身。

[1985年9月、30歳]
日本リテイル研究所設立
[1995年9月、40歳]
ドラッグストアMD研究会設立
[1997年11月、42歳]
ドラッグストア産業化推進センター設立
そして[1999年6月、43歳]
日本チェーンドラッグストア協会設立
[2001年3月、45歳]
ジャパンドラッグストアショー開催
[2007年4月、51歳]
日本薬業連絡協議会設立
[2009年6月1日、53歳]
約50年ぶりの薬事法改正

いずれも、思ったより若い時の実績だ。

そのうえ公的な役職も数限りなく務める。
日本薬業連絡協議会議長
一般社団法人日本医薬品登録販売者協会理事
一般社団法人日本薬業研修センター理事
一般社団法人流通問題研究協会理事
ドラッグストアMD研究会主宰
公益財団法人流通経済研究所特任研究員

朝早くから、夜遅くまで、
仕事に次ぐ仕事。

「無茶をせず、無理をする」は、
結城義晴の標語だが、
宗像守は違う。
「無茶の上に無茶を重ねる」

日本チェーンドラッグストア協会。
初代会長は松本南海雄さん。
(株)マツモトキヨシホールディングス。
第2代会長は寺西忠幸さん。
(株)キリン堂ホールディングス。
第3代会長は関口信行さん、
(株)龍生堂本店。
そして第4代会長は青木桂生さん、
(株)クスリのアオキ代表取締役会長。

この人選と人事も、
宗像守ならではの仕事だ。

チェーン化を指向する、
ドラッグストアの社会的な役割を果たす。
宗像さんは、この協会創設時の、
縁の下の力持ちとして、尽力。

私も微力ながら、
お手伝いさせてもらった。

ドラッグストア産業化推進センターも、
日本チェーンドラッグストア協会も、
設立の時には宗像さんに請われて、
一役を担った。

そしてこの協会には、
ずっと追い風が吹き続けた。
日本の「少子高齢化」現象である。

宗像さんはこの潮流に対して、
「セルフメディケーション」の
新しいコンセプトを提言し、
強力に推進した。

セルフメディケーションとは、
患者、生活者が、
自ら(セルフ)責任を持って、
医薬治療(メディケート)することだ。

2002年3月、宗像守著。
「セルフメディケーションが日本を救う」
サブタイトルは、
「少子高齢化時代の健康国家づくりと
医療費軽減を両立するシステム」
(株)商業界刊。
516S9S2KC0L._SX321_BO1,204,203,200_
この本に宗像守のビジョンは、
余すところなく描かれていた。
当時の私は商業界取締役編集担当で、
この画期的な本の編集人として携わった。

そんな社会が、必ず訪れる。
だからドラッグストアは、
重要な社会的使命を持っている。

これが宗像守の信念だった。

そこで宗像さんは自ら、
二つのアプローチを実践した。

「産業化のためには、二つの軸が必要です。
社会は三権分立で出来上がっています。
司法はアンタッチャブルでなければならない。
だから、立法と行政に働きかけることです」

この考え方は、残念ながら、
他の小売業協会には欠落していた。

唯一、清水信次さんが例外である。
(株)ライフコーポレーション会長。
まさにポリティカルマーチャント。

宗像さんはまず、
2002年の経済産業省「商業統計」に、
「ドラッグストア」の業態区分を作らせた。

このとき、彼は発言した。
「ドラッグストアは、
永住権を手に入れた」

そして2007年、
総務省の「日本標準産業分類」に、
「ドラッグストア」が新設された。

「日本標準産業分類」は、
日本国内の産業分類の基礎をなすものだ。

ドラッグストアの定義は、
以下のようになった。
「医薬品、化粧品を中心とした
健康および美容に関する、
各種の商品を中心として、
家庭用品、加工食品などの最寄品を
セルフサービス方式によって
小売りする事業所」

これによって、
「ドラッグストア」という言葉は、
政令や省令などの公用文書に、
登用されるようになった。
予算措置を筆頭にした行政施策にも、
登場し始めた。

宗像さんは再び、発言した。
「ドラッグストアが、
本籍地を得た」

宗像守は「ドラッグストア」に、
「永住権」をもたらし、
「本籍地」を獲得させた。

宗像さんは、
私の良きライバルであるとともに、
心をひとつにする同志であった。

最後に会ったのは3月16日。
第18回ジャパンドラッグストアショー。
IMG_4972.JPG8
ドラッグストア産業6兆8504億円。
現時点で唯一、伸び続けている業態だ。

宗像さんの貢献が実に大きい。

しかし宗像さんはずっと、
「10兆円産業」を謳ってきた。

そしてそれが実現する前に、
この世を去ってしまった。

日本のドラッグストア産業にとって、
本章はこれから始まる。

現在はまだ、序章である。

だからこそこれから、
宗像守の存在は必須だった。

だが、それはかなわない。

残った者たちが、
宗像守の遺志を引き継ぐしかない。

幸いにしてこの産業は若い。
経営者たちも若い。
それが希望の灯だ。

今は、心からご冥福を祈りつつ、
宗像守のビジョンを反芻するばかりだ。

合掌して、黙祷。

〈結城義晴〉

2018年06月26日(火曜日)

「全国地震予測」の千葉・横浜と商人舎海外流通newsのスピード感

日本列島は地震列島。

「全国地震動予測地図2018年版」が発表された。
政府の地震調査委員会の報告だ。

30年以内に震度6弱以上の地震に、
見舞われる確率が、
全国各地ごとに示されている。

震度6弱は、
今月発生した大阪北部地震と同じ規模。

jisin 11
焦げ茶色のエリアが、26%以上100%まで。
太平洋岸の南海トラフから、
相模トラフまでがべったりと焦げ茶。

南海トラフの軸は、
駿河湾の富士川河口付近を基点として、
御前崎沖まで南下する。
さらに南西に向きを変えて、
潮岬沖、室戸岬沖から九州沖に達する。

一方、富士川河口付近にある東端の先は、
富士山・箱根山・丹沢山地付近を経て、
相模トラフへと繋がる。

確定しているわけではないけれど、
そう考えられている。

今年の調査の県庁所在地別順位。

最も確率が高いのは千葉市の85%。
次が横浜市の82%、
三番目が水戸市の81%、
四番目が高知市の75%、
五番目が徳島市の73%、
六番目が静岡市の70%。

一方、大阪市は56%、
東京都庁は48%、
名古屋市は46%。

私の住む横浜は、
二番目に確率が高い。

それぞれの確率を頭に入れて、
最悪を覚悟して、
最善を尽くす。

いつもその心構えでいたい。

さて今朝は、
横浜市立白幡小学校へ。IMG_5403.JPG8

私の子どもたちがこの学校の卒業生。
私もPTA会長を務めていた。IMG_5400.JPG8

今日は白幡文化スポーツ事業の総会。
かつてはこの事業の会長だったが、
現在は、半ば引退して、
わずかに会計監査でお手伝いしている。IMG_5401.JPG8

校庭の端のブロックのボード。
絵が描かれていて、
児童がソフトボールをぶつけたり、
サッカーボールを蹴り当てたりする。IMG_5402.JPG8
しかし大阪北部地震で倒壊して、
9歳の女子が亡くなった。
このボードも建築基準法違反で、
改造されることになった。

なにしろ全国第2位の地震確率の横浜。
4月に人事異動してきた鈴木秀一校長が、
きっぱりと改造を言い切った。

頼もしい。

商人舎オフィスに戻って、
写真撮影。
IMG_5411.JPG8

商人舎magazineのお薦めコーナー。
結城義晴が月刊商人舎を推薦する。
そのページを含めて刷新する。
どうぞよろしく。
IMG_5406.JPG8

さて、商人舎流通SuperNews。
おかげさまで好評を博しているが、
とくに海外newsへのアクセス数、
急増している。

昨日はクローガーnews|
1Q売上高3.4%増・純利益6.8倍/オカド・ホームシェフ買収
kroger_02

全米第一のスーパーマーケット。
第1四半期決算で、
売上高は375億3000万ドル、
1ドル100円換算で3兆7530億円、
前年同期比3.4%増。
営業利益は10億2900万ドルで、
前年同期比62.6%増、
純利益は20億1800万ドルで前期比6.8倍。

そのクローガーが、
英米のオンライン事業の企業と、
資本提携や買収を進める。

第1がイギリスのオカド(ocado)。
英国はオンラインスーパーが盛んで、
トップはテスコ、
2位はセインズベリー&アズダ、
そして3位がこのオカド。

オンラインスーパー専業企業として、
イギリス第一の存在がオカドなのだ。
home-page-banner-1

そのオカドの株式を5%保有して、
プラットフォームのシステムを手中にした。

さらにクローガーは、
ホームシェフ社を買収する。
アメリカ第一の食材宅配サービス業だ。

直近の2017年売上高は、
2億5000万ドル(250億円)だが、
前年比150%増の絶好調企業。

オンライン事業はいまさら、
自前で始めたりしない。

どんどん資本提携や買収をする。

アマゾンとウォルマート・コムには、
それなくしては追いつけないし、
対峙できない。

6月22日はアマゾンnews|
集合住宅の配達用ロッカー「ハブ・バイ・アマゾン」全米に拡大

アマゾンロッカーを集合住宅に設置して、
「ハブ」機能を持たせる。
DSCN06858_-1
様々な生活局面に、
アマゾンが入り込んでくる。

さらにコストコnews|
「棚寿命」を長くする新技術を使ったアボカド実験販売

コストコが棚寿命4倍のアボカドを、
テスト販売する。
abokado
アピール・サイエンシス社開発の新技術。

植物に含まれる素材を使って、
表面に皮膜をつくる。
この皮膜は自然素材であるため、
そのまま食することができるし、
オーガニックにも使用が認可されている。

店頭での日持ちがよくなるため、
廃棄量は激減する。

すごい技術だ。

さらにさらにォルマートnews|
小型サムズクラブ(900坪)今秋ダラスで新実験開始

ウォルマートのMWCがサムズクラブだが、
その標準タイプは2800坪~4200坪で、
品揃えは6000SKU。

このサムズのダウンサイジング型実験。
面積は約900坪で約1000〜2000SKU。
samuzu

この実験店には、
セルフチェックアウトシステムが導入され、
「スキャン&ゴー」システムが、
顧客のスマホアプリを活用して作動する。

ウォルマートは表明している。
「利益のある良い仕事」。

この小型フォーマットはさらに、
オンライン注文を受けて、
商品をピックアップし、
同日配送するというオプションを持つ。

ウォルマート、アマゾン、
コストコ、クローガー。

急ピッチでイノベーションが進む。
そのスピード感に眼が眩む。

〈結城義晴〉

2018年06月25日(月曜日)

日本サポーターの「ゴミ拾い」と松本晃の「やめられないとまらない」

Everybody! Good Monday!
[2018vol26 ]

2018年第26週。
6月も終わりの週で、
もう半年が過ぎようとしている。

今年の梅雨も、
そろそろ中盤の「中休み」。

今日は全国的に夏日。
東京都内は33度の予想。

Weekly商人舎の月曜朝一。
「2週間販促企画」
6月第5週・7月第1週。

米国のカウチポテト族のことに触れて、
FIFAワールドカップロシア大会に際して
夜食、間食のススメを説く。

それにしても、
西野ジャパン。
第1戦のコロンビアに幸運の勝利を得て、
昨夜は第2戦のセネガル戦。
前半1点を先取されて、
そのあと、乾貴士のドリブルシュート。
IMG_5374.JPG8

絶妙のスピード、
絶妙のコース。
IMG_5378.JPG8

ディフェンスの穴をついて、
見事なゴール。
IMG_5375.JPG8

日本サポーターも大興奮。
IMG_5379.JPG8

後半にも2点目を先取されたが、
本田圭佑がこれまた見事な同点弾。
IMG_5389.JPG8

インサイドキックで丁寧に押し込んだ。IMG_5390.JPG8

別の角度からインサイドキック。IMG_5391.JPG8

小学校で教わるような基本の動作。IMG_5392.JPG8

そして自ら感動する。IMG_5381

さらに本田圭佑は感謝する。IMG_5382.JPG8

チームメイトとおどけたしぐさ。IMG_5393.JPG8

そして強気のコメント。IMG_5394.JPG8
決勝リーグに大いに近づいた。

28日水曜日の第3戦はポーランド戦。
勝利または引き分けで決勝進出。
負けた場合にも、
セネガルとコロンビアが引き分ければ、
日本は決勝進出。

ワールドカップ開催の直前に、
監督が交代して、
悲観的な見方さえ出た。

しかし、それを覆す西野ジャパン。

イビチャ・オシム。
旧ユーゴスラビア代表の最後の監督、
日本ではジェフユナイテッドを優勝させ、
日本代表で監督。
51QYKwPLHWL._SX348_BO1,204,203,200_

オシムがずっと健康だったならば、
日本のサッカーは現在とは全然、
違っていただろう。

そのオシムのコメント。

「日本代表は、黙々と、
自分たちのすべき仕事をし、
最後の最後まであきらめず
戦い続けるチームだ」

「どんなに不利な状況になっても、
タイムアップの笛が鳴るまで、
まるで決勝を戦うようなスピリットで
戦い続けることができる」

「そんなチームは世界を探しても日本と、
あとアイスランドくらいだろう」

「片やバイキングの末裔、
片やサムライの末裔たちだ」

その通りだ。

この第2戦前に公式記者会見があった。

西野朗監督と吉田麻也選手が出席。
イギリス人記者からの質問。
「なぜ日本人サポーターはゴミを拾うのか?」

吉田が答えた。
「ファンの皆さんの行いに対しては
僕らも感銘を受けていて、
僕らは代表として
日本を背負っていますが、
サポーターの皆さんの行いも
世界中から見られている。
ピッチ外の行いがたたえられるのは
非常に誇らしい。
違う国の方々も
同じことをしてくれていると
ニュースで見ましたし、誇らしい」

相手のセネガル応援団も、
スタジアムのゴミを拾い、掃除した。

「日本には”来た時よりも美しく”という
言葉、美学があるので
日本のサポーターの皆さんに
染みついているんじゃないかなと思います」

素晴らしい。

ワールドカップに進出することも、
そこで勝利することも、
とても勇気づけられる。

そして世界に日本の美学を伝えることも、
また極めて誇らしいことだ。

われわれの国は、
鍵山秀三郎さんを生んだ。
そのNPO「日本を美しくする会」もある。

「ひとつ拾えば、
ひとつだけ
きれいになる」

さて、今週の私のスケジュール。
今日は一日、商人舎オフィス。
明日は、白幡文化スポーツ事業総会。
明後日は、朝一番で蕨市。
ライフ蕨駅前店の開店。
午後は㈱True Data株主総会。
木曜日は横浜商人舎オフィス。
この日の夜がWカップのポーランド戦。
そして金曜日は、
日本スーパーマーケット協会総会・懇親会。
そのまま、広島に入って、
土曜日はイオンモールのThe Outlets。

相変わらず。

最後に日経新聞の夕刊。
「あすへの話題」

松本晃さんの連載の最終回。
カルビーシニアチェアマン。
タイトルは、
「やめられない、とまらない」
photo01-448x348

「もう54年も前に、創業者は、
苦労の末開発し発売した。
私が最初にあの”かっぱえびせん”を
口にしたときの感動は脳裏に残っている。
なんとも言えない快い食感と
えび特有のうまみ、それに、
“やめられない、とまらない”の
コマーシャルソングは
絶妙のコンビネーションだった」

ここで、自分の去就を語る。

「先日の株主総会をもって
9年間の会長兼CEOのポジションを辞した。
これからは観客席からの
応援団のひとりになる。
引退とか退任という言葉は使いたくない。
だから一貫して“卒業”と言っている」

私も2007年に㈱商業界社長を辞したとき、
「卒業」という言葉を使った。

しかし、その後、すぐに、
この言葉を使うのをやめた。

「異業種から異業種へと彷徨っている。
それが私の好奇心を
大いにくすぐってくれる」

「さて、卒業後ですが、
ボチボチ仕事の世界から足を洗い、
つつましく老夫婦で年金生活に入る
というシナリオもあった」

「だが、やはり
“切った張った”の生活から
抜け出る勇気がなく
老骨に鞭を打って
“もうひとガンバリ”する」

松本さんは70歳。
まだまだ。

「やはり、
仕事以上のやりがいが見つからない」

「”世のため、人のため”になり、
会社をもうけさせることは
人生の喜びだ」

最後の言葉。
「結局、私にとって仕事はいつまでも
“やめられない、とまらない!”
ありがとうございました。
また、どこかで……。」

RIZAPのCOOに転職する。

しかし、ありがとうございました。
愛読していました。

仕事は「やめられない、とまらない」
私にとってもそれは同じだ。
「何歳で辞める」などとは、
考えたこともない。

あと戻り出来ぬ人生かたつむり
〈朝日俳壇より(奈良市)田村英一〉

では、みなさん、今週も、
「仕事はやめられない、とまらない」
Good Monday!

〈結城義晴〉

2018年06月24日(日曜日)

日曜版【猫の目博物誌 その67】ガクアジサイ

猫の目で見る博物誌――。
IMG_6903-4-10
久しぶりです。
季節は梅雨。

梅雨の花はアジサイ。IMG_5311.JPG8
学名Hydrangea macrophylla。
アジサイ科アジサイ属。

しかし、同じ株から咲いているのに、
花によって色が異なる。IMG_5310.JPG8
場所によって、
赤い花が多かったり、
青い花が多かったり。

時間の経過によっても、
花の色が変わる。

「アジサイの色変わり」。

その原因は色素と土壌にある。
〈詳細は2016年06月12日(日曜日)
【日曜版・猫の目博物誌 その6】アジサイに〉

アジサイの咲き始めは薄い黄緑色。
それから色が変わる。
酸性土壌で青いアジサイ、
中性・アルカリ性土壌で赤いアジサイ。

さらに同じ株のアジサイでも、
色は変わる。
それは同じ株にも多数の根があって、
根の場所によって、
土中から吸収する成分が異なるから。

さらに盛りが過ぎると褪色して、
色調もくすんでくる。

それは花の中の酸性の程度が、
強くなってきたから。

アジサイの群生は美しい。IMG_5361.JPG8

しかし日本産のアジサイは、
「ガクアジサイ」である。IMG_5371
学名はHydrangea macrophylla f.normalis。
英語ではlacecap hydragea。

日本の本州以南の海岸沿いに、
ガクアジサイが自生していた。
房総半島や三浦半島、伊豆半島、
さらに伊豆諸島、足摺岬、
南硫黄島、北硫黄島など。

半島や島の海岸のそばに自生したから、
「ハマアジサイ」の名称もある。IMG_5372
高さは2mほど。
大きなものは4mにも成長する。

花序は真ん中に多数の「両性花」があって、
それを中心に「装飾花」が周りを縁取る。
IMG_5302.JPG8
「花序」とは花の配列状態のこと。

中心に小さな蕾のような花びらが集まる。
これが雄しべと雌しべをもつ両性花。

その外側には「ガク」が、
大きな花びらのように付いている。
これが「装飾花」で、
ガクは種子をつけない。

ガクは葉が変化した花を守る部分で、
花の色と同調している。IMG_5303.JPG8
だからガクは葉と同じ模様を持つ。

ホンアジサイは、
このガクの装飾花が、
本命の花のように見える。

ガクアジサイの名称の「ガク」は、
この花の配列が、
「額縁」に似ていることに由来する。

葉は厚くて、大きい。
葉の表面は濃緑色で光沢がある。IMG_5373
蕾はまだ開いていない花のことだが、
それが成長して中心の両性花となる。

横から見たガクアジサイ。
IMG_5307.JPG8

両性花が上に、
装飾花が下に。
IMG_5308.JPG8

それが群生している。IMG_5369.JPG8

赤紫のガクアジサイ。IMG_5363.JPG8

むしろガクアジサイのほうが、
本来のアジサイだ。IMG_5365.JPG8

ガクアジサイは俳句の世界では、
「額の花」と表現される。

才能に適不適あり額の花
〈1999年、「いろり」より桑垣信子〉

アジサイは色変わりする不思議な花です。
けれどガクアジサイは、
本物の姿を見せてくれる。
DSCN8963-2016-4-10-66666
ボクはガクアジサイのほうが、
好きなんです。

(『猫の目博物誌』〈未刊〉より by yuuki)

「月刊商人舎」購読者専用サイト
月刊商人舎 今月号
商人舎 流通スーパーニュース
月刊商人舎magazine Facebook

ウレコン

今月の標語
商人舎インフォメーション
商人舎スペシャルメンバー
商人舎発起人

東北関東大震災へのメッセージ

ミドルマネジメント研修会
商人舎ミドルマネジメント研修会
海外視察研修会
商人舎の新刊
チェーンストア産業ビジョン

結城義晴・著


コロナは時間を早める

結城義晴・著


流通RE戦略―EC時代の店舗と売場を科学する

鈴木哲男・著

結城義晴の著書の紹介

新装版 出来‼︎

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》

新装版 店長のためのやさしい《ドラッカー講座》
(イーストプレス刊)

新着ブログ
毎日更新宣言カレンダー
指定月の記事を読む
毎日更新宣言カテゴリー
毎日更新宣言最新記事
毎日更新宣言最新コメント
知識商人のためのリンク集

掲載の記事・写真・動画等の無断転載を禁じます。商人舎サイトについて
Copyright © 2008- Shoninsha Co., Ltd. All rights reserved.